1 :名無し 2021/04/05(月) 08:52:13.81 ID:Ejyto4Am0.net
そうなんだぼく「そうなんだ」
2 :名無し 2021/04/05(月) 08:52:49.46 ID:xG5/wCjtM.net
6部飛ばして7部やれおじさん「6部飛ばして7部やれ」
3 :名無し 2021/04/05(月) 08:53:21.43 ID:LpwVoaSLM.net
主人公がヒョロガリの女とかないわ…
4 :名無し 2021/04/05(月) 08:53:55.05 ID:HOrhVqjc0.net
つまんないのは5部やぞ
6 :名無し 2021/04/05(月) 08:55:19.91 ID:N2Nool85a.net
今読み途中なんだけど4分まで読めばいいかな?
7 :名無し 2021/04/05(月) 08:55:53.71 ID:dPO7sKlT0.net
七部は面白いおじさん「七部は面白い」
8 :名無し 2021/04/05(月) 08:56:06.33 ID:zetupy4i0.net
漫画わかりにくいから諦めた
9 :名無し 2021/04/05(月) 08:56:17.57 ID:jGMCkphx0.net
初めて読んだのが六部やったから悪い印象はない
10 :名無し 2021/04/05(月) 08:56:31.49 ID:ZX344gvtd.net
後半の勢いは他の部を凌ぐ面白さや
19 :名無し 2021/04/05(月) 08:59:11.06 ID:dtluL4F40.net
>>10
後半というか終盤やな
後半というか終盤やな
42 :名無し 2021/04/05(月) 09:07:46.20 ID:ZX344gvtd.net
>>19
確かに終盤だけやな
割とプッチ関係は名勝負多い記憶
確かに終盤だけやな
割とプッチ関係は名勝負多い記憶
12 :名無し 2021/04/05(月) 08:57:31.43 ID:KsjIMCPC0.net
アニメならおもろいかもという一縷の希望
13 :名無し 2021/04/05(月) 08:57:37.44 ID:MuglndfBd.net
まあまあ面白いけど疲れる
14 :名無し 2021/04/05(月) 08:58:00.89 ID:vqEPDBSKM.net
3部は前半つまらないおじさん
16 :名無し 2021/04/05(月) 08:58:08.09 ID:dtluL4F40.net
つまらないと思って読むとまあまあ面白い
17 :名無し 2021/04/05(月) 08:58:17.66 ID:ovyFC2V1d.net
嫌いじゃないけどサバイバーバトルロイヤルの戦闘描写が痛そう過ぎたりサブリミナルカタツムリが気持ち悪かったりであまり読み返す気にならない
20 :名無し 2021/04/05(月) 08:59:19.27 ID:flp3swyQ0.net
今になって一気に見たら面白いのかもしれん
21 :名無し 2021/04/05(月) 09:00:05.06 ID:dtluL4F40.net
ボヘミアンラプソディ回とかいう苦行
23 :名無し 2021/04/05(月) 09:00:43.42 ID:t6ElIiH20.net
残念でもないし当然
24 :名無し 2021/04/05(月) 09:00:44.04 ID:RXTZPc8wa.net
DIOが好きだったからDIOの存在をほのめかす場面があるたびにワクワクしながら読んでたわ
25 :名無し 2021/04/05(月) 09:01:35.75 ID:dtluL4F40.net
DIOの息子とかいうキラーカード使って微妙な盛り上がりになるのは逆に凄い
29 :名無し 2021/04/05(月) 09:02:48.77 ID:UI9AEdttd.net
>>25
ひとりくらいゴリゴリの近接パワー型でも良かったよな
ひとりくらいゴリゴリの近接パワー型でも良かったよな
30 :名無し 2021/04/05(月) 09:03:12.86 ID:dtluL4F40.net
>>29
もう少しDIO感欲しかった
もう少しDIO感欲しかった
27 :名無し 2021/04/05(月) 09:02:24.30 ID:dtluL4F40.net
最弱のスタンド回は楽しみやわ
28 :名無し 2021/04/05(月) 09:02:29.48 ID:s+21np6+d.net
1〜5部読んでワクワクしながら6部読み始めた時のがっかり感 途中でやめたやつ多いやろ
31 :名無し 2021/04/05(月) 09:03:28.62 ID:7CQzSPu20.net
ジョジョはキャラとバトルで話繋ぐから結構中身スカスカなんよ
だから好みで好きな部が分かれやすい
だから好みで好きな部が分かれやすい
32 :名無し 2021/04/05(月) 09:04:44.77 ID:16VBeRG40.net
スタンド名ほとんど覚えとらん
マンハッタン・トランスファーは語感良いから覚えとる
マンハッタン・トランスファーは語感良いから覚えとる
45 :名無し 2021/04/05(月) 09:08:17.57 ID:ovyFC2V1d.net
>>32
ジョンガリAが凄いだけでスタンドは最弱レベルよなあれ
ジョンガリAが凄いだけでスタンドは最弱レベルよなあれ
58 :名無し 2021/04/05(月) 09:10:59.36 ID:16VBeRG40.net
>>45
最弱は風水もやろ
最弱は風水もやろ
64 :名無し 2021/04/05(月) 09:13:12.37 ID:ovyFC2V1d.net
>>58
相手が風水知らなきゃ最強クラスやん
相手が風水知らなきゃ最強クラスやん
33 :名無し 2021/04/05(月) 09:05:42.76 ID:QiSfHa4E0.net
荒木絵になれると6部の女も可愛いく見えるよな?
