でも織田信長って延暦寺焼き討ちにして純粋無垢な僧侶を大量虐殺したんだよな・・・

    nigaoe_oda_nobunaga.png
















    1 :名無し 2021/04/02(金) 09:16:01.55 ID:3ZicJC1g0.net

    そらロクな死に方しないわ
    3 :名無し 2021/04/02(金) 09:16:33.00 ID:59RFB0v80.net

    純粋無垢な僧侶
    38 :名無し 2021/04/02(金) 09:28:08.63 ID:pApu8Ti7d.net

    いうほど無垢か?
    82 :名無し 2021/04/02(金) 09:39:17.76 ID:IXi4fGOGa.net

    欲望に純粋やぞ
    2 :名無し 2021/04/02(金) 09:16:23.53 ID:84lMbiLt0.net

    いうほど無垢か?
    4 :名無し 2021/04/02(金) 09:16:49.67 ID:rUYSu4p70.net

    そのくらい誰でもやるやろ
    5 :名無し 2021/04/02(金) 09:17:02.28 ID:XErXQ736d.net

    無毛な の間違いやな
    6 :名無し 2021/04/02(金) 09:17:03.56 ID:ILIJ5ZG80.net

    純粋無垢...?
    7 :名無し 2021/04/02(金) 09:17:49.12 ID:VRQOLFxy0.net

    延暦寺の僧侶は肉食いまくり酒飲みまくり女とやりまくりの自堕落な糞坊主ばかりやでしゃあない
    8 :名無し 2021/04/02(金) 09:18:11.69 ID:t5mLJAc6a.net

    純真無垢、な
    9 :名無し 2021/04/02(金) 09:18:32.27 ID:FZSb0fKl0.net

    煩悩塗れ定期
    10 :名無し 2021/04/02(金) 09:18:42.86 ID:5WB6t8TK0.net

    純粋無垢生臭坊主定期
    11 :名無し 2021/04/02(金) 09:19:11.08 ID:LRwRfF0l0.net

    光秀が1番楽しんで殺したってマ?
    15 :名無し 2021/04/02(金) 09:20:21.65 ID:5WB6t8TK0.net

    >>11
    光秀「私たちは命令された」
    63 :名無し 2021/04/02(金) 09:34:43.95 ID:rg5r+l6Y0.net

    >>11
    ノリノッリで実行したミッツの方がノッブより悲惨な死に方したな
    13 :名無し 2021/04/02(金) 09:19:31.60 ID:mE8yPQ2Nr.net

    いや女保護してたって見方の方が自然やろ
    女人禁制とか言ってられる世の中ちゃうんや
    25 :名無し 2021/04/02(金) 09:23:27.62 ID:9xwenjrSa.net

    >>13
    子供が大勢いたのに?
    14 :名無し 2021/04/02(金) 09:20:18.00 ID:BSf6oxKq0.net

    寺じゃなくて山の下の坂本の町に住んでたんやぞ
    17 :名無し 2021/04/02(金) 09:20:55.01 ID:7HXnGmsEa.net

    糞坊主しかいなかった定期
    21 :名無し 2021/04/02(金) 09:21:55.33 ID:t3AdZVH3a.net

    比叡山は弱いンゴねえ...
    ワイらは織田に勝ったぞ
    22 :名無し 2021/04/02(金) 09:22:22.36 ID:qhjyI3c70.net

    光秀「許せんわ」

    サンキューハゲ
    23 :名無し 2021/04/02(金) 09:22:24.65 ID:11oHbamR0.net

    何で焼き討ちの時女も出てきたんやろなぁ
    35 :名無し 2021/04/02(金) 09:26:49.75 ID:qhjyI3c70.net

    >>23
    寺があるならそら門前町もあるやろ
    24 :名無し 2021/04/02(金) 09:22:50.32 ID:9xwenjrSa.net

    純粋無垢な僧侶…?
    27 :名無し 2021/04/02(金) 09:23:43.42 ID:XoKyLTum0.net

    現代でも天台比叡山はあるのに
    正義の行動だったぞーw みたいな説がデカいのはかわいそう
    33 :名無し 2021/04/02(金) 09:26:17.81 ID:YymWKhmgd.net

