
514 :名無し 2015/06/02(火) 23:06:33.86 ID:V5y6hhEt.net
ホント難しいね
私がイジメママに目をつけられたせいで、子供の扱いがワンランク下がったorz
自分がイジメに遭うのも辛いけど、子供にダイレクトに反映されるのはもっと辛い
ごめんよ息子・・・
ホント難しいね
私がイジメママに目をつけられたせいで、子供の扱いがワンランク下がったorz
自分がイジメに遭うのも辛いけど、子供にダイレクトに反映されるのはもっと辛い
ごめんよ息子・・・
515 :名無し 2015/06/02(火) 23:12:16.19 ID:V5y6hhEt.net
イジメママに目をつけられたのは、担任イジメを私が邪魔したから。
懇談会で、担任が何を言ってもシカトしよう!という話がイジメママから
回っていたらしい。
先生を庇ったら自分が浮くだろうなって薄々分かってたんだけどさ
いい大人が「安倍首相に対するパククネ」みたいな態度取れないよ
懇談会で担任が何を言ってもみんな完全無視してるので、
先生が気の毒になって何度か返事をしたり、助け舟を出してしまった
イジメママにとってはコレ物凄い反逆に見えたらしい
いい年して担任イジメとかバカじゃねーの シネよマジで
懇談会で、担任が何を言ってもシカトしよう!という話がイジメママから
回っていたらしい。
先生を庇ったら自分が浮くだろうなって薄々分かってたんだけどさ
いい大人が「安倍首相に対するパククネ」みたいな態度取れないよ
懇談会で担任が何を言ってもみんな完全無視してるので、
先生が気の毒になって何度か返事をしたり、助け舟を出してしまった
イジメママにとってはコレ物凄い反逆に見えたらしい
いい年して担任イジメとかバカじゃねーの シネよマジで
516 :名無し 2015/06/02(火) 23:14:49.00 ID:u6KSfwtF.net
>>515
えーなにそれ超低レベルな母親だね
他のお母さんたちも賛同しちゃってるの?
ありえないわ。やっぱポツンのほうがいいと思えるほどありえないわ
えーなにそれ超低レベルな母親だね
他のお母さんたちも賛同しちゃってるの?
ありえないわ。やっぱポツンのほうがいいと思えるほどありえないわ
517 :名無し 2015/06/02(火) 23:19:19.03 ID:IEU9jyh2.net
その担任の何が気に入らなかったんだろう。
どんな理由であれ、大人気ないなー。
どんな理由であれ、大人気ないなー。
519 :名無し 2015/06/02(火) 23:28:06.55 ID:V5y6hhEt.net
>>516
賛同してるのかどうか、イマイチ分からないんだけどね
「ヤバイ」と気づいたときにはもうハブられてたから。
ただ、ものっすごい勢いで人の悪口を言う人なので、怖がられてるのは確か
>>517
イジメママはモンペ気味の人で、先生は新卒でモンペの扱いに慣れてなくて怒らせたみたい
変なタイミングで転勤したんだけど、それも何かあったのかも
賛同してるのかどうか、イマイチ分からないんだけどね
「ヤバイ」と気づいたときにはもうハブられてたから。
ただ、ものっすごい勢いで人の悪口を言う人なので、怖がられてるのは確か
>>517
イジメママはモンペ気味の人で、先生は新卒でモンペの扱いに慣れてなくて怒らせたみたい
変なタイミングで転勤したんだけど、それも何かあったのかも
518 :名無し 2015/06/02(火) 23:23:49.15 ID:V5y6hhEt.net
私がロックオンされてから、今まで対等に遊んでいた友達がなんか対等じゃなくなった
息子から「遊ぼう」と誘っても、絶対うちには来ない
向こうが都合のいいときだけ呼んで下さる感じ
うちの子と仲良くしてるのがバレるのがそんなに怖いですか、そうですか。
しょうがないと頭では分かってるんだけど、気持ちがついていかない
イジメママに気を使ってビクビク遊ぶくらいなら、遊んでくださらなくて結構!!
とか言いたくなっちゃうよ 言わないけどさ
息子はおバカだから、自分の扱いが下がったことに全く気づいてなくて切ないorz
都合のいいワンランク下のオトモダチにされてるのに。
あーでも元はといえば私のせいなんだよな・・・一緒に先生をいじめればよかったんだろうか
息子から「遊ぼう」と誘っても、絶対うちには来ない
向こうが都合のいいときだけ呼んで下さる感じ
うちの子と仲良くしてるのがバレるのがそんなに怖いですか、そうですか。
しょうがないと頭では分かってるんだけど、気持ちがついていかない
イジメママに気を使ってビクビク遊ぶくらいなら、遊んでくださらなくて結構!!
