
1 :名無し 2022/03/18(金) 19:15:01.62 ID:qU/Epvxtd.net
なにかある?
3 :名無し 2022/03/18(金) 19:15:28.56 ID:QOF+Adwz0.net
恐山
臭すぎてワロタは
臭すぎてワロタは
83 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:55.63 ID:M7S4cSkr0.net
>>3
恐山は良かったわ
景観が最高
恐山は良かったわ
景観が最高
145 :名無し 2022/03/18(金) 19:30:29.97 ID:hxXANKLU0.net
>>3
極楽浜の眺めいいよな
極楽浜の眺めいいよな
173 :名無し 2022/03/18(金) 19:32:50.96 ID:EwZ35Fixp.net
>>3
異世界感がすごいよな
異世界感がすごいよな
396 :名無し 2022/03/18(金) 19:49:52.71 ID:FObHpdDWa.net
>>3
無料の温泉入ったか?
無料の温泉入ったか?
8 :名無し 2022/03/18(金) 19:15:50.64 ID:6EKXW+2m0.net
東大寺思ったよりクソデカかったわ 平等院はクソしょぼかったけど
12 :名無し 2022/03/18(金) 19:16:44.64 ID:/70CjaQz0.net
金閣寺
ガチで金ピカで笑った
ガチで金ピカで笑った
14 :名無し 2022/03/18(金) 19:16:53.65 ID:byJqJW99a.net
はりまや橋
こんなものを観光スポットにするのか…
すげえ!
こんなものを観光スポットにするのか…
すげえ!
19 :名無し 2022/03/18(金) 19:17:43.27 ID:YKRLefh20.net
グランドキャニオン
コロラド川まで歩いて降りてキャンプした
上から景色だけ見て帰るやつは馬鹿である
コロラド川まで歩いて降りてキャンプした
上から景色だけ見て帰るやつは馬鹿である
70 :名無し 2022/03/18(金) 19:23:37.48 ID:rHVDaFpVa.net
>>23
あら綺麗
あら綺麗
195 :名無し 2022/03/18(金) 19:34:34.55 ID:bOP0m8PW0.net
>>23
白山平泉寺よかったわ
白山平泉寺よかったわ
25 :名無し 2022/03/18(金) 19:18:54.62 ID:qg/7+6NGd.net
檀溪
岩に的盧の蹄の跡が残ってたで
岩に的盧の蹄の跡が残ってたで
27 :名無し 2022/03/18(金) 19:19:25.20 ID:+TjDormnd.net
出雲
出雲大社の本堂じたいはそこまで‥って感じやったけどそこまでの道とか神社までの活気あるお土産屋さんの通りとかすごく良かった
出雲大社の本堂じたいはそこまで‥って感じやったけどそこまでの道とか神社までの活気あるお土産屋さんの通りとかすごく良かった
28 :名無し 2022/03/18(金) 19:19:28.91 ID:S5O8s9tE0.net
スペイン色々回ったけどガウディの建築物はホンマにすごかったな
あとアルハンブラ宮殿
あとアルハンブラ宮殿
36 :名無し 2022/03/18(金) 19:20:16.22 ID:O6hn3Qmn0.net
竹田城はびっくりしたわ
38 :名無し 2022/03/18(金) 19:20:19.85 ID:f3nPUDBB0.net
沖縄
これ日本って無理ない?って思う
これ日本って無理ない?って思う
39 :名無し 2022/03/18(金) 19:20:22.11 ID:lJv1JXUH0.net
ナイアガラほんますごかった
258 :名無し 2022/03/18(金) 19:38:45.18 ID:6Z2ufKiG0.net
>>39
都会過ぎて想像と違ったわ
都会過ぎて想像と違ったわ
267 :名無し 2022/03/18(金) 19:39:23.60 ID:hF7xSnye0.net
>>258
都会すぎといえばエジプトのピラミッドもびっくりするよな
都会すぎといえばエジプトのピラミッドもびっくりするよな
41 :名無し 2022/03/18(金) 19:20:24.74 ID:+TjDormnd.net
ひるがの高原サービスエリア
113 :名無し 2022/03/18(金) 19:27:13.84 ID:pqf9oCpx0.net