38 :名無し 2021/04/05(月) 09:07:06.63 ID:dtluL4F40.net
>>33
いうて6部は徐倫ぐらいしかおらんし…
いうて6部は徐倫ぐらいしかおらんし…
52 :名無し 2021/04/05(月) 09:09:57.91 ID:S3oCmyk8d.net
>>38
アナスイちゃん!
アナスイちゃん!
73 :名無し 2021/04/05(月) 09:16:37.20 ID:HG8mAGqC0.net
>>38
ヘイッ!
ヘイッ!
35 :名無し 2021/04/05(月) 09:06:04.71 ID:3Pj6Wgu00.net
能力のインフレと複雑化が激しい
スタンドの脳にカエルぶち込んでカエルにした
ゴッホに新しいキャラ描いてもらう
太陽光にカタツムリになる光混ぜる
意味わからなさすぎんや
スタンドの脳にカエルぶち込んでカエルにした
ゴッホに新しいキャラ描いてもらう
太陽光にカタツムリになる光混ぜる
意味わからなさすぎんや
76 :名無し 2021/04/05(月) 09:17:02.07 ID:RmDuJDUsd.net
>>35
よう分かっとるやん
よう分かっとるやん
36 :名無し 2021/04/05(月) 09:06:05.45 ID:dtluL4F40.net
6部で逆張りしまくった反省なのか7部だと素直に古参向けのファンサービスしとるな
53 :名無し 2021/04/05(月) 09:10:07.23 ID:/gBRv+oZ0.net
>>36
セルフパロしまくりやしな
セルフパロしまくりやしな
37 :名無し 2021/04/05(月) 09:06:45.70 ID:MLsGs9vd0.net
8部のがおもろい
6部は読んだけど記憶すらない
6部は読んだけど記憶すらない
41 :名無し 2021/04/05(月) 09:07:43.97 ID:9NOK1tso0.net
6部おもろいけどスタンド能力が複雑化するから読むのしんどい
43 :名無し 2021/04/05(月) 09:07:47.53 ID:A7qYUOIZ0.net
舌に穴あくのトラウマや
49 :名無し 2021/04/05(月) 09:09:41.81 ID:7CQzSPu20.net
でも6部はディアボロで使い勝手良いスタンド多くて好きやで
81 :名無し 2021/04/05(月) 09:18:41.38 ID:PMQ3BMR2d.net
>>49
わかる てかそもそもdiscの設定とかゲームにうまくハマってて凄いわ
わかる てかそもそもdiscの設定とかゲームにうまくハマってて凄いわ
60 :名無し 2021/04/05(月) 09:11:19.79 ID:dG9T7KAM0.net
主人公がラスボスに全部負けて終わるという凄み
80 :名無し 2021/04/05(月) 09:18:37.33 ID:rgwTo3oV0.net
>>60
エンポリオがいるのでセーフ
エンポリオがいるのでセーフ
94 :名無し 2021/04/05(月) 09:23:59.38
6部が面白くないって言われて不人気なのは昔からやん
「6部は面白い」ってほうが謎の勢力やぞ
「6部は面白い」ってほうが謎の勢力やぞ
98 :名無し 2021/04/05(月) 09:25:53.79 ID:Lvxe2zWu0.net
>>94
沈黙してただけなんだよなぁ
沈黙してただけなんだよなぁ
99 :名無し 2021/04/05(月) 09:26:02.58 ID:wVvBvhlj0.net
普通にジョナサンージョセフー承太郎と続いてきた血統が途切れるのが嫌なんだけどそういう奴いるだろ
100 :名無し 2021/04/05(月) 09:27:17.41 ID:tPe0/nZUr.net
この頃はもう既に掲載順ドベ付近常連だったよな
ブリーチ終盤みたいなもんや
ブリーチ終盤みたいなもんや
92 :名無し 2021/04/05(月) 09:23:20.36 ID:yXp7f000d.net
6部はつまらないじゃなくてジョジョオタ以外見ないが正解やろ
あれと7部の初めのレースのせいでウルトラジャンプに飛ばされたやん
あれと7部の初めのレースのせいでウルトラジャンプに飛ばされたやん
この記事へのコメント