とか言いたくなっちゃうよ 言わないけどさ
息子はおバカだから、自分の扱いが下がったことに全く気づいてなくて切ないorz
都合のいいワンランク下のオトモダチにされてるのに。
あーでも元はといえば私のせいなんだよな・・・一緒に先生をいじめればよかったんだろうか
520 :名無し 2015/06/02(火) 23:38:53.62 ID:l5XZNilw.net
>>518
呼ばれるだけで、招かなくていいなんてダラな私には夢のような話だがw
でも、それまで行き来していたのが、突然ピタっと無くなるのは
結構堪えるかもね
呼ばれるだけで、招かなくていいなんてダラな私には夢のような話だがw
でも、それまで行き来していたのが、突然ピタっと無くなるのは
結構堪えるかもね
521 :名無し 2015/06/02(火) 23:45:22.86 ID:V5y6hhEt.net
うん、「招かなくていい」っていうより、息子から誘うと100%断られるんだorz
そして向こうが誘ってくださったときは、息子は大喜びで100%応じる
相手の「子供」に他意はない(お母さんがやらせてるだけ)って思おうとしてるんだけど
最近はちょっとムリ。「516息子に誘われたら断りなさい」ってお母さんに言われてるんだろうね
そのとおりに断ってくるから、向こうの子はある程度事情は分かってると思う
そして向こうが誘ってくださったときは、息子は大喜びで100%応じる
相手の「子供」に他意はない(お母さんがやらせてるだけ)って思おうとしてるんだけど
最近はちょっとムリ。「516息子に誘われたら断りなさい」ってお母さんに言われてるんだろうね
そのとおりに断ってくるから、向こうの子はある程度事情は分かってると思う
522 :名無し 2015/06/02(火) 23:48:20.89 ID:l5XZNilw.net
イジメママに目をつけられる前、相手のママとは仲良かったの?
523 :名無し 2015/06/02(火) 23:52:13.24 ID:V5y6hhEt.net
懇談会で話し込んだり、メールで些細なやりとりするくらいの関係。
とにかく子供同士が仲良かったし、相手のママもすごく優しくていい人だ(と思ってた)し。
それがイジメママの一件以来、ほとんど完全無視だよ
こんな人だとは思わなかった。実はイジメママよりも彼女にムカついてるかもしれない
とにかく子供同士が仲良かったし、相手のママもすごく優しくていい人だ(と思ってた)し。
それがイジメママの一件以来、ほとんど完全無視だよ
こんな人だとは思わなかった。実はイジメママよりも彼女にムカついてるかもしれない
524 :名無し 2015/06/02(火) 23:55:35.78 ID:u6KSfwtF.net
触らぬ神にじゃないけど無駄に争いに巻き込まれたくないのかね
でもそんなんでランク下がるならうちなんて最下位だろうなー
でもそんなんでランク下がるならうちなんて最下位だろうなー
525 :名無し 2015/06/02(火) 23:56:29.80 ID:l5XZNilw.net
そんなにビクビクしながら、息子さんと遊ぶというのは不思議だね
相手のお子さんはどんな子なの?
もしかして息子君以外に友達いないタイプかな?
相手のお子さんはどんな子なの?
もしかして息子君以外に友達いないタイプかな?
