レーザー安いぞレーザー♪一発当たりのコスト2000円。イギリスがレーザー兵器開発

    United-Kingdom.png
















    1 :名無し 2024/03/19(火) 20:10:35.85 ID:bfBLi0KW0●.net BE:866556825-PLT(21500)

    イギリスが超低コストのレーザー兵器を開発…1発のコストは2000円以下(海外)
    3/19(火) 20:00配信


    BUSINESS INSIDER JAPAN
    2024年1月にスコットランドで行われたレーザー兵器「ドラゴンファイア」の試射の様子を記録した映像が公開された。

    イギリスは最新のレーザー兵器「ドラゴンファイア」の映像を公開した。

    イギリス国防省によると、この兵器は精度が高い上に、1回の発射に要するコストがわずか13ドルだという。

    【全画像をみる】イギリスが超低コストのレーザー兵器を開発…1発のコストは2000円以下

    レーザー兵器は、軍事用ドローンに対する効果的な防空手段となるだろう。

    イギリス国防省(MOD)は、レーザー指向性エネルギー兵器(LDEW)システム「ドラゴンファイア」の映像を公開した。それには、2024年1月にスコットランド沖で行われたテストで、ドラゴンファイアが空を飛ぶターゲットの撃墜に成功した様子が映されている。

    この兵器は「テストによって有効性が証明され、イギリスの国防能力を一変させる可能性を秘めている」とMODは声明を発表した。

    MODの1月の声明によると、この兵器は非常に正確で、1km先の小さな硬貨にレーザーを命中させることができる。なお最大射程は機密扱いとなっている。

    さらに、他の防空システムと比べると安価でもある。他の防空システムの場合、1発発射するのにかかるコストは数百万ドルにもなるが、ドラゴンファイアの場合、1発わずか13ドル(約1900円)程度だという。

    MODは、仮想シナリオに基づくアニメーションを公開した。それにはイギリス海軍の艦船に搭載したドラゴンファイアの正確な攻撃が、小型の敵艦を航行不可能にし、1機のドローンを撃墜、2機のドローンの制御システムを無効化する様子が描かれていた。

    この兵器は「強化された防空能力を最前線に提供するとともに、弾薬のコストを削減し、巻き添え被害のリスクを軽減することによって、運用上の大きな利点をもたらす」と、MODは映像を公開した際に述べている。

    レーザー兵器を開発しているのはイギリスだけではない。アメリカ、中国、イスラエルも独自モデルの開発に取り組んでいる。
    2 :名無し 2024/03/19(火) 20:14:31.43 ID:Uq6q9Ncb0.net

    レーザー兵器のターゲットがドローンなら、安いことがメリットなドローンにはしないだろうけどメッキしたらレーザー反射して無効になるかね?
    6 :名無し 2024/03/19(火) 20:20:47.55 ID:woxmd2CE0.net

    >>2
    きれいにやるのは難しいけどレーザーでアルミの加工できるから撃ち落とすのは余裕だと思う
    3 :名無し 2024/03/19(火) 20:16:28.92 ID:UcC48wT20.net

    これなら何発でも
    4 :名無し 2024/03/19(火) 20:18:49.26 ID:yrUnKyCg0.net

    >>1
    ドラゴンファイアってスーファミ世代のおじさんが小学生の頃に考えた名前みたい
    5 :名無し 2024/03/19(火) 20:20:26.77 ID:eYzc8Jhk0.net

    だせえ名前
    アイススピアとかにしろや
    8 :名無し 2024/03/19(火) 20:21:58.07 ID:VyB+XPWD0.net

    ドラゴンファイアのネーミングセンス。
    9 :名無し 2024/03/19(火) 20:25:47.31 ID:ZKdOLnbu0.net

    電気グルーヴっぽい名称だな
    10 :名無し 2024/03/19(火) 20:28:39.28 ID:kiBMskZU0.net

    レーザーを撃っても、アニメやSFの様な効果にはならないんでしょ。
    13 :名無し 2024/03/19(火) 20:31:33.69 ID:ke7eT/4M0.net

    日本なら「天照」とか?
    19 :名無し 2024/03/19(火) 20:36:21.72 ID:IIrg2vRu0.net

    >>13
    ヒノカグツチとか
    32 :名無し 2024/03/19(火) 21:05:55.97 ID:xwgM05g00.net

    >>13
    由来関係なく名前のイメージだとタケミカヅチが合うっぽい
    34 :名無し 2024/03/19(火) 21:07:02.78 ID:IIrg2vRu0.net

