1: 23/10/28(土) 07:07:44
面接官「もっともらしく言ってるけど、それがなんだって思うんだよね」
面接官「日本で通用するようなスキルも無く、社会でもやっていけない大した事のない人が、発展途上国を相手にすることで「なにかやった」つもりになっているように見えるよ」
面接官「君はその2年間がプラスのように言ってるけど、ズレてるんだよね」
メンタルボロボロなったわ
面接官「日本で通用するようなスキルも無く、社会でもやっていけない大した事のない人が、発展途上国を相手にすることで「なにかやった」つもりになっているように見えるよ」
面接官「君はその2年間がプラスのように言ってるけど、ズレてるんだよね」
メンタルボロボロなったわ
2: 23/10/28(土) 07:09:46
辛辣で草
3: 23/10/28(土) 07:10:09
ガーナでパソコンの技術指導や
現地人にワードやエクセル教えてきたんご
映画はTOEIC400点程度や
現地人にワードやエクセル教えてきたんご
映画はTOEIC400点程度や
4: 23/10/28(土) 07:10:41
気にすんな
立派なことやで
立派なことやで
6: 23/10/28(土) 07:11:18
ガーナチョコの差し入れせんかったからや
7: 23/10/28(土) 07:11:52
指導言っても大したあれじゃない
お前らでもわかるような初歩的なやつや
お前らでもわかるような初歩的なやつや
8: 23/10/28(土) 07:12:06
お膳立てされたクラブ活動 みたいな扱いなんかね
あと2年で結果が出ようが出まいが終り みたいのもなぁ
ほんまにそこでなにかをやり遂げる人は
そのまま残ったりするんやろうか
あと2年で結果が出ようが出まいが終り みたいのもなぁ
ほんまにそこでなにかをやり遂げる人は
そのまま残ったりするんやろうか
11: 23/10/28(土) 07:13:58
>>8
せや
面接官のニュアンスやと
その2年で資格の一つや二つ取れたでしょ。って感じや
せや
面接官のニュアンスやと
その2年で資格の一つや二つ取れたでしょ。って感じや
13: 23/10/28(土) 07:15:43
>>11
ただ面接官がクソなだけやな
ただ面接官がクソなだけやな
14: 23/10/28(土) 07:15:52
>>13
これ
これ
15: 23/10/28(土) 07:16:18
>>13
え?
これはちゃんと説明ができてないなら
正しい見立てになるで
え?
これはちゃんと説明ができてないなら
正しい見立てになるで
9: 23/10/28(土) 07:12:10
ワイ面接官「どうせエロいことしてたんでしょ?」
10: 23/10/28(土) 07:13:13
均等割付けが理解できないガーナ人さんが、理解した時
めっちゃ喜んで拍手してたの覚えてる
めっちゃ喜んで拍手してたの覚えてる
16: 23/10/28(土) 07:16:19
刑務所にいた人の扱いってこんな感じなんやろなってなってそこからはボロボロやった
17: 23/10/28(土) 07:16:29
仕事終わりに尾行して報復するしかないな
19: 23/10/28(土) 07:17:13
ユニセフとかそこで働けないんか?
それかユニセフってボランティア団体?
それかユニセフってボランティア団体?
21: 23/10/28(土) 07:17:41
>>19
2年間の派遣みたいなもんやからそこへの繋がりは無いわね
単純に人も多いし
2年間の派遣みたいなもんやからそこへの繋がりは無いわね
単純に人も多いし
20: 23/10/28(土) 07:17:29
インバウンドで来日してるガーナ人の通訳やればええやん
24: 23/10/28(土) 07:18:15
>>20
無理や
ワイの英語は高校生レベル
そんなんでも英語できる人の扱いやったけど
無理や
ワイの英語は高校生レベル
そんなんでも英語できる人の扱いやったけど
23: 23/10/28(土) 07:18:10
面接官ってロジハラ好きだよね?
26: 23/10/28(土) 07:18:51
>>23
嘘や成果のすり替えを見破るのも仕事の一つやからしゃーない
嘘や成果のすり替えを見破るのも仕事の一つやからしゃーない
25: 23/10/28(土) 07:18:29
何かをした気になってるっていうのは的を得てるな
27: 23/10/28(土) 07:19:03
パートナー利用して就職先探してるんか?
29: 23/10/28(土) 07:19:34
居酒屋によく貼ってる100万で世界一周のやつやりました!