>>41
真夏に行くとクッソきもちいい
天上の世界や
真夏に行くとクッソきもちいい
天上の世界や
43 :名無し 2022/03/18(金) 19:20:48.98 ID:MtJgRaGD0.net
黒部ダムの頂上
夏なのに雪が積もってたわ
青い湖もあった
夏なのに雪が積もってたわ
青い湖もあった
53 :名無し 2022/03/18(金) 19:21:59.38 ID:jyHuapwr0.net
地味やけど山口県の秋吉台は凄い
あそこ歩けるのも良い
あそこ歩けるのも良い
2 :名無し 2022/03/18(金) 19:15:18.09 ID:3VeroL3X0.net
斎場御嶽
55 :名無し 2022/03/18(金) 19:22:02.29 ID:9bHAIKeWp.net
斎場御嶽そんな良いんか
行ってみたいけど地味そうなんよな
行ってみたいけど地味そうなんよな
68 :名無し 2022/03/18(金) 19:23:33.87 ID:hF7xSnye0.net
>>55
あれは久高島と一緒に行くもんや
ちゃんと歴史も調べたら面白い
あれは久高島と一緒に行くもんや
ちゃんと歴史も調べたら面白い
101 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:50.85 ID:9bHAIKeWp.net
>>68
やっぱセットか
1日かける感じやな
やっぱセットか
1日かける感じやな
59 :名無し 2022/03/18(金) 19:22:37.37 ID:3kZiI0I30.net
清水寺は何かすげえってなったわ
62 :名無し 2022/03/18(金) 19:22:43.84 ID:SaJcanh50.net
ランプの宿
76 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:31.96 ID:jART2sapp.net
>>62
能登半島の先っぽ?
ツーリングで行って見下ろすだけやった
能登半島の先っぽ?
ツーリングで行って見下ろすだけやった
63 :名無し 2022/03/18(金) 19:22:54.61 ID:WOWuUT9pd.net
マリーナベイサンズやね
日本より全然凄買ったぞ
日本より全然凄買ったぞ
79 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:41.74 ID:6Jt4h3jB0.net
>>63
シンガポール民の楽しみって他にないんか
シンガポール民の楽しみって他にないんか
66 :名無し 2022/03/18(金) 19:23:21.28 ID:3Rf62Uc8p.net
万里の長城
191 :名無し 2022/03/18(金) 19:34:23.02 ID:Hnjw1RkK0.net
>>66
これ
これ
67 :名無し 2022/03/18(金) 19:23:32.42 ID:mK3SsG1ed.net
函館の夜景と長岡の花火もよかったな
82 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:53.02 ID:hF7xSnye0.net
>>75
本当に写真通りで感動したわ
本当に写真通りで感動したわ
98 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:45.83 ID:kE3RzD2h0.net
>>82
ほんまそれ
もっかいいきたい
ほんまそれ
もっかいいきたい
135 :名無し 2022/03/18(金) 19:29:28.31 ID:MjJMIe+0M.net
>>98
涸沢行って来い
涸沢行って来い
148 :名無し 2022/03/18(金) 19:30:35.43 ID:9Opwhfud0.net
>>141
ここ凄かった
ここ凄かった
161 :名無し 2022/03/18(金) 19:31:41.88 ID:ObBDYT2s0.net
>>141
異国感あるよな
ワイは福島市側から登るのがすき
異国感あるよな
ワイは福島市側から登るのがすき
193 :名無し 2022/03/18(金) 19:34:25.34 ID:g5B+B6JLd.net
>>141
ここはまじで最高だな
ここはまじで最高だな
353 :名無し 2022/03/18(金) 19:45:57.70 ID:6EVnG3xP0.net