    >>32
    それだ
    16 :名無し 2024/03/19(火) 20:34:02.15 ID:WHoYwyRM0.net

    ファミコン版ヴォルガードⅡのあれをレーザーと呼んでよいものか
    18 :名無し 2024/03/19(火) 20:36:11.36 ID:NhmNDcxg0.net

    電力の問題で連射できん
    21 :名無し 2024/03/19(火) 20:39:05.31 ID:IIrg2vRu0.net

    >>18
    電動工具のバッテリーみたく交換すんだろ
    22 :名無し 2024/03/19(火) 20:46:13.25 ID:NhmNDcxg0.net

    >>21
    カートリッジかw
    技術的に可能だろうけど移動向きな代物にならんだろうな。
    20 :名無し 2024/03/19(火) 20:37:50.46 ID:mjCO9OgP0.net

    ファイアードラゴン
    サンダーショットはオッサンなら
    知ってる名前
    23 :名無し 2024/03/19(火) 20:54:23.83 ID:sgbAYH5p0.net

    日本もレーザー兵器やレールガンの開発費3兆円くらい投入しろ
    25 :名無し 2024/03/19(火) 20:59:38.21 ID:NhmNDcxg0.net

    >>23
    島を要塞化してたりしてるぞ
    わからないように色々工夫してるみたい
    27 :名無し 2024/03/19(火) 21:00:46.15 ID:iKA+6gU30.net

    1km先で命中したコインはどうなったの?
    29 :名無し 2024/03/19(火) 21:04:18.30 ID:hIlPzuef0.net

    ウクライナの弾薬不足という泣き所を補えるかもな
    33 :名無し 2024/03/19(火) 21:06:18.31 ID:LCJdNc3q0.net

    素人:レーザー砲 ! レーザー兵器!!

    玄人:エネルギー直接投射兵器
    35 :名無し 2024/03/19(火) 21:08:52.48 ID:E8/Q31560.net

    貫通と同時に止血されて殺傷能力低そう
    40 :名無し 2024/03/19(火) 21:15:39.96 ID:WZPbVz/U0.net

    固定砲台か
    射程距離伸ばせればポストTHAAD狙える?
    43 :名無し 2024/03/19(火) 21:19:10.26 ID:J1sx7Z2/0.net

    ビームはまだかい
    52 :名無し 2024/03/19(火) 21:47:21.52 ID:JM6gn8S/0.net

    電源がないと機能しないだろうからスパイに弱い
    53 :名無し 2024/03/19(火) 21:48:50.11 ID:8bujfQeO0.net

    雨の日も大丈夫?
    58 :名無し 2024/03/19(火) 21:52:50.63 ID:CaD9VSiv0.net

    イギリスはファイア好きだね
    スピットファイアとかファイアフライとか
    65 :名無し 2024/03/19(火) 21:56:06.86 ID:Yw24zJP20.net

    遠距離でミサイルが撃ち落とせるレベルまで出力があったらなあ
    光だから到達時間や着弾点を今ほど計算しなくて済むし
    北のミサイルも探知次第速攻撃ち落とせるじゃん
    毎回撃ち落とされればやる気が出ないし下手すりゃ自国領土に被害が及ぶんじゃね?
    73 :名無し 2024/03/19(火) 22:09:06.11 ID:KkUZvKpq0.net

    レーザー強いーぞレーザー
    84 :名無し 2024/03/19(火) 22:14:49.15 ID:46T4F63v0.net

    レーザって基本精密機器だと思うけど、
    実戦の運用にあたってはその辺大丈夫なの?
    野戦に使うわけじゃないから気にせんでもええのか?
    92 :名無し 2024/03/19(火) 22:28:20.70 ID:qh0PfBy10.net

    一発1000円未満のレーザーで一機20000円の支那ドローンを撃破か
    94 :名無し 2024/03/19(火) 22:32:15.85 ID:SQ61Wn/r0.net

    そもそろレーザーとビームの違いってなんだよ
    118 :名無し 2024/03/19(火) 23:04:46.30 ID:2ZOWifZA0.net

    光子魚雷はまだですか?

    この記事へのコメント