
1 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:52:08.84 ID:YzkaIG7v0.net
信用していいんか?
2 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:52:26.33 ID:iMqPrUVB0.net
いかんでしょ…
3 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:52:35.02 ID:ib913j0h0.net
グッバイイッチ
6 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:53:17.74 ID:qQ/RG23DM.net
実際銀行の利息よりかは確実に儲かる
7 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:53:20.83 ID:RbolUlaOd.net
国債だったらええで
9 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:53:43.71 ID:3hPcpq4w0.net
政府「投資しないと物価上昇で死にますよ」
これが本当やで
これが本当やで
22 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:58:09.21 ID:YzkaIG7v0.net
>>9
日本はデフレやから関係なくない?
日本はデフレやから関係なくない?
26 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:58:39.36 ID:0IKCCJlhM.net
>>22
スタグフレーションですよ
スタグフレーションですよ
59 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:07:14.79 ID:4coinYsma.net
>>22
輸入に頼ってるから
円安で物価は上がると思う
輸入に頼ってるから
円安で物価は上がると思う
10 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:54:20.05 ID:3hPcpq4w0.net
値上げや消費増税で実質賃金目減してるんやから投資でトントンってのが正しい
貯金してると減るんや
貯金してると減るんや
14 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:55:59.10 ID:2mKVlAvX0.net
去年の10月から始めてプラス4万円や
コツコツ貯まってる
コツコツ貯まってる
15 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:56:58.29 ID:dNxXqfmop.net
政治家「投資は儲かります」
ワイ「しゃあない…株始めるか…」
政治家「株増税しまーすw」
ワイ「おわーwwwwww」
ワイ「しゃあない…株始めるか…」
政治家「株増税しまーすw」
ワイ「おわーwwwwww」
25 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:58:31.54 ID:ANiHejEl0.net
>>15
利益に対して課税するんだから損はしないだろ
利益に対して課税するんだから損はしないだろ
39 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:00:49.99 ID:yxhQsVZt0.net
>>25
上擦れのリスク削るんやから損しやすくなるやん
上擦れのリスク削るんやから損しやすくなるやん
16 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:57:08.44 ID:bEmizhjwa.net
資産10万円で億り人になれますか?
はい!なれますよ!
あなたより資産多く持てますか?
はい!努力すれば持てますよ!
はい!なれますよ!
あなたより資産多く持てますか?
はい!努力すれば持てますよ!
17 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:57:16.49 ID:7qZKvdUk0.net
岸田が炎上したときトレンド1位になって投資当たり前みたいな雰囲気で草生えたんだけどそんなもんなのか
23 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:58:20.00 ID:qQ/RG23DM.net
>>17
仮想通貨やるよか現実的
仮想通貨やるよか現実的
35 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:00:04.10 ID:PDNYmeiX0.net
>>17
NISA1000万口座くらいあって
そのうち3割が積立で7割がフツニーってなんかで見たわ
NISA1000万口座くらいあって
そのうち3割が積立で7割がフツニーってなんかで見たわ
49 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:03:21.32 ID:QhgBxDUqM.net
>>35
これ考えると実際に投資してるやつって7%くらいなんやろな
四割いるってのは保険の積み立てやらidecoやらを含めた数字なんやなって
これ考えると実際に投資してるやつって7%くらいなんやろな
四割いるってのは保険の積み立てやらidecoやらを含めた数字なんやなって
18 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:57:45.80 ID:VdZQeuWPd.net
全員誰が儲かるのか言ってないのがポイントやな
21 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:58:04.54 ID:+L10eITs0.net
なんかみんなで仲良くお金持ちになれると思ってるお花畑野郎いるよな
37 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:00:08.51 ID:fSc4RSIy0.net
>>21
経済はプラスサムゲームだから・・・
経済はプラスサムゲームだから・・・
24 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:58:20.29 ID:FqPw9WFe0.net
ワイ「じゃあ誰が損してるんや…?」
28 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:59:04.37 ID:0IKCCJlhM.net
>>24
やってない人
やってない人
36 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:00:07.63 ID:LttPwOYH0.net
>>24
理論上株はみんな得する
理論上株はみんな得する
29 :名無しさん 2021/11/04(木) 09:59:17.52 ID:eRQQ60Tl0.net
言うて企業型DCでも半分以上が定期預金なんやろ
投資にアレルギー持つ国民性よ
投資にアレルギー持つ国民性よ
38 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:00:12.86 ID:bEmizhjwa.net
>>29
タンス貯金が通用したのは日本円が強かっただけやったんやなって
タンス貯金が通用したのは日本円が強かっただけやったんやなって
45 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:02:17.95 ID:DoZaV0r5d.net
ナスダック100ってのが最強らしいんやがマジ?
46 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:02:42.92 ID:D5GH3oDR0.net
>>45
今はマジ
利上げしたらどうなるかは分からん
今はマジ
利上げしたらどうなるかは分からん
53 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:05:09.35 ID:DoZaV0r5d.net
>>46
利上げは当分ないってパウエル言ってなかった?
利上げは当分ないってパウエル言ってなかった?
54 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:05:38.91 ID:0IKCCJlhM.net
>>53
今朝やね
今朝やね
52 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:04:47.37 ID:zGP44h0Nd.net
投資やれって言うけど元手どれぐらいいるんだ?
57 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:05:58.32 ID:Pgk1gqhGd.net
>>52
100万ぐらい
積み立てるんやったら毎月1万とかでもいける
100万ぐらい
積み立てるんやったら毎月1万とかでもいける
60 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:07:30.39 ID:qQ/RG23DM.net
>>52
年10%確実に取れたとしても1000万で100万やから
普通にやってたらきつい
年10%確実に取れたとしても1000万で100万やから
普通にやってたらきつい
62 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:07:45.90 ID:ooV33DSP0.net
ワイは楽天銀行使って年利0.1%貰っとるで
67 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:10:12.11 ID:OopMCZSgd.net
投資詳しくないけど結局ゼロサムゲームじゃないの?
100人中100人が儲かることなんてあるんか?
100人中100人が儲かることなんてあるんか?
72 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:11:17.66 ID:uwLbVAqM0.net
>>67
配当があるから基本プラスサムやで
ゼロ、マイナスサムはFXとかその他ギャンブルだけや
配当があるから基本プラスサムやで
ゼロ、マイナスサムはFXとかその他ギャンブルだけや
76 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:12:32.04 ID:uwLbVAqM0.net
なんでみんな株だけなんや
怖いから今はリバランスして債券メインにしたわ
怖いから今はリバランスして債券メインにしたわ
75 :名無しさん 2021/11/04(木) 10:11:59.39 ID:0ZKjsWbRM.net
全員信用できない連中で草
この記事へのコメント