    >>27
    信玄みたいに大義名分に使われることはあれど、当時から同情は薄かったからしゃーない
    29 :名無し 2021/04/02(金) 09:24:24.08 ID:2J1DFVL00.net

    僧兵ってやたら体格いいイメージ
    31 :名無し 2021/04/02(金) 09:24:56.56 ID:hDLhgVub0.net

    毛利も北条も上杉も武田も徳川も
    主な戦国大名はみんな寺と戦争してるし
    112 :名無し 2021/04/02(金) 09:46:13.75 ID:pqyrRmy9d.net

    >>31
    どいつもこいつも寺と戦争する割に年取ると出家する謎
    41 :名無し 2021/04/02(金) 09:28:50.16 ID:zXau046m0.net

    今は前に言われてたほど規模の大きい焼き討ちじゃなかったんじゃないかって言われとるな
    44 :名無し 2021/04/02(金) 09:30:11.52 ID:v9iCzqaga.net

    >>41
    前二人のほうがよほど焼き払ってるからな
    43 :名無し 2021/04/02(金) 09:29:26.91 ID:L+82qjO80.net

    なんか手に追えないものの例えみたいなのなかったか
    泣く子供に山坊主みたいなのなんやっけ
    51 :名無し 2021/04/02(金) 09:31:50.78 ID:epOtj4n20.net

    >>43
    白河法皇のやつか?
    白河法皇ほどの栄華を誇った支配者でもままならぬ事が3つある
    鴨川の流れと双六の賽の目と山法師(延暦寺)
    57 :名無し 2021/04/02(金) 09:33:32.44 ID:L+82qjO80.net

    >>51
    近いけどそんなんやったかなぁ
    領主に子供に山坊主みたいなやつやった気がするんやが
    67 :名無し 2021/04/02(金) 09:35:30.98 ID:QZyEyVP+0.net

    >>57
    泣く子と地頭には勝てぬ?
    79 :名無し 2021/04/02(金) 09:38:29.24 ID:L+82qjO80.net

    >>67
    それかなぁ
    上で教えてもらったやつと混ざってたんかもしれんわ
    サンガツ
    52 :名無し 2021/04/02(金) 09:32:02.97 ID:HKEFYubId.net

    延暦寺側も焼き討ちやってたからね
    因果応報だよね
    58 :名無し 2021/04/02(金) 09:33:37.04 ID:VcLgLbMOp.net

    なんかムカつくな
    せや!神木担いで強訴したろ!
    本願寺とかいう奴らが最近調子乗っとるな…
    せや武家と組んで焼き討ちしたろ!
    64 :名無し 2021/04/02(金) 09:35:05.76 ID:zkhQPFEu0.net

    武田 300丁

    織田 1000〜3000丁

    島津・大友・龍造寺 それぞれ5000丁

    本願寺勢力 8000丁
    90 :名無し 2021/04/02(金) 09:40:57.61 ID:qhjyI3c70.net

    >>64
    「この銃とか言うやつなら使い方さえ覚えれば弓や刀みたいに鍛錬いらんし民がすぐ兵になるやん!」って気づいたんやろな


    顕如が天下取ってたら300年早く四民平等国民皆兵してたかもな
    95 :名無し 2021/04/02(金) 09:42:14.54 ID:x8MG/HKza.net

    >>90
    神権政治国家待ったなしやん
    159 :名無し 2021/04/02(金) 09:57:08.20 ID:n6/VPDMy0.net

    >>90
    インドのバラモン階級みたいなカースト制敷くだけやろ
    66 :名無し 2021/04/02(金) 09:35:09.93 ID:PvOFjTIt0.net

