1 :名無し 2021/04/27(火) 17:32:25.04 ID:45kmMWce0.net
何回か突っ込みかけたけど、意識するコツある???
3 :名無し 2021/04/27(火) 17:33:02.28 ID:45kmMWce0.net
あとは黄色ラインでも車線変更しちゃったり、ウインカー出し忘れることある
2 :名無し 2021/04/27(火) 17:32:43.11 ID:fmye4MKWa.net
免許返納しろ
4 :名無し 2021/04/27(火) 17:33:22.74 ID:OcbKDx9Q0.net
どうやって教習所出たんや
9 :名無し 2021/04/27(火) 17:34:25.40 ID:45kmMWce0.net
>>4
その場は気張るから余裕よ
毎回覚えとくのが難しい
その場は気張るから余裕よ
毎回覚えとくのが難しい
5 :名無し 2021/04/27(火) 17:33:27.01 ID:45kmMWce0.net
運転技術はあるんだ 注意力がない
6 :名無し 2021/04/27(火) 17:33:42.34 ID:zslSc9k6d.net
左折するちょっと前まで見てるからセーフやろ
7 :名無し 2021/04/27(火) 17:33:48.87 ID:8q6XemRl0.net
今の奴ら人を見てないやつ多すぎて怖いわ
10 :名無し 2021/04/27(火) 17:34:54.32 ID:0TmPyCgC0.net
最新の高い車乗れば全部勝手にやってくれる
8 :名無し 2021/04/27(火) 17:34:16.14 ID:t/0B7d5s0.net
どんな車乗ってるん?
11 :名無し 2021/04/27(火) 17:35:09.29 ID:45kmMWce0.net
昨日はMAZDA2乗った
12 :名無し 2021/04/27(火) 17:35:20.73 ID:gOxRUadU0.net
とりあえず徐行してればええんちゃう?
13 :名無し 2021/04/27(火) 17:35:37.49 ID:45kmMWce0.net
歩行者も気をつけろよ チンタラ渡りやがって
14 :名無し 2021/04/27(火) 17:35:44.55 ID:mkqmGFuW0.net
世間ではそれを運転技術が無いって言うんやで
15 :名無し 2021/04/27(火) 17:36:25.60 ID:45kmMWce0.net
今日も運転しようかな 関東で手軽なドライブスポット教えて
16 :名無し 2021/04/27(火) 17:36:49.92 ID:H75u979m0.net
田舎なら巻き込み確認なんていらん
18 :名無し 2021/04/27(火) 17:37:09.03 ID:45kmMWce0.net
巻き込み確認はしたことないな
あれバイクが悪いだろ
あれバイクが悪いだろ
22 :名無し 2021/04/27(火) 17:39:04.96 ID:wRjUKmAI0.net
>>18
裁判でそう主張したらええんちゃう
裁判でそう主張したらええんちゃう
19 :名無し 2021/04/27(火) 17:37:43.84 ID:nF5gFBRv0.net
ジャップの車って歩行者が通ろうとしてる道ににじり寄ってきて”譲れ”アピールしてくるのほんまきっしょいよな
ワイが車の方見つめながら歩くと「譲った!w」と思って突っ込んできてワイがそのまま歩くから急ブレーキ踏んでめっちゃビビってて草
轢かなくてもそれでワイがビビってコケたらお前の過失やぞジャップ運転者
ワイが車の方見つめながら歩くと「譲った!w」と思って突っ込んできてワイがそのまま歩くから急ブレーキ踏んでめっちゃビビってて草
轢かなくてもそれでワイがビビってコケたらお前の過失やぞジャップ運転者
20 :名無し 2021/04/27(火) 17:38:00.17 ID:45kmMWce0.net
免許取って5年ペーパーだから交通ルールとか忘れたわ
21 :名無し 2021/04/27(火) 17:38:45.69 ID:45kmMWce0.net
列にねじ込むのは得意や 多少強引に行けば向こうが止まるで
23 :名無し 2021/04/27(火) 17:39:10.62 ID:NGFlzKXId.net
見るのを意識したらいいんじゃないですかね
25 :名無し 2021/04/27(火) 17:40:07.81 ID:45kmMWce0.net
>>23
目の前は見るけど、横断歩道の奥から歩く人とかたまにケア忘れる 目の前の確認は完璧
目の前は見るけど、横断歩道の奥から歩く人とかたまにケア忘れる 目の前の確認は完璧
24 :名無し 2021/04/27(火) 17:39:32.51 ID:17a31Jmia.net
免許返納したほうがいい
26 :名無し 2021/04/27(火) 17:40:47.92 ID:/HUBxAkH0.net
頼むから免許返納してくれ
27 :名無し 2021/04/27(火) 17:40:50.27 ID:17a31Jmia.net
学生時代に免許とったけど車使わないからペーパーのままゴールドになったわ。なんで免許とったんだろ
29 :名無し 2021/04/27(火) 17:41:47.76 ID:j5HAVGT20.net
>>27
身分証やろ
身分証やろ
31 :名無し 2021/04/27(火) 17:43:27.02 ID:17a31Jmia.net
>>29
大学は実家から通ってたんだけど、兄貴たちがとったからこいつにも取らせてやろうっていう親なりの優しさだったのかもと今は思う。
まあ今は身分証として大活躍だけどな。運転するなら多分教習所通い直すと思うわ
大学は実家から通ってたんだけど、兄貴たちがとったからこいつにも取らせてやろうっていう親なりの優しさだったのかもと今は思う。
まあ今は身分証として大活躍だけどな。運転するなら多分教習所通い直すと思うわ
28 :名無し 2021/04/27(火) 17:41:41.77 ID:xQwHh8xi0.net
バイク乗ったらよくなるよ
30 :名無し 2021/04/27(火) 17:42:04.37 ID:45kmMWce0.net
人が多いところが怖い 徐行のところとか
普通の道は平気 駐車も切り返しもうまいし
普通の道は平気 駐車も切り返しもうまいし
32 :名無し 2021/04/27(火) 17:44:27.43 ID:BcvE2cHp0.net
自分が歩行者の時は横断歩道めっちゃゆっくり渡るわ
33 :名無し 2021/04/27(火) 17:44:32.99 ID:L5xz9U9V0.net
曲がる前から確認して予測しとけや
この記事へのコメント