526 :名無し 2015/06/03(水) 00:03:56.09 ID:c2CWKTCG.net
>>524
デスヨネー・・・それは分かるんだ。
だから、切るなら切ればいいと思う。なのに都合のいいトモダチとして
キープされてるから、こっちとしてはすごく嫌な気分
>>525
相手の子は内向的なタイプで、うちは親に似ず外交的。友達は他にもいる。
だから、本当いうとムリに○○君と付き合わなくても、うちは困らない。
息子が自分の立場に気づいてムっとしたら、多分力関係が変わると思う
デスヨネー・・・それは分かるんだ。
だから、切るなら切ればいいと思う。なのに都合のいいトモダチとして
キープされてるから、こっちとしてはすごく嫌な気分
>>525
相手の子は内向的なタイプで、うちは親に似ず外交的。友達は他にもいる。
だから、本当いうとムリに○○君と付き合わなくても、うちは困らない。
息子が自分の立場に気づいてムっとしたら、多分力関係が変わると思う
527 :名無し 2015/06/03(水) 00:11:17.05 ID:c2CWKTCG.net
今、習い事など別ルートで○○君以外に仲のいい友達ができないかなあと模索中。
最近始めた空手で、気の合う友達が出来そうなので、期待してる。
毎回遊びに誘っては断られてションボリしてる息子、
逆に呼ばれたら大喜びで遊びにいく息子を見てると、こっちが辛い。
友達というより「キープ君」っていう扱いなんだ・・・
最近始めた空手で、気の合う友達が出来そうなので、期待してる。
毎回遊びに誘っては断られてションボリしてる息子、
逆に呼ばれたら大喜びで遊びにいく息子を見てると、こっちが辛い。
友達というより「キープ君」っていう扱いなんだ・・・
529 :名無し 2015/06/03(水) 05:14:05.78 ID:vr3wPONA.net
>>527
息子さんに何か他の理由をつけてこちらから誘うのをやめてもらうことは出来ないかなぁ
「今日はお母さんお家で静かにしてたいから」とか「今日はこれから○○行こう」とか
断られてションボリをとりあえず回避したいよね
息子さんに何か他の理由をつけてこちらから誘うのをやめてもらうことは出来ないかなぁ
「今日はお母さんお家で静かにしてたいから」とか「今日はこれから○○行こう」とか
断られてションボリをとりあえず回避したいよね
528 :名無し 2015/06/03(水) 00:16:03.41 ID:82bjI26C.net
なるほど
キープ扱いはムカつくな
他にいい友達ができるといいね
キープ扱いはムカつくな
他にいい友達ができるといいね
546 :名無し 2015/06/04(木) 00:51:47.99 ID:KkyBaiMW.net
>>535
クラスの招待は拒否できないでしょう
通知オフして適当にしとけばいい
クラスの招待は拒否できないでしょう
通知オフして適当にしとけばいい
548 :名無し 2015/06/04(木) 07:47:23.90 ID:P+KcauW6.net
ううう・・・やってしまった
私と息子を微妙にハブりながらも、自分の子には友達がいないからって
うちの子をキープとして利用しているママに、キツイこと言ってしまった
「息子と○○君の関係って、もう友達じゃないと思うんだよね。
友達じゃないけどキープされてるだけでしょ。うちの子と仲良くしてるって
ボスママに知られたくないでしょ?ムリに仲良くしてくれなくていいんだよ?」
向こうが「え、いや、それはその」とか言い訳しようとするから、聞かずに
「じゃあ、元気でね。さよなら」とニッコリ笑って帰ってきた。
息子の友情(てか、もう友達扱いされてないけど息子は鈍いので気づいてなかった)を
母親が壊してしまったorz もうやだ、ママ友付き合いなんてホントにやだ
自分だけの問題なら、簡単に済ませてスッキリできるとこなのに
私と息子を微妙にハブりながらも、自分の子には友達がいないからって
うちの子をキープとして利用しているママに、キツイこと言ってしまった
「息子と○○君の関係って、もう友達じゃないと思うんだよね。
友達じゃないけどキープされてるだけでしょ。うちの子と仲良くしてるって
ボスママに知られたくないでしょ?ムリに仲良くしてくれなくていいんだよ?」
向こうが「え、いや、それはその」とか言い訳しようとするから、聞かずに
「じゃあ、元気でね。さよなら」とニッコリ笑って帰ってきた。
息子の友情(てか、もう友達扱いされてないけど息子は鈍いので気づいてなかった)を
母親が壊してしまったorz もうやだ、ママ友付き合いなんてホントにやだ
自分だけの問題なら、簡単に済ませてスッキリできるとこなのに
549 :名無し 2015/06/04(木) 07:57:07.93 ID:hc4giagc.net
>>548
お友達から謝罪があれば許せるならそれがきっかけで改善されるかもしれないよ。
お友達から謝罪があれば許せるならそれがきっかけで改善されるかもしれないよ。
558 :名無し 2015/06/04(木) 09:57:28.80 ID:aYb3oz1d.net
>>548
超絶GJ!!!
超絶GJ!!!
