【学校】全生徒の手首にリストバンド型の端末を装着し、「脈拍」から集中力を監視する取り組みが実施される

    school_class_seifuku.png







    1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:10:25.221 ID:4U02ntxY0.net

    それぞれの生徒の集中力が折れ線グラフで教員側から確認できるらしい


    「聞いてるふり」は通じない? 集中しない生徒をリアルタイムで把握 教員からは期待、「管理強化」に懸念も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad2010ecaa0c279e014640d39b6c33bda3e8adf
    3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:10:43.239 ID:aRy0n/Z9a.net

    なんか怖い
    4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:11:21.449 ID:4U02ntxY0.net

    >>3
    別に怖くはないだろ
    5 :毛玉 ◆MEMEME7RlU 2023/06/21(水) 17:12:26.885 ID:OTWGbHdi0.net

    かんししてどうすんの?
    だいじなのは
    しゅうちゅうしてるかどうか
    じゃなくて
    しゅうちゅうさせる
    ことなのに
    7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:12:56.873 ID:4U02ntxY0.net

    >>5

    集中してない生徒の様子を確認して集中させる
    10 :毛玉 ◆MEMEME7RlU 2023/06/21(水) 17:13:59.910 ID:OTWGbHdi0.net

    >>7
    どうやって
    11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:16:32.375 ID:4U02ntxY0.net

    >>10

    例えば記事には

    集中度が急降下した生徒がいたので、どうしたのかと様子を確認するとすでに課題を終えて手持ち無沙汰になっていた
    なので、追加で別の課題をやってもらった

    という事例が示されてるな
    16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:18:10.498 ID:EJhup3nJ0.net

    >>11
    効率よくノルマこなしたら追加されるってブラック企業じゃん…
    19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:21:28.913 ID:4U02ntxY0.net

    >>16

    勉強することはプラスなんだし、伸びる余地があるやつさらに伸ばすことは何も悪くねえだろ
    23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:22:39.803 ID:EJhup3nJ0.net

    >>19
    課題を早くこなせるような頭の回るやつが次に考えることは手を抜くことだからな
    サボり癖養成するだけだぞ
    6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:12:29.352 ID:MYSO/Z+ra.net

    健康管理もできそう
    8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:13:06.854 ID:4U02ntxY0.net

    >>6
    たしかに
    できるのかな
    24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:24:17.520 ID:MYSO/Z+ra.net

    >>8
    心拍と血圧が測れるだろうから下手に年一回の健康診断よりも病気の発見は早そう
    26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:24:49.939 ID:4U02ntxY0.net

    >>24
    スマートウォッチつけるようなもんか
    12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:17:16.463 ID:ldOP2Kt7a.net

    宇宙飛行士みたいに興奮状態にあるとか発情状態にあるとかもバレるのか
    13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:17:55.450 ID:aRy0n/Z9a.net

    >>12
    発情状態とかエロい
    18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:20:24.997 ID:FIIToVtS0.net

    集中力が切れたら電気が流れる仕組みにしよう
    20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:21:41.560 ID:aRy0n/Z9a.net

    >>18
    SFでありそう
    22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:21:46.844 ID:EJhup3nJ0.net

    >>18
    体罰じゃん
    教師による体罰はだめで機械的に与えるショックは体罰でないと?
    31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:26:18.559 ID:FIIToVtS0.net

    >>22
    確かに駄目だね
    じゃあ逆に集中してるやつにご褒美を上げよう
    集中すると気持ちよくなる薬を注入しよう
    21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:21:46.658 ID:nMDEU5zOa.net

    「始まった」か
    28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:25:18.401 ID:PS4PZKH6d.net

    教員からは期待って書いてるけど、自分の授業だけ他の同僚の授業に比べて生徒の集中力が低く出てたらどうしようとか考えないものだろうか
    32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:26:48.244 ID:yUxYP1Fp0.net

    うわ
    よかったこんなの俺の頃になくて
    34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:32:27.602 ID:dGPZzhSP0.net

    マイナンバーも合わせて管理社会の始まりだな
    36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:34:36.832 ID:mgcI9qeAp.net

    >>34
    暴力で言うことを聞かせようとしていたのが昭和なら、
    ロジハラで言うことを聞かせようとするのが令和なのかもね
    35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:33:35.839 ID:mgcI9qeAp.net

    やってることが昭和に戻らないことを祈る

    例えば教師が「自分の授業が生徒にどれだけ刺さるのか」を
    知るための指標にするならまだしも
    「俺の授業を聞かないなんてけしからん!!」
    みたいなのはアウト
    38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 17:39:03.168 ID:jAC96jVE0.net

    集中力を高める練習をしてないのに高めろいわれても
    43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:16:13.753 ID:340naaOkd.net

    授業は変わった。

    ID登録された生徒たちは、ID登録された鉛筆を持ち、ID登録された消しゴムを使う。
    手首のリストバンドが彼らの能力を助長し、管理する。
    生徒の制御、教師の制御、教室の制御、学校の制御。
    全ては監視され、統制されている。
    46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:44:57.261 ID:RTfyFqMCa.net

    カイジと利根川じゃん
    41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:13:07.719 ID:C9aWaSV/M.net

    逆に教員につけた方がいい気がする







    この記事へのコメント