
1 :名無し 2021/12/01(水) 13:03:58.25 ID:PU0/Ln5kM.net
これやばいか?
2 :名無し 2021/12/01(水) 13:04:11.04 ID:PU0/Ln5kM.net
一応全部ブラックなんやが
4 :名無し 2021/12/01(水) 13:04:22.29 ID:PU0/Ln5kM.net
自分がカフェイン中毒になってる自覚はない
5 :名無し 2021/12/01(水) 13:04:36.21 ID:GG4F/ywad.net
おしっこめっちゃコーヒー臭くなるよな
7 :名無し 2021/12/01(水) 13:04:54.14 ID:PU0/Ln5kM.net
>>5
そうかな?
それはワイはあんまり感じんわ
そうかな?
それはワイはあんまり感じんわ
28 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:48.73 ID:B9NSlfJD0.net
>>5
それ缶コーヒーのんどるやろ
それ缶コーヒーのんどるやろ
6 :名無し 2021/12/01(水) 13:04:40.87 ID:PU0/Ln5kM.net
習慣になってるから飲んどるんやが…
8 :名無し 2021/12/01(水) 13:04:56.89 ID:+bwDBEIm0.net
歯が黄色くなるくらいや
10 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:14.86 ID:PU0/Ln5kM.net
>>8
ブラックでも黄ばむか?
ブラックでも黄ばむか?
23 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:07.37 ID:b1d/foP00.net
>>10
黄ばみの原因何だと思っとるんや…
黄ばみの原因何だと思っとるんや…
32 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:05.20 ID:PU0/Ln5kM.net
>>23
なんなんや…?
なんなんや…?
9 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:14.08 ID:T2iIl14q0.net
ワイ将、豆をガリガリして楽しむ
13 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:31.30 ID:PU0/Ln5kM.net
>>9
そこまでじゃないわ
いつかそういう事もやってみたいな
そこまでじゃないわ
いつかそういう事もやってみたいな
12 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:22.43 ID:3TdeR/yqa.net
美味しいから飲んでるん?別にええやろ
15 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:46.39 ID:PU0/Ln5kM.net
>>12
美味いから飲んどる
美味いから飲んどる
14 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:33.45 ID:y/zu7OiIa.net
眠れんの?
16 :名無し 2021/12/01(水) 13:05:58.65 ID:PU0/Ln5kM.net
>>14
毎日スヤスヤやぞ
毎日スヤスヤやぞ
17 :名無し 2021/12/01(水) 13:06:05.75 ID:aGWR3ZHid.net
常にコーヒー臭してるおっさんたまにいるよな
19 :名無し 2021/12/01(水) 13:06:16.26 ID:PU0/Ln5kM.net
>>17
どんな匂いやそれ
どんな匂いやそれ
18 :名無し 2021/12/01(水) 13:06:09.38 ID:Va8BQ/yI0.net
頻尿になる
20 :名無し 2021/12/01(水) 13:06:44.33 ID:PU0/Ln5kM.net
>>18
まじ?
最近トイレ近いのはコーヒーが原因か?
まじ?
最近トイレ近いのはコーヒーが原因か?
24 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:11.72 ID:++yUWx190.net
>>20
カフェインには利尿作用あったはず
カフェインには利尿作用あったはず
31 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:58.97 ID:GpJ2VoHop.net
>>24
体感緑茶の方がオシッコめっちゃ出るわ
体感緑茶の方がオシッコめっちゃ出るわ
41 :名無し 2021/12/01(水) 13:09:17.76 ID:N0ClIipwp.net
>>31
そら緑茶もカフェイン多いし
そら緑茶もカフェイン多いし
21 :名無し 2021/12/01(水) 13:06:54.50 ID:HI2nt36cM.net
睡眠の質がカスになるから夜は飲まんわ
出来れば午後も飲みたくないけど飲んじゃう
出来れば午後も飲みたくないけど飲んじゃう
30 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:56.18 ID:PU0/Ln5kM.net
>>21
そんな質下がるかな
ワイは寝たら朝まで一切起きんわ
そんな質下がるかな
ワイは寝たら朝まで一切起きんわ
25 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:24.96 ID:AOckTY5+0.net
コーヒー飲んでるワイカッコいい!!ドヤァ
22 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:01.91 ID:EX5zUZ8c0.net
ジュースとかコーラよりは100倍マシやろ
26 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:37.93 ID:fYcBcmQq0.net
コーヒー飲んでる自分に酔ってそう
38 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:44.26 ID:PU0/Ln5kM.net
>>26
100円で売ってる物でそんなカッコつけれるか
100円で売ってる物でそんなカッコつけれるか
27 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:38.42 ID:ViJmoOwm0.net
あんな苦いの飲まれへんわ
29 :名無し 2021/12/01(水) 13:07:50.18 ID:++yUWx190.net
ワイも朝コーヒー昼コーヒー夜コーヒー豆乳飲んでるわ
33 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:07.08 ID:F7vhKEvEd.net
湯温とか測りながら毎朝いれてるけど
毎回味が違うから難しいが楽しい
毎回味が違うから難しいが楽しい
34 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:23.24 ID:NDNfJ3oV0.net
豆食いたいならチョコで包んだやつ食えばええやん
36 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:26.99 ID:83NY7MfFp.net
健康診断で結石の兆候が出てないなら問題ない
40 :名無し 2021/12/01(水) 13:09:01.65 ID:F7vhKEvEd.net
カフェイン起因の頭痛とかあるらしいな
39 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:47.81 ID:jXUZPzTb0.net
カフェインが頭痛の一因となることがある
こんなのどっかで見てから一ヶ月コーヒー飲んでないわ
こんなのどっかで見てから一ヶ月コーヒー飲んでないわ
37 :名無し 2021/12/01(水) 13:08:38.33 ID:jQ7WvCgN0.net
1日4杯飲むことで健康になるってデータも不健康になるってデータもいっぱいあるから自分の好きに考えてええぞ
この記事へのコメント