    自分の欲望に正直だっただけやのに
    70 :名無し 2021/04/02(金) 09:36:23.63 ID:EwU7tUkM0.net

    当時は仏教を拠り所にしたギャングやぞ
    73 :名無し 2021/04/02(金) 09:36:52.52 ID:hecLEaKDd.net

    代々の法主が天皇家の親戚とか闇深いよな
    80 :名無し 2021/04/02(金) 09:38:30.41 ID:h8dL+MxNd.net

    天皇のご先祖様の魂を御輿に込めた
    さぁ撃ってみやがれ

    で脅してくるやり方はうまい
    83 :名無し 2021/04/02(金) 09:39:32.08 ID:epOtj4n20.net

    >>80
    でもちょいちょい弓で撃たれてるよな
    84 :名無し 2021/04/02(金) 09:39:35.82 ID:rg5r+l6Y0.net

    自分達を蔑ろに出来るわけが無いと調子に乗って好き勝手しまくってた糞坊主共やからなあ
    まあ残当な末路やな
    85 :名無し 2021/04/02(金) 09:39:51.89 ID:hecLEaKDd.net

    奈良の興福寺も燃えてるのに
    真言宗の高野山は燃えてへんから
    やっぱ空海がNo.1なんだよなぁ
    96 :名無し 2021/04/02(金) 09:42:28.79 ID:FLoBQZlUa.net

    >>85
    遠すぎておいそれと行けんわ
    123 :名無し 2021/04/02(金) 09:48:27.90 ID:60pfFu9TM.net

    >>85
    空海「救われるのは畿内だけやで。東や九州の野蛮人共は同じ人間じゃないから救われないんやで」
    法然「南無阿弥陀仏と言えば誰でも救われるぞ簡単だろ?」
    サンキュー法然
    133 :名無し 2021/04/02(金) 09:50:31.29 ID:rUYSu4p70.net

    >>123
    空海はそんなこと言わない
    93 :名無し 2021/04/02(金) 09:41:17.85 ID:LreymD0Aa.net

    1573年の家康はどう立ち回れば良かったんや
    浜松城に引きこもって武田軍の挑発に乗らないのが正しかったのか?
    97 :名無し 2021/04/02(金) 09:42:30.27 ID:h8dL+MxNd.net

    >>93
    生き残ってその時の教訓を活かしたんやから、あれが正解でえんちゃうか
    105 :名無し 2021/04/02(金) 09:43:48.73 ID:LreymD0Aa.net

    >>97
    >>98
    なら忠勝に形だけでも出撃させてりゃよくね?
    139 :名無し 2021/04/02(金) 09:51:29.41 ID:h8dL+MxNd.net

    >>105
    脱糞逃走までしたから忍耐が身体に染み込んで旧武田遺臣を組み込むようになったんやないか
    あそこを軽い敗戦で済ましてもとったら、なんの教訓もなしにどっかの戦場で突っ込んでやられてもとるかもしれん
    98 :名無し 2021/04/02(金) 09:42:31.55 ID:oeCEP0MO0.net

    >>93
    出なかったら舐められるだけやし良かったんちゃう?
    99 :名無し 2021/04/02(金) 09:42:49.49 ID:epOtj4n20.net

    >>93
    それはそれで何素通りさせてんだよで信長の心象悪くなりそうやしな
    やっぱり史実通りに脱糞逃亡するのが正しいやり方やと思うわ
    118 :名無し 2021/04/02(金) 09:47:33.54 ID:LreymD0Aa.net

    >>99
    ワイが家康なら浜松に引き籠もって戦わないことで敗戦と脱糞回避する名采配やるわ
    武田も思慮深い奴だと評価してくれるだろ
    121 :名無し 2021/04/02(金) 09:48:04.59 ID:xCShkX4Ur.net