551 :名無し 2015/06/04(木) 08:05:06.77 ID:P+KcauW6.net
>>548
ありがとう。改善するにせよしないにせよ、いい状況になってほしい・・・
今朝は息子が静かに怒っててビックリした。
「自分のお母さんがイジメられるって、物凄くハラ立つんだね。
俺、お母さんのことイジメた奴のこと絶対に許さないよ」
というのでビビって「○○君のこと、イジメたりしちゃダメだよ!?」と
「そんなことはしないよ」と無表情で答えた。
陽気で明るい息子なのに、あんな暗い表情を引き出してしまったことで
ちょっと凹んでます。レスありがとう。ここ優しい人ばっかりだね。泣きそう
ありがとう。改善するにせよしないにせよ、いい状況になってほしい・・・
今朝は息子が静かに怒っててビックリした。
「自分のお母さんがイジメられるって、物凄くハラ立つんだね。
俺、お母さんのことイジメた奴のこと絶対に許さないよ」
というのでビビって「○○君のこと、イジメたりしちゃダメだよ!?」と
「そんなことはしないよ」と無表情で答えた。
陽気で明るい息子なのに、あんな暗い表情を引き出してしまったことで
ちょっと凹んでます。レスありがとう。ここ優しい人ばっかりだね。泣きそう
547 :名無し 2015/06/04(木) 04:45:44.54 ID:IVzZnvIl.net
あの人苦手だなーとか言ってても
結局『○ちゃんかわいくて面白いよー!』みたいなやりとりが始まる。
そういうキャッキャウフフなノリにひいてしまう
結局『○ちゃんかわいくて面白いよー!』みたいなやりとりが始まる。
そういうキャッキャウフフなノリにひいてしまう
550 :名無し 2015/06/04(木) 07:58:04.29 ID:P+KcauW6.net
息子には、ママ友関係が今どうなっているか、正直に話した。
「お母さんは××君のママに睨まれてるし、○○君親子が最近あんたに
冷たいのも、そのせいなの。ごめんね。
あんたがそれでも○○君と仲良くしたいのなら、それはあんたの自由だよ。
基本的には母親同士の問題なんだから。うまくやれなくてごめんね」
と言ったら、鈍いと思ってた小2息子が
「そうだったのか。謎はすべて解けた」とコナンみたいなこと言うので吹いた。
息子なりに、○○君の態度にさすがに違和感を感じていたらしい。昨夜は
答えが出なかったようだが、今朝出て行くときに
「もう○○君はいらねーわ。俺のお母さんを苛める奴の家なんか行きたくないし
もうあいつとは遊ばない。これからは他の友達と遊ぶから」と言って出て行った。
これでよかったのか分からないけど、真綿で首を絞められるような苦しさはなくなった。
ダメな親ですまん、息子よ・・・上でアドバイスくれた人、ありがとう。
「お母さんは××君のママに睨まれてるし、○○君親子が最近あんたに
冷たいのも、そのせいなの。ごめんね。
あんたがそれでも○○君と仲良くしたいのなら、それはあんたの自由だよ。
基本的には母親同士の問題なんだから。うまくやれなくてごめんね」
と言ったら、鈍いと思ってた小2息子が
「そうだったのか。謎はすべて解けた」とコナンみたいなこと言うので吹いた。
息子なりに、○○君の態度にさすがに違和感を感じていたらしい。昨夜は
答えが出なかったようだが、今朝出て行くときに
「もう○○君はいらねーわ。俺のお母さんを苛める奴の家なんか行きたくないし
もうあいつとは遊ばない。これからは他の友達と遊ぶから」と言って出て行った。
これでよかったのか分からないけど、真綿で首を絞められるような苦しさはなくなった。
ダメな親ですまん、息子よ・・・上でアドバイスくれた人、ありがとう。
552 :名無し 2015/06/04(木) 08:25:33.69 ID:pl4QVsM2.net
>「自分のお母さんがイジメられるって、物凄くハラ立つんだね。
>俺、お母さんのことイジメた奴のこと絶対に許さないよ」
息子君の気持ちが痛いほど分かる
私も小学生のときに友達の母親がウチの母の悪口言ってるの聞いて
すごくショックだった。
子供会のことで
「あの人(母)に会長押し付けちゃえばいいよ、トロいしハッキリ断れない人だから」
って言ってるのをきいて、カッとなった。
悪口言ってるお母さんだけじゃなくて、その人の子供までキライになってしまった。
子供が一番大好きなのはお母さんなんだから、
そんな友達捨てちゃおうって思うのは仕方ないと思う
>俺、お母さんのことイジメた奴のこと絶対に許さないよ」
息子君の気持ちが痛いほど分かる
私も小学生のときに友達の母親がウチの母の悪口言ってるの聞いて
すごくショックだった。
子供会のことで
「あの人(母)に会長押し付けちゃえばいいよ、トロいしハッキリ断れない人だから」
って言ってるのをきいて、カッとなった。
悪口言ってるお母さんだけじゃなくて、その人の子供までキライになってしまった。
子供が一番大好きなのはお母さんなんだから、
そんな友達捨てちゃおうって思うのは仕方ないと思う
この記事へのコメント