外国人「ベジタリアンなので肉なしのメニュー」店員「野菜ラーメンがあります」→こらこらwwwwwwwwwwww

    counter_ramen_man.png









    89 :名無しさん 2015/11/22(日) 11:46:20.27 ID:p1AQq+CU.net

    日本語流暢な外人がラーメン屋(繁華街のチェーン店)で
    「ベジタリアンなので肉なしのメニュー」と頼んで店員が「野菜ラーメンがあります」
    とやり取りして厨房に野菜ラーメン肉なしと頼んでいた。
    で、ラーメンが来ると野菜に細切れ肉が入ったラーメンw
    外人は舌打ちして意外に上手い箸使いで除けて食ってたwww


    102 :名無しさん 2015/11/22(日) 15:29:43.03 ID:1tmgjxco.net

    >>89
    本題には関係ないけど、今時は箸を上手に使える外国人も珍しくないし、
    箸使いも、基本から練習してるぶん、そのへんの日本人より上手かったりするね。
    海外での和食紹介イベントなんかを見ても、みんな箸をふつうに使って食べている。

    そのうち「日本人は箸を使うのが下手」という評価が立ち始めるかもしれんよw


    103 :名無しさん 2015/11/22(日) 16:45:19.74 ID:Vpw3LYTu.net

    >>89
    スープいいのか?


    90 :名無しさん 2015/11/22(日) 11:51:02.82 ID:S4j6lPdW.net

    そういう人って、明らかに肉類で出汁取ってるスープはOKなのかね?


    92 :名無しさん 2015/11/22(日) 12:14:51.02 ID:ehwiGzy3.net

    >>90
    宗教上の理由じゃなきゃ大丈夫だと思う。要は動物性脂肪、不飽和脂肪酸を
    摂取しないという食生活なので。でもサンマーメンならとろみに脂肪がかなり
    入り込んでると思うんだが。


    91 :名無しさん 2015/11/22(日) 11:52:33.19 ID:p1AQq+CU.net

    加藤綾子アナウンサー
    「肉アレルギーです」
    (豚骨ラーメンチャーシュー抜き平気です)


    96 :名無しさん 2015/11/22(日) 13:51:17.94 ID:qkio28+G.net

    >>91
    特定の肉を直接食べると高確率で吐きそうになるから特に人前では食べれないけど
    出汁やスープなら問題なく食べれるから別におかしい発言じゃないよ
    調理方法が違えば苦手な成分も変わってくるし


    93 :名無しさん 2015/11/22(日) 12:24:41.26 ID:jQK8hPK7.net

    宗教で肉が駄目なら同じ器に入ってる時点で駄目だよね
    箸が触れてもアウト

    ベジタリアンでも色々あって目に見える形で「肉」が無ければ動物性油やダシはOKというのもいたような


    95 :名無しさん 2015/11/22(日) 12:43:37.28 ID:jQK8hPK7.net

    そういやきんさんぎんさんのぎんさんの娘さん4人(99〜92歳)はがっつり肉食ってたな


    98 :名無しさん 2015/11/22(日) 14:25:22.67 ID:/h8FDIEE.net

    肉も牛肉生だとダメだけど焼いたら大丈夫
    だけどたまにレア気味があるからやっぱりやめとく
    みたいな人もいる


    101 :名無しさん 2015/11/22(日) 15:15:24.24 ID:O+kYI9Yv.net

    >>98
    「アレルギーじゃなくて臭いがダメなだけ」らしいが、ややこしいのが知人に1人居る
    何でも、そいつは牛肉は「特Aだか5つ星だかの和牛かそれに匹敵する最高ランクの奴以外臭みがきつくてウエッとなる」らしい
    だからその人は職場の飲み会とかで焼き肉とかしゃぶしゃぶやったら鳥・豚しか食べないんだけど、
    一度明らかに見下した目で「最高ランク以外の牛肉って獣臭いか乳臭いかのどっちかだから食べる気しな〜い。
    本当は同じ網で焼いてるだけでも乳臭さがぷんぷんして嫌なんだけど、よくこんな臭い肉を旨い旨いと食べるね。」とかほざいた
    外国産は牧草育ち、国産でも銘柄牛以外は元乳牛の老牛や去勢オスがほとんどなのは仕方ないだろ、贅沢言うな
    いや、そういう味覚なのは仕方ないとしても見下し発言はムカつく


    117 :名無しさん 2015/11/22(日) 21:18:03.14 ID:ICFEa6J3.net

    >>91
    その人、調べてみたら「高級な肉だったらアレルギー反応出ない」なる記述が引っかかった。
    高級な肉以外だとダシに使っただけならセーフなのか。
    体質だから仕方ないとはいえ、ややこしさでは>>101の知人といい勝負だな。


    118 :名無しさん 2015/11/22(日) 21:45:41.45 ID:ku5iuNFw.net

    >>101
    目隠しテストしたらA5の肉が不味くて半額セールの肉を旨いと言いそう


    100 :名無しさん 2015/11/22(日) 14:40:13.60 ID:qkio28+G.net

    重度のアレルギーだと匂い嗅いだだけでアウトな人もいるらしいね
    そうなると日常生活大変そうだな
    そういえばたまに人が苦手って言ってる食べ物をそんなことあるわけないとコッソリ混ぜてくる人いるけど
    こういう奴は何かあったらどうするんだろ


    106 :名無しさん 2015/11/22(日) 17:00:39.45 ID:xR2Y9oBw.net

    >>100
    少し前に修羅場スレでそんなのあったな
    友達の母親にわざと食べさせられて救急車で運ばれたってやつ







    この記事へのコメント