    >>118
    なおノッブ
    94 :名無し 2021/04/02(金) 09:41:53.93 ID:WXBQbrif0.net

    生臭坊主やろ
    103 :名無し 2021/04/02(金) 09:43:40.91 ID:ipQahakva.net

    今で言うテロリストみたいなもんやん
    104 :名無し 2021/04/02(金) 09:43:45.38 ID:zxFmPWUW0.net

    色欲に塗れた破戒僧や
    108 :名無し 2021/04/02(金) 09:44:42.73 ID:HIwBk5am0.net

    純粋無垢坊主「女食うンゴ女食うンゴwww」
    110 :名無し 2021/04/02(金) 09:45:05.11 ID:vuUeow3E0.net

    当時の寺って女人禁制やったんと違うの?
    119 :名無し 2021/04/02(金) 09:47:50.31 ID:oyX3dY1vD.net

    >>110
    神聖ローマ帝国みたいなもんや
    延暦寺の高僧が法華宗の門徒に論破されるレベルやから寺やったかすらもう怪しいやろ
    113 :名無し 2021/04/02(金) 09:46:15.09 ID:PDF2lpflM.net

    「金!酒!女!武力で政治介入!」
    これは聖人ですわ
    122 :名無し 2021/04/02(金) 09:48:26.27 ID:Fo+BtF0uM.net

    純粋に本能に生きてただけだぞ
    126 :名無し 2021/04/02(金) 09:48:36.88 ID:bBsx3J3Xd.net

    一向一揆起こしまくるような連中なんだよなあ…
    136 :名無し 2021/04/02(金) 09:50:52.84 ID:Gl6EXSQid.net

    国内最強の武装集団やろ
    137 :名無し 2021/04/02(金) 09:51:12.17 ID:PDF2lpflM.net

    >>136
    最狂な
    138 :名無し 2021/04/02(金) 09:51:18.27 ID:lIxtmgSq0.net

    信長が滅ぼさなかったら国死んでたしな
    141 :名無し 2021/04/02(金) 09:52:20.08 ID:oeCEP0MO0.net

    旧武田家臣を引き込んだのは打算だと思うが
    142 :名無し 2021/04/02(金) 09:53:12.37 ID:h8dL+MxNd.net

    >>141
    そら打算やろ
    146 :名無し 2021/04/02(金) 09:54:10.17 ID:oyX3dY1vD.net

    >>141
    そら打算よ
    単純に領地広すぎて三河からの旧臣だけじゃ経営やってけないのもあるし
    144 :名無し 2021/04/02(金) 09:53:30.64 ID:epOtj4n20.net

    宗教勢力ってやりたい放題やった癖にやり返されると被害者面するのがクソだよな
    長島一向一揆なんて皆殺しにされて当然だろ
    149 :名無し 2021/04/02(金) 09:55:15.83 ID:2tD2nFF3p.net

    >>144
    これな
    だから坊主は信用出来ん
    葬式で暗記した文字列読むだけでなんで偉そうにされなあかんねん
    150 :名無し 2021/04/02(金) 09:55:25.97 ID:5uJgKNG8d.net

    >>144
    元家臣も関係なく三河更地にした家康の徹底っぷりよ
    どんだけ一向宗嫌われとったんだか
    151 :名無し 2021/04/02(金) 09:55:55.15 ID:oyX3dY1vD.net

    >>144
    宗教勢力というか一向宗だけやろ
    阿蘇神社とか高野山とか他の宗教勢力はそんなことになってへんし
    158 :名無し 2021/04/02(金) 09:57:06.86 ID:PDF2lpflM.net

    >>144
    聖職で自分等だけは特別と錯覚しとるからな
    165 :名無し 2021/04/02(金) 09:58:04.54 ID:ObY2Xi+7M.net

    >>144
    と言っても一向宗が権力握るにはそれなりの理由や不満あるわけでなぁ
    武士がマトモや無いから権力奪われたわけやし
    164 :名無し 2021/04/02(金) 09:57:58.37 ID:nO17NNlzd.net

    >>1
    延暦寺に浅井朝倉が逃げ込む
    ノッブ「延暦寺は中立を保ってくれ」
    延暦寺「ノッブなぞスルー」
    ノッブ「一年待つからな、スルーしたら知らんからな」
    延暦寺「スルー」

    一年後

    ノッブ「スルーか仕方ない」
    61 :名無し 2021/04/02(金) 09:34:09.07 ID:ENRDbTNh0.net

    純粋無垢でないことだけは確かなんだよなあ

    この記事へのコメント