30: 23/10/28(土) 07:19:49
>>29
トイレにはってあるな
トイレにはってあるな
31: 23/10/28(土) 07:19:56
帰ってきてだいたい200万円支給されたわね
遠洋漁業みたいなもんや
遠洋漁業みたいなもんや
37: 23/10/28(土) 07:20:50
>>31
給料でるんや
給料でるんや
40: 23/10/28(土) 07:21:15
>>37
現地で過ごす費用も国もちや
現地で過ごす費用も国もちや
92: 23/10/28(土) 07:36:35
>>31
ほなもうガーナ支援センターの社員になったらいいじゃん
そんなんあるか知らんけど
ほなもうガーナ支援センターの社員になったらいいじゃん
そんなんあるか知らんけど
99: 23/10/28(土) 07:38:07
>>92
ワイみたいな人はアホみたいにおる
ワイみたいな人はアホみたいにおる
100: 23/10/28(土) 07:38:34
>>99
しかしワードやエクセルのできないガーナ人はそれ以上におるぞ
しかしワードやエクセルのできないガーナ人はそれ以上におるぞ
105: 23/10/28(土) 07:39:28
>>100
あれや
青年海外協力隊の人がいっぱいいるって感じや
ほんで言うてもみんなスキルがあるとか、そんなんじゃない
あれや
青年海外協力隊の人がいっぱいいるって感じや
ほんで言うてもみんなスキルがあるとか、そんなんじゃない
107: 23/10/28(土) 07:40:14
>>105
仕事にはできへんか
仕事にはできへんか
110: 23/10/28(土) 07:40:57
>>107
せやね
それを仕事にしてる人はほんまもっとスキルがあったりや
せやね
それを仕事にしてる人はほんまもっとスキルがあったりや
32: 23/10/28(土) 07:20:00
むしろそんな面接官いる会社こちらから願い下げやから途中で帰るわ
38: 23/10/28(土) 07:20:51
>>32
これや
レスバする良い機会やんか
イッチのほうが有利やで?
これや
レスバする良い機会やんか
イッチのほうが有利やで?
33: 23/10/28(土) 07:20:16
何をやったかそのために何をして何を得たか
一番最初さえ有ればどうとでも言える
一番最初さえ有ればどうとでも言える
35: 23/10/28(土) 07:20:30
面接官はキレてるとか態度悪いとかじゃなくて
淡々とロジカルに詰めてきたわ
淡々とロジカルに詰めてきたわ
39: 23/10/28(土) 07:21:01
>>35
そやろ
それだとおかしいですね って話でしかないで
そやろ
それだとおかしいですね って話でしかないで
41: 23/10/28(土) 07:21:23
ズレてるとかそれがなんだって言う面接官がまともなわけないやろ
42: 23/10/28(土) 07:21:51
協力隊のメリットは出国時に地元の市区町村長に応援されること
43: 23/10/28(土) 07:21:58
そいれぐらい海外に行ってたなら英語ペラペラよな?
とは思うよな
とは思うよな
45: 23/10/28(土) 07:22:04
どんな職種の面接や?
48: 23/10/28(土) 07:23:05
>>45
不動産系
不動産系
49: 23/10/28(土) 07:23:27
>>48
圧迫の宝庫業界やないですかー
圧迫の宝庫業界やないですかー
51: 23/10/28(土) 07:23:42
>>48
サンガツ
サンガツ
80: 23/10/28(土) 07:33:53
>>48
不動産なら宅建取っときゃ学校でてからずっとニートしてましたでも行けるぞ
不動産なら宅建取っときゃ学校でてからずっとニートしてましたでも行けるぞ
81: 23/10/28(土) 07:34:16
>>80
2年間で宅建とるべきやったんか
2年間で宅建とるべきやったんか
55: 23/10/28(土) 07:25:07
俺もバイト先の店長から「逝ってる国立大学は凄いけど、出身高校はショボいね」みたいな事言われた事あるわw
「バイト先の時給と同額で子供の私立中学受験の
カテキョしてくれない?」後に言われて速攻で拒否したけどw
「バイト先の時給と同額で子供の私立中学受験の
カテキョしてくれない?」後に言われて速攻で拒否したけどw
57: 23/10/28(土) 07:26:02
>>55
年齢で立場が上になって勘違いしてる奴やな
年齢で立場が上になって勘違いしてる奴やな
60: 23/10/28(土) 07:27:22
オイイイイイイィィィ!その面接官は何も成し遂げてねーだろーがァァァァァ!!!
61: 23/10/28(土) 07:27:22
ガーナの印象も別にそこまでないわ
門限早かったし
門限早かったし
64: 23/10/28(土) 07:28:32
>>61
協力隊で行けるとこなんてそこそこ発展してそう
地元の美味い料理とかあった?
協力隊で行けるとこなんてそこそこ発展してそう
地元の美味い料理とかあった?
69: 23/10/28(土) 07:29:51
>>64
なんか肉焼いたやつとか、なんか魚焼いたやつみたいな覚えしかないわね
とりあえず火が通ってあったかいといける
なんか肉焼いたやつとか、なんか魚焼いたやつみたいな覚えしかないわね
とりあえず火が通ってあったかいといける
73: 23/10/28(土) 07:31:53
>>69
味塩コショウ持っていかなかったのか
味塩コショウ持っていかなかったのか
75: 23/10/28(土) 07:32:28
>>73
フランス料理やで出された鴨をわさび醤油で食うようなもんやな
フランス料理やで出された鴨をわさび醤油で食うようなもんやな
76: 23/10/28(土) 07:32:55
>>75
塩コショウは万国共通の調味料だよ
塩コショウは万国共通の調味料だよ
62: 23/10/28(土) 07:27:53
ガーナってチョコレートしか思いつかない
65: 23/10/28(土) 07:28:58
>>62
高級品なんやチョコレートって
現地の人なんて一日働いて2ドルとか
高級品なんやチョコレートって
現地の人なんて一日働いて2ドルとか
66: 23/10/28(土) 07:29:16
>>65
やっぱ搾取の臭いがあるんやな
やっぱ搾取の臭いがあるんやな
72: 23/10/28(土) 07:31:38
ガーナで現地人と交流経験あるなんて幾らでも良く言えそうだけどな
絶対他にそんな経験した奴おらんし
絶対他にそんな経験した奴おらんし
この記事へのコメント