【お知らせ】暑すぎて体育全部中止 部活も全部中止

    oshirase_chuushi.png









    1 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:20:14.80 ID:fRmTgDQx0.net


    暑さのため名古屋市が学校での体育の授業を中止 猛暑による授業中止ははじめての措置 部活動も中止




    名古屋市の18日の予想最高気温が38℃となったことを受け、名古屋市教育委員会は市内の小中学校などに
    体育の授業を中止するよう通達しました。

    【写真を見る】暑さのため名古屋市が学校での体育の授業を中止 猛暑による授業中止ははじめての措置 部活動も中止に

    対象となるのは市立の小中学校、高校などあわせて415校で、「クーラーの効かない場所での保健体育の授業」や
    「運動を伴う部活動」、また「環境省の暑さ指数が31以上の場合の水泳の授業」について中止するよう通知を出したということです。

    教育委員会によりますと猛暑による保健体育の授業について中止の通達をしたのは初めてだということです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/77fe2473cef84a32d944303ca2d69beee4be19eb


    2 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:21:31.92 ID:2l8e5BjA0.net

    具合悪くしたら意味ないものな


    3 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:21:35.97 ID:cPLDGH7B0.net

    それでいいと思う


    215 :名無しさん 2023/07/19(水) 00:52:04.45 ID:YkP3rjLJ0.net

    >>3
    って言えるのは部外者だから


    5 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:22:59.16 ID:e8fhleHh0.net

    いや
    なんで38度だよ
    30度超えたらやめさせろよ


    6 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:23:09.26 ID:cPLDGH7B0.net

    あー、でもプールの授業はやりたいな
    体育で得意なのは水泳しかないw


    210 :名無しさん 2023/07/18(火) 23:43:14.24 ID:X4mInNYr0.net

    >>6
    湯になるから水泳なんてやると熱中症だらけになる


    213 :名無しさん 2023/07/19(水) 00:04:07.28 ID:WlahI5pt0.net

    >>6
    水温30℃超えるとプール内でも熱中症のリスクがあるらしい


    108 :名無しさん 2023/07/18(火) 18:10:00.56 ID:OBQdOad00.net

    >>6
    今日、暑すぎてプールの授業中止ですって連絡きたぞ


    153 :名無しさん 2023/07/18(火) 19:21:53.95 ID:5US2/KMe0.net

    >>108
    お湯になるもんな、プール

    ハンディファン?と言うのかな
    携帯する小型扇風機も熱中症の原因になるってツイを見たよ


    7 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:23:19.37 ID:McofvgU70.net

    もう夏休みにしろや


    9 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:23:56.37 ID:shwelBWL0.net

    うむ、サウナで運動なんてするもんじゃない


    10 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:24:05.88 ID:FU/VGhUZ0.net

    体育会系強豪校はお構いなし、むしろこんなんで休んでたら天下は取るのは絶対に無理ですw


    28 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:28:29.23 ID:/VVV/PT/0.net

    >>10
    まさにブラック企業の理論
    ブラック養成部活


    43 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:35:06.39 ID:++Olx7aZ0.net

    >>10
    通ってた中学・高校だったら絶対に中止にしないな。


    11 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:24:19.46 ID:4P5brUb50.net

    アイスノン枕常備よ


    12 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:24:25.79 ID:kDLMXK/80.net

    死人出たら叩かれるからな
    やらないが安心


    14 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:25:18.02 ID:M0kmfhmU0.net

    暑すぎだからしゃーない


    15 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:25:27.88 ID:YBnduEal0.net

    この暑さじゃ虐待と言われても不思議じゃあない…


    16 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:25:33.11 ID:LYZCjcMg0.net

    空調服ジャージを着れば良い


    211 :名無しさん 2023/07/18(火) 23:43:45.10 ID:X4mInNYr0.net

    >>16
    熱風地獄で死んでしまう


    18 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:25:38.53 ID:02Tqz+Wu0.net

    高校野球もやめろよ


    19 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:26:43.00 ID:rdCmmsKs0.net

    あたり前じゃん 昔と違う つーても昔から熱射病ってあったなそういえば


    20 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:26:57.26 ID:+7usgnaG0.net

    若いのはヘナチョコばっかだな
    根性が足らん


    21 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:27:42.79 ID:fiJPW6C60.net

    熱さではなく湿度だよね
    この不快さは


    22 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:27:48.51 ID:qcz5c1oj0.net

