サンタコスで登園させたら、保育士に「ああいうのは辞めてください」と注意された。これって何が悪いの?

    christmas_mark03_boy.png
















    862 :名無し 2017/12/26(火) 08:55:20.67 ID:tSirXvm2.net

    制服のない私服の保育園なんだけど
    クリスマス会の日にサンタコスで登園させた
    あとで先生にああいうのは辞めてください、他の子の事もあるのでって言われた
    私服なんだから良いじゃんって思う私は心が狭いのかな
    別に特別着せにくい・脱がせにくい・うごきにくい服でもない
    普段着だって可愛い服着てたら他の子がいいなーって言うことあるだろうに
    その都度あの服は着せてこないでって言うつもりなのかな
    864 :名無し 2017/12/26(火) 09:01:26.61 ID:E6qd5jGM.net

    うん、心が狭いね
    867 :名無し 2017/12/26(火) 09:09:00.33 ID:f0b+jkXD.net

    心が狭いってより常識が無いって感じ

    服装自由なインターナショナルの幼稚園ですらコスプレデーが決まっていて、その日以外は普通の洋服着せていくよね
    870 :名無し 2017/12/26(火) 09:36:45.10 ID:l+JY/K4+.net

    いくら保育園でもTPOってあると思うわ。小学校にコスプレでくる子が出てきたりするのかしら…
    871 :名無し 2017/12/26(火) 09:39:07.31 ID:YL7HcZnD.net

    小学校の卒業式に花魁やらせたりしてね
    袴も私はどうかと思うけど
    大学の卒業式が望めない家庭もあるだろうから声を大にはしない
    872 :名無し 2017/12/26(火) 09:39:35.01 ID:rpIXcLWm.net

    自分で「サンタコス」って書いてるじゃん
    コスプレなんだよ、普段着じゃなくて
    869 :名無し 2017/12/26(火) 09:14:17.86 ID:YL7HcZnD.net

    欧米みたいにクリスマスはダサいセーターで登園させたらどうだろう
    皆が真似して何年か後には暗黙の全員参加になって
    一度しか着ない変なセーターにお金かけさせるバカみたいな保育園だからって
    不人気園になったら損失がこわい

    って妄想してしまった
    874 :名無し 2017/12/26(火) 09:43:39.71 ID:XiCYSwsF.net

    >>869
    知らないからググった
    うち来年着せようと決意したw

    マイチラ裏
    子供が出来て、母が変わり者とバカにしてた父方のおばが、すごくちゃんとした子育てしてたことを知った。
    2歳近くまで授乳してたとか、壊れた電化製品を分解してもう一度組み立てて遊んでたり、虫やら亀やらたくさん飼ってて、子供が自分で世話してたり。持ってたおもちゃもピタゴラスプレートや高い積み木やら、今思うとこだわってたんだろうなぁ。
    子供は筑波大学に行って研究者になったり、医者になったりしてる(おじも医者)。

    母はそれらを全部変人だのだらしないだの今でも批判してるよ…
    873 :名無し 2017/12/26(火) 09:41:22.90 ID:ITy7zmSn.net

    そういえばダサいセーター選手権ってあったね

    マイチラ
    クリスマス無事終わったー去年と比べて家族もひとり増えて楽しく過ごさせてもらった
    今回はケーキ手作りしてトッピングを子供に任せたけどカラースプレーバラバラのデコペンぐちゃぐちゃいちごのせすぎのあまり見たことのないケーキが出来た
    子供が楽しく作って食べてくれて何より
    876 :名無し 2017/12/26(火) 09:48:08.06 ID:tSirXvm2.net

    ここの人たち心狭すぎwww
    ダサいセーターもググったけどあれがokならサンタコスなんて全然大丈夫じゃん
    いいわ来年も何か可愛い格好させて登園させる
    子どもが楽しんで登園してるのに横からグチャグチャ言う保育士の方がどう顔と思うし
    881 :名無し 2017/12/26(火) 09:54:02.26 ID:gxtkyxC1.net

    >>876
    メリー苦しみますように!
    879 :名無し 2017/12/26(火) 09:50:39.27 ID:2+fzpCEN.net

    うちも私服幼稚園だけど、さすがにコスプレはさせないなー。
    秋にハロウィンモチーフのTシャツを着せることはある。靴下をオバケイラストのにしたりとか。
    どうしてもクリスマスにしたかったら、赤×緑の組合せとか、赤×白の組み合わせのふくにするとか、どこかにサンタやトナカイの絵が入った服を探すとか、工夫してみたら?
    さすがにサンタ服はやりすぎだよー。
    880 :名無し 2017/12/26(火) 09:52:08.07 ID:tSirXvm2.net

    >>879
    やり過ぎの意味が分からない
    単に上から着る薄手の上着みたいな服だよ
    883 :名無し 2017/12/26(火) 09:56:32.55 ID:Kzh56Nah.net

    >>880
    とりあえず写真うp
    886 :名無し 2017/12/26(火) 10:04:07.21 ID:tSirXvm2.net

    >>883
    まったく同じのは見つけられなかったけど↓こういうのの上だけ ズボンはナシ
    https://imgur.com/XfdxfO1
    もう自分でこれくらいなら着られる年齢、汚しても大丈夫ですって伝えた