>>141
バイクで通ったけどアメリカに移住したくなった
バイクで通ったけどアメリカに移住したくなった
378 :名無し 2022/03/18(金) 19:48:12.68 ID:EnFe/rnb0.net
>>141
ここ火星っぽい雰囲気味わえていいわ
アリゾナ似てるとかも言われてるよな
ここ火星っぽい雰囲気味わえていいわ
アリゾナ似てるとかも言われてるよな
152 :名無し 2022/03/18(金) 19:31:13.66 ID:wXrzxaUK0.net
>>141
ここいいよな
仙台住んでたころチャリで何回か行った
蔵王エコーラインよりこっちのがすき
ここいいよな
仙台住んでたころチャリで何回か行った
蔵王エコーラインよりこっちのがすき
77 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:32.97 ID:mK3SsG1ed.net
角島とナイアガラもよかった
78 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:37.91 ID:UOtOjYP30.net
プラハの旧市街広場のクリスマスマーケットはすごかったな
80 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:43.18 ID:EyBVKMvz0.net
富士山
ルート3776 中に通った宝永山近くで見た光景が雄大すぎて笑う以外できなかったわ
ルート3776 中に通った宝永山近くで見た光景が雄大すぎて笑う以外できなかったわ
81 :名無し 2022/03/18(金) 19:24:52.86 ID:AkKPmph90.net
国会議事堂
毎回車止めてニヤニヤして見てまうわ
毎回車止めてニヤニヤして見てまうわ
94 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:37.34 ID:/ctvxIo70.net
>>81
ハマタ定期
ハマタ定期
87 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:12.23 ID:7ymNhm6j0.net
ホースシューベンド
グランドキャニオンより感動した
グランドキャニオンより感動した
96 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:42.56 ID:uESYh/zH0.net
富士山と立山連峰
山やとこの二つが別格で美しい
山やとこの二つが別格で美しい
97 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:45.67 ID:NkqPZwzi0.net
新宿2丁目
大工の棟梁みたいなおっさんと柔道部の主将みたいなおっさんが抱き合ってキスしてた…
大工の棟梁みたいなおっさんと柔道部の主将みたいなおっさんが抱き合ってキスしてた…
99 :名無し 2022/03/18(金) 19:25:48.22 ID:Yb4/CEfJ0.net
観光スポットじゃないけど福一周辺
104 :名無し 2022/03/18(金) 19:26:02.80 ID:it3M8sLV0.net
上高地はなんか神聖な感じしたわ
108 :名無し 2022/03/18(金) 19:26:45.50 ID:9Opwhfud0.net
福島の磐梯山
ドライブしてて壮観やったわ
ドライブしてて壮観やったわ
117 :名無し 2022/03/18(金) 19:27:35.11 ID:sVvl5KiM0.net
アンコールワットは凄いらしいな
119 :名無し 2022/03/18(金) 19:27:45.10 ID:i0XhgKHM0.net
万寿台(金日成と金正日の銅像)
写真で見る以上に威圧感がすごい
写真で見る以上に威圧感がすごい
121 :名無し 2022/03/18(金) 19:27:55.42 ID:gDtcJX4Z0.net
屋久島 なお徒歩数時間かかるよ模様
137 :名無し 2022/03/18(金) 19:29:34.82 ID:ys8lr1uva.net
>>121
屋久島ええな
離島とは思えないくらいダイナミックな山の景色や
屋久島ええな
離島とは思えないくらいダイナミックな山の景色や
150 :名無し 2022/03/18(金) 19:30:54.80 ID:GwO0sII20.net
