会社作り上げたやつより株主が強いっておかしいよな?

    toushika_kabunushi_angry.png







    1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:13:42.315 ID:nkV/ubLU0.net

    会社苦労して大きくしたんだぞ?
    2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:14:11.677 ID:7RprCTxk0.net

    お金出したのは株主な
    3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:14:20.242 ID:UzOz9cZL0.net

    非公開でやれ定期
    4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:14:36.067 ID:3ub0u8SR0.net

    >>1
    乗っ取って、正社員を大量リストラにさせる現況でもあるから嫌い
    5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:14:53.494 ID:XSV255vR0.net

    でもお金出してるし株式というのはそれが前提なんじゃねーの?
    6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:15:03.578 ID:354xsMfB0.net

    株主なんかレンガで殴れば倒せる
    7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:15:21.484 ID:173z6Q+I0.net

    基本的に50%以上は会社が所有してるから株主が強いなんてことはない
    22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:23:09.881 ID:xXuRl8/zd.net

    >>7
    こういう何もかも間違ってる頭悪いことを平然と言える奴が不思議でならない
    ネタのつもりなのか
    26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:27:14.372 ID:fSz3wplN0.net

    >>22
    (´・ω・`)まあ過半数を会社が保有は間違いなんだけどね
    でも過半数を身内で固めているのは大体の企業がそうだから
    100%間違いとも言い切れない部分があるね
    馬鹿に説明するなら過半数が会社が保有してると言った方が手っ取り早いかな
    29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:36:48.545 ID:xXuRl8/zd.net

    >>26
    親族経営の会社であっても株式を保有してるのは株主であって株式を発行した会社でないことに違いはないから間違ってる
    親族経営の会社は株主が取締役その他役員を兼ねてることも多いが、だからといってそれは会社が株式を持ってるわけではない

    そんな馬鹿な説明で納得するのはお前みたいな馬鹿だけだろ
    30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:40:03.409 ID:fSz3wplN0.net

    >>29
    (´・ω・`)話を簡単にするための便宜上の説明だよ
    過半数を会社が持ってるって言えば
    厳密には間違いだけどちゃんとわかってる人は意図を汲んでスルーするよ
    半端にかじった人だけ食ってかかるよ
    32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:45:50.092 ID:xXuRl8/zd.net

    >>30
    過半数を会社が持ってるって言えば
    厳密には間違いだけどちゃんとわかってる人は意図を汲んでスルーするよ←お前がそう思ってるだけ
    半端にかじった人だけ食ってかかるよ←お前がそう思ってるだけ

    根拠もない非論理的な感情論しか言えないならもうレスつけんでくれんかな
    会話にならない馬鹿に構うのダルいから
    8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:16:32.475 ID:fSz3wplN0.net

    (´・ω・`)上場した時点で半分身売りしたのと同じだからね
    その判断は経営陣がしたんだからね
    9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:16:39.920 ID:DWbFGU3ka.net

    資本主義って知ってるか?
    11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:17:30.413 ID:6Jueb1sYa.net

    資本主義のおかしな所
    12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:18:04.312 ID:1MtVmpJfa.net

    嫌なら株式公開しなければいいだけ

    公開して株主から金集めたらあまり前

    実際非上場大手たくさんあるし
    14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:19:24.625 ID:fSz3wplN0.net

    (´・ω・`)これが資本主義の罠なんだよ
    上場企業が偉いかのような風潮を作っているよね
    経営陣も上場を目指している企業が多いよね
    上場したときに経営陣にお金がたんまり入るからね
    でもそれをした時点でいつ乗っ取られてもおかしくない毒まんじゅうなんだよ
    17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:21:19.677 ID:X/IVwHJi0.net

    株主が口を出してくる会社
    株主が口を出さない会社(非上場)

    どっちの方が労働者に優しいホワイトな環境になるの?
    24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:24:05.849 ID:fSz3wplN0.net

    >>17
    (´・ω・`)どちらにせよ労働者が株を持たないと意味がないよ
    株主の利益優先になるだけなんだから
    18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:21:29.467 ID:Tvzn5wfmH.net

    経営者として巨額の報酬を貰えばいいじゃん
    19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:22:08.748 ID:jEkYkrAC0.net

    文句あるなら上場するなってだけなんだよ
    20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:22:24.462 ID:m+OWtVura.net

    株式会社で株主が強い発言力を持つらのは当たり前
    ただし、普通の会社なら社長とか会長みたいな人が筆頭株主になる様にするんだけどな
    23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:23:20.503 ID:jEkYkrAC0.net

    上場してない有名企業もあるよね
    敷島製パンとか
    25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:24:37.417 ID:nkV/ubLU0.net

    でも家族経営もあかんよね
    27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:28:02.197 ID:8nw0OVGx0.net

    実際会社作るだけなら誰でもできるしな
    28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:33:05.797 ID:3yagH8gQd.net

    大塚家具とかが良い見本だろ
    31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:42:07.716 ID:peJ0gxI70.net

    金持ってる奴が強い
    34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 09:57:35.366 ID:8Ke4CgTqa.net

    問題があるかもしれないが、それ以上にこれでうまく動いているから、このやり方が正しい
    35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 10:00:01.583 ID:R2AvgqxBa.net

    嫌なら非上場のまま自分が大株主になるしかない
    36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 10:03:52.762 ID:v3uRV23e0.net

    悪質な株主から株を買い上げるような事例もあるよ
    37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 10:19:34.519 ID:ImRFV/mc0.net

    日本人はすぐに増長するから
    株主というブレーキないとどえらい事になる
    39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 10:57:11.149 ID:LQ7B6NUEa.net

    個人的には、自社保有株とか自己株式って言葉があるわけだし、「会社が過半数を持ってる」って言い回しにもそれほど違和感はないな
    40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/29(月) 11:02:03.637 ID:u3O+iFqdd.net

    苦労した奴よりも金を出した奴が強い
    それが資本主義







    この記事へのコメント