    あと>>882
    >特定の日しか着れないものを私服とは言わない
    これには全く納得できない
    し ふく [0] 【私服】? 勤務先や学校などで定められた制服でなく,個人的な服。
    って辞書にある
    887 :名無し 2017/12/26(火) 10:09:31.56 ID:N0jLbS11.net

    >>886
    お前の考えやお前が納得するかどうかは関係ない
    集団生活で有る以上、周りが迷惑であると感じればそれは迷惑行為
    そして保育園が止めてくれと言っている以上、嫌なら保育園を出ろ
    なんなの?本当にこういうモンペ存在してるの?ネタなの?
    888 :名無し 2017/12/26(火) 10:10:00.22 ID:jqSjKTbM.net

    >>886
    誰も辞書上の意味でなんか話してないわ
    アスペかよ
    890 :名無し 2017/12/26(火) 10:13:11.95 ID:Kzh56Nah.net

    >>886
    まんまサンタ服だね。


    こういう親がいるから制服が必要になってくるんだな。
    モラルのない保護者が「これのなにがダメなの!?」という屁理屈こいた場合、
    めんどくさい不毛なやりとりを一掃するのに一番有効な手段が制服導入なんだろうな。
    891 :名無し 2017/12/26(火) 10:14:49.22 ID:fHHv8F7c.net

    >>886
    納得できないならできないでいいよ
    ただ保育園の先生に賛成する人多数でそっちが常識だと扱われる
    指示を無視することで保育園の先生から常識がない保護者だと扱われる可能性がある
    それ考えたら来年着せるのはやめた方がいいよ

    私服高校でロリータやパンクやゴシック系の服着てた子たくさんいたがメイドやチャイナは文化祭だけだったの思い出した
    ついでに式典はスーツ着てないと出席させて貰えなかったw
    892 :名無し 2017/12/26(火) 10:15:07.83 ID:gxtkyxC1.net

    >>886
    園側にダメと言われたらダメなんだよ
    心が狭いとか関係ない
    ここの人も多くが「やめとけ」って意見なんだから、そっちの意見の方が一般的ってこと
    それだけ
    894 :名無し 2017/12/26(火) 10:21:05.15 ID:gqdphIfO.net

    >>886
    それを(私服とは)言い出すならコスチュームは衣装だから普通の衣服とは違くない?
    クリスマスにコスプレは禁止です、とは書いてなかっただろうけど、入園の時にもらう資料には大体服装に関する規定があって、その規定にコスチュームは反してると思うよ
    てか、私心狭い?ってきいてる割に同意がないと周りがおかしいおかしい言うの?
    どうせハロウィンの日とかに別の園児がコスして来たら心中穏やかじゃないんでしょ?w
    882 :名無し 2017/12/26(火) 09:56:25.26 ID:RPdHNDK+.net

    特定の日しか着れないものを私服とは言わない
    私服と言い張るなら初詣にも着せて行けばいい
    ただの上着なら着せれるよね
    889 :名無し 2017/12/26(火) 10:12:53.70 ID:VmNVuTpT.net

    コスプレは公の場所では周りの迷惑になります。特定の場所で個人でお楽しみください
    895 :名無し 2017/12/26(火) 10:23:54.63 ID:mrYbSvTv.net

    サンタのこの上着を着せたの?
    うわぁってなるなぁ···自宅だけで楽しんでもらいたい。

    生理前はいつも腰周り痛くなり、吐き気、寒気、兎に角風邪症状が酷い感じが3日程続くんだけどもう2週間この症状で1週間遅れてる。
    年末断捨離が進まなくて困った。
    896 :名無し 2017/12/26(火) 10:26:22.89 ID:tSirXvm2.net

    なんか絡みババアばっかりだなぁ、ここ
    897 :名無し 2017/12/26(火) 10:29:24.57 ID:ZYBi6tP5.net

    きっと「あのバカ親またやらかしてるよー」って話題になってると思うよw
    899 :名無し 2017/12/26(火) 10:30:55.77 ID:KbPr3Zuc.net

    上だけがサンタって凄くダサいね
    どうせやるなら、全身サンタコスプレさせれば良かったのに
    900 :名無し 2017/12/26(火) 10:32:22.20 ID:pGHADbeU.net

    他人が何着せててもどうでもいいけど
    この流れでルーズソックスが禁止になった原因の頭弱同級生を思い出したわ
    集団生活ではある程度足並み揃えないと結局自分の首を締めるんだよな
    やりたいなら根回ししたり賢く立ち回ればいいのに頭悪いんだよね
    901 :名無し 2017/12/26(火) 10:32:44.24 ID:rpIXcLWm.net

    保育園は義務教育じゃないからね
    最悪退園もあり得るわけで
    902 :名無し 2017/12/26(火) 10:36:54.98 ID:ZYBi6tP5.net

    退園になったら枠が空いてこんな頭湧いてるアッパラパーの親より
    本当に困ってる親が子を入園させて働きに行けるね!
    903 :名無し 2017/12/26(火) 10:37:04.06 ID:63ZDwmmt.net

    あの子の親には近づかないでおこうって良い目印になるね
    こういう人間はそこかしこで非常識行動やらかしてるだろうから

    この記事へのコメント