>>121
大雨の中で縄文杉まで行ったのに霧でほとんど見えなかったわ
紀元杉が至高
大雨の中で縄文杉まで行ったのに霧でほとんど見えなかったわ
紀元杉が至高
127 :名無し 2022/03/18(金) 19:28:33.43 ID:XsXIF4jN0.net
時計台のしょぼさ
時計台って気づかなかった
すごいわあれ何で観光地にしたんや
時計台って気づかなかった
すごいわあれ何で観光地にしたんや
179 :名無し 2022/03/18(金) 19:33:09.27 ID:UE5/Ggj/0.net
>>127
昔はビルがなくて白い洋風の建物は目立ったんや
昔はビルがなくて白い洋風の建物は目立ったんや
131 :名無し 2022/03/18(金) 19:29:12.30 ID:pqf9oCpx0.net
155 :名無し 2022/03/18(金) 19:31:21.22 ID:XsXIF4jN0.net
>>131
海に沈む夕日が観れるのもええよな
海に沈む夕日が観れるのもええよな
177 :名無し 2022/03/18(金) 19:33:06.25 ID:jART2sapp.net
>>131
ちょい前に出雲大社まで行ったがもう少し足伸ばしてここまで行けばよかったわ
ちょい前に出雲大社まで行ったがもう少し足伸ばしてここまで行けばよかったわ
189 :名無し 2022/03/18(金) 19:34:05.36 ID:hF7xSnye0.net
>>177
さすがにちょっと足伸ばしすぎじゃない?
0.8泊くらい増えるやろ
さすがにちょっと足伸ばしすぎじゃない?
0.8泊くらい増えるやろ
132 :名無し 2022/03/18(金) 19:29:17.88 ID:Ut+tmMbta.net
鳴門海峡ははえーってなったわ
136 :名無し 2022/03/18(金) 19:29:33.49 ID:+loWbIXS0.net
長野県でいいところ教えてくれ
ゴールデンウィークに行こうと思う
ゴールデンウィークに行こうと思う
146 :名無し 2022/03/18(金) 19:30:30.68 ID:ys8lr1uva.net
>>136
諏訪湖良かったわお手軽
諏訪湖良かったわお手軽
157 :名無し 2022/03/18(金) 19:31:21.77 ID:KMlWx0sad.net
>>136
八ヶ岳か安曇野
別に何があるってわけではないけど
八ヶ岳か安曇野
別に何があるってわけではないけど
139 :名無し 2022/03/18(金) 19:29:52.78 ID:x+qcvNwG0.net
ワイ今度九州1周するんやがおすすめのとこあるか?
178 :名無し 2022/03/18(金) 19:33:07.24 ID:XsXIF4jN0.net
>>139
桜島の溶岩道路
核戦争後の地球みたいな景色が見れる
桜島の溶岩道路
核戦争後の地球みたいな景色が見れる
342 :名無し 2022/03/18(金) 19:45:21.92 ID:fVucG6hG0.net
>>139
天草は美味しいし綺麗なとこ多いから行ってね
天草は美味しいし綺麗なとこ多いから行ってね
312 :名無し 2022/03/18(金) 19:43:18.71 ID:7uJWWCDB0.net
>>303
開聞岳やん
開聞岳やん
317 :名無し 2022/03/18(金) 19:43:41.20 ID:3DxEzCJ1d.net
>>303
ファミコンのRPGみたいな景観やな
ファミコンのRPGみたいな景観やな
172 :名無し 2022/03/18(金) 19:32:45.10 ID:doFFvLAO0.net
飛田新地は初めて見た時衝撃だったわ
246 :名無し 2022/03/18(金) 19:37:45.10 ID:hxXANKLU0.net
>>172
わかる
商店街抜けたあとの衝撃は忘れられん
わかる
商店街抜けたあとの衝撃は忘れられん
174 :名無し 2022/03/18(金) 19:32:51.99 ID:nCEzomqB0.net
229 :名無し 2022/03/18(金) 19:36:29.76 ID:G7Gk0KJUd.net
>>174
なんやこれアイスランドかと思ったわ
なんやこれアイスランドかと思ったわ
185 :名無し 2022/03/18(金) 19:33:51.95 ID:kE3RzD2h0.net
>>176
デート?