    そりゃそうだろ


    23 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:27:52.44 ID:vKjdxCri0.net

    この気温だと死ぬもんな
    体育館でやるスポーツも死ぬでしょ


    31 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:28:48.51 ID:4kh/kQoR0.net

    帰宅部中止にされちゃったら学校泊まるしかないな


    32 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:28:51.58 ID:cyE15SRm0.net

    おいおい、おっちゃんの若い頃は~


    33 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:30:46.34 ID:90AviYy10.net

    照りつける日差しと地面からの反射熱で逃げ場がない、特に運動場は
    まぁエアコンの効いた屋内運動場でやればいいだけさ


    34 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:31:27.03 ID:bwPhmeq10.net

    体育なんてやらんでいい
    つーか体育館でやれば?


    35 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:32:05.34 ID:fl38w3Sh0.net

    予報までは上がらなかった
    盛りすぎなんだよ


    36 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:32:15.62 ID:+SEUMH3f0.net

    生徒が倒れたら学校の責任問題になるからな


    37 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:32:16.20 ID:C0udoran0.net

    全員水泳やれよ


    38 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:32:30.79 ID:Rlodsxqp0.net

    今の時期体育って水泳じゃないの?


    39 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:32:43.98 ID:wv5VZnpI0.net

    そもそも体育の授業なんていらん
    体育教師に何かを教えてもらった記憶もない


    45 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:36:36.05 ID:aK1DNG4y0.net

    >>39
    アイツら元々運動できるから、運動できないやつが何故出来ないか理解できないんよ
    根性がないとかやる気がないと思ってる


    41 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:32:57.55 ID:m/A4THee0.net

    そうか学生たちは糞暑いのに体育やらされてんのか…


    42 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:33:52.64 ID:d6hnkrvy0.net

    39度の、とろけそうな日


    46 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:37:56.56 ID:kBVjaVAE0.net

    これが昭和だったら甘えるな&水飲むなのコンボ

    ほんま狂った時代だった


    48 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:38:48.31 ID:w9TJSutR0.net

    昔は水飲むなって風習があったのが恐ろしい


    49 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:38:53.63 ID:NrWZAkri0.net

    二、三十年前も今も暑さはそんなに変わってないんじゃないかと思って気象庁の観測データで地元の8月の最高気温を確認したけれど、やっぱり同じくらいだった
    地域によって明らかに暑くなったとこあるんかね


    53 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:42:41.77 ID:/oHZM2pa0.net

    >>49
    暑い日の日数が増えてるよ
    あと最低気温も明らかに上がってるはず


    55 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:43:17.66 ID:kkb4RObx0.net

    >>49
    平均気温は?


    63 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:46:47.53 ID:NrWZAkri0.net

    >>55
    平均気温も大差なし
    0.3℃くらい上がってるのかもしれないけど誤差に見える
    ちなみに京都の平野部


    120 :名無しさん 2023/07/18(火) 18:25:14.19 ID:r4kb6VBq0.net

    >>63
    まぁ誤差だね
    こっちなんて30年以上前の方が気温軒並み高いし


    65 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:47:47.17 ID:kkb4RObx0.net

    >>63
    0.3度て100年で1度じゃん!!!

    お前それを誤差と言うか???
    気候変動否定厨なら言うか…


    50 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:39:46.95 ID:qRZkKVOH0.net

    素晴らしい
    俺の子供時代もそうあってほしかった


    52 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:42:41.01 ID:YIjTI4vO0.net

    良い判断。
    今後に向けて閾値の設定が必要だね


    57 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:43:58.06 ID:OLXTMr2R0.net

    今は熱中症で病院送りになったら責任問題になるからな
    しゃーない


    58 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:44:01.15 ID:HJ9+yvS60.net

    昔あの多治見に住んでたけど40.9℃までいった日は市内の緊急放送みたいなので外に出るな屋内にすぐ行けってスピーカーで流れまくってたな


    60 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:44:29.54 ID:jJ+lfwNJ0.net

    プールもなぁ
    水温30℃越えるとお湯に感じるんだよな


    61 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:45:33.12 ID:FAODUBfA0.net

    しゃ~ない


    でも、昔の部活は暑くても青春だった。


    62 :名無しさん 2023/07/18(火) 17:46:35.29 ID:/WadLyvz0.net

    この暑さの中に運動なんて危険だわな…元から暑い国だって昼寝しとる







    この記事へのコメント