デート?
196 :名無し 2022/03/18(金) 19:34:34.91 ID:hF7xSnye0.net
>>185
お一人様😭
お一人様😭
230 :名無し 2022/03/18(金) 19:36:31.19 ID:hF7xSnye0.net
>>196
ええねん自転車空輸して島一周したりして楽しかったんや・・・
ええねん自転車空輸して島一周したりして楽しかったんや・・・
212 :名無し 2022/03/18(金) 19:35:25.55 ID:mJRk3fca0.net
屋久島の杉やね
あれは圧倒されたわ
あれは圧倒されたわ
219 :名無し 2022/03/18(金) 19:35:47.20 ID:9bHAIKeWp.net
高野山奥の院かな
昼間からひぐらし鳴きまくってて雰囲気あった
昼間からひぐらし鳴きまくってて雰囲気あった
223 :名無し 2022/03/18(金) 19:36:04.88 ID:ys8lr1uva.net
ゴールデンウィークに山梨の清里に行ったら寒すぎてきつい思いしたからなあ
伊豆に行っても海風が強すぎて寒かったわ
伊豆に行っても海風が強すぎて寒かったわ
250 :名無し 2022/03/18(金) 19:38:05.87 ID:9frTrD9R0.net
仁淀川のにこ淵やな
神秘的という理由であれだけ興奮できる場所はなかなかないわ
神秘的という理由であれだけ興奮できる場所はなかなかないわ
266 :名無し 2022/03/18(金) 19:39:23.39 ID:nzm0y+3rM.net
>>250
二回行ったけどどっちも曇っててただの池やった
水は綺麗なんやろうけど
二回行ったけどどっちも曇っててただの池やった
水は綺麗なんやろうけど
324 :名無し 2022/03/18(金) 19:44:06.77 ID:9frTrD9R0.net
>>266
それは残念やったな
晴れやったからめっちゃキレイやった
それは残念やったな
晴れやったからめっちゃキレイやった
260 :名無し 2022/03/18(金) 19:38:59.96 ID:jkOUGIVK0.net
東海地方でおすすめある?
愛知住んでるんやけど1人でどっか行ってみたいんや
愛知住んでるんやけど1人でどっか行ってみたいんや
292 :名無し 2022/03/18(金) 19:41:10.10 ID:L9chukgY0.net
>>260
県内なら日間賀島
岐阜なら高山方面
三重県なら伊勢神宮でええやろ
県内なら日間賀島
岐阜なら高山方面
三重県なら伊勢神宮でええやろ
297 :名無し 2022/03/18(金) 19:41:42.93 ID:jkOUGIVK0.net
>>292
全部行ったことあるけど微妙やった…
東海地方じゃやっぱ無理なんかな
全部行ったことあるけど微妙やった…
東海地方じゃやっぱ無理なんかな
298 :名無し 2022/03/18(金) 19:41:58.67 ID:HtcEaZbi0.net
>>297
バンテリンドーム中日戦
バンテリンドーム中日戦
271 :名無し 2022/03/18(金) 19:39:41.60 ID:a0QTVbk20.net
あんまり期待してなかったせいもあるけど黒川温泉はよかった
280 :名無し 2022/03/18(金) 19:40:10.74 ID:rZvXXFBHp.net
>>271
別府より好き
別府より好き
288 :名無し 2022/03/18(金) 19:40:39.33 ID:6MUnqEra0.net
奈良公園
無料で鹿と遊び放題とかマジかよって思った
無料で鹿と遊び放題とかマジかよって思った
294 :名無し 2022/03/18(金) 19:41:15.37 ID:pbYk5AYLr.net
栗林公園ここまでなし
10人9人は同じ感想になるやろ
これ維持費年間いくらかけてるんや?て
10人9人は同じ感想になるやろ
これ維持費年間いくらかけてるんや?て
304 :名無し 2022/03/18(金) 19:42:35.11 ID:Thf5bWL50.net
神戸の異人館は想像してる以上に楽しめるで。丸一日はおれるわ
国ごとの伝統建築があって中入ると紹介があるんやで
国ごとの伝統建築があって中入ると紹介があるんやで
311 :名無し 2022/03/18(金) 19:43:17.45 ID:rBcdV3PJd.net
やっぱ阿蘇やろ
何がすごいってあのレベルの絶景が超広範囲で展開されてること
似たような景色もなくはないけどそこだけ綺麗ってとこばっかや
何がすごいってあのレベルの絶景が超広範囲で展開されてること
似たような景色もなくはないけどそこだけ綺麗ってとこばっかや
367 :名無し 2022/03/18(金) 19:47:04.99 ID:VgzfIr0X0.net
>>329
今こういうとこ行きたいわ
今こういうとこ行きたいわ
344 :名無し 2022/03/18(金) 19:45:26.47 ID:z5HvIHofd.net
>>329
鳥取の大山とかもやけどこういうの好きや
鳥取の大山とかもやけどこういうの好きや
359 :名無し 2022/03/18(金) 19:46:17.48 ID:9frTrD9R0.net
>>329
ワイが行くと霧ばっかや…
ワイが行くと霧ばっかや…
340 :名無し 2022/03/18(金) 19:45:18.89 ID:tJeo2mPYa.net
神津島の赤崎遊歩道
素潜りで熱帯魚に触れた
あと星空めっちゃ綺麗だった
都内からだと沖縄より近くて良いリゾートだった
素潜りで熱帯魚に触れた
あと星空めっちゃ綺麗だった
都内からだと沖縄より近くて良いリゾートだった
362 :名無し 2022/03/18(金) 19:46:30.01 ID:ZJ5VrrkvM.net
>>340
わかるわ
わかるわ
357 :名無し 2022/03/18(金) 19:46:09.86 ID:OBCW4qhE0.net
>>340
港の浜が白すぎてすげえわ
港の浜が白すぎてすげえわ
368 :名無し 2022/03/18(金) 19:47:05.72 ID:XQugH+Pa0.net
東京神奈川のオヌヌメスポット教えてや
398 :名無し 2022/03/18(金) 19:50:12.24 ID:kE3RzD2h0.net
>>384
KAT-TUNファンがいくとこか
黒いお守りかっこいいからまだ取ってあるわ
KAT-TUNファンがいくとこか
黒いお守りかっこいいからまだ取ってあるわ
381 :名無し 2022/03/18(金) 19:48:33.87 ID:CKTNSOB50.net
ヴェネツィアは異世界感が凄かった
386 :名無し 2022/03/18(金) 19:49:06.81 ID:pLwM/S9f0.net
函館山の夜景
377 :名無し 2022/03/18(金) 19:48:05.97 ID:eg6sI4A4d.net
海外サッカー好きなんやが
バレンシアのメスタージャは凄かったわ
バレンシアのメスタージャは凄かったわ
370 :名無し 2022/03/18(金) 19:47:27.11 ID:8Au9t9pq0.net
インドのアグラ城から見るタージ・マハルとガンジス川は異国風景感凄くて感動した
373 :名無し 2022/03/18(金) 19:47:32.12 ID:mYBBF48V0.net
牛久大仏はあまりのデカさに笑うしか無かった
355 :名無し 2022/03/18(金) 19:46:06.27 ID:Meez8Bt90.net
藻岩山からの夜景は心が洗われるレベルで綺麗だった
274 :名無し 2022/03/18(金) 19:39:56.23 ID:BD8sSkScd.net
早朝ほとんど人がいない厳島神社最高や
日本であれだけの神秘は別ジャンルでも屋久島くらいやろ
日本であれだけの神秘は別ジャンルでも屋久島くらいやろ
247 :名無し 2022/03/18(金) 19:37:46.85 ID:+clSXIqoM.net
屋久島はガチやったわ
この記事へのコメント