上司「ワイくん今年から年収500万ね」26歳ワイ「こんなに貰ってええんですか!?」

    money_kyuryou_bukuro.png
















    1 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:42:33.79 ID:GLPOfg4LM.net

    ワイ「どんな生活したらええんやググったろ」

    「24歳、年収600万なのですが…」
    「28歳で一本超えました。都内のマンション購入は早いでしょうか?」
    「22歳で500万、転職すべきでしょうか?」



    ワイ「…」そっ閉じ
    2 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:42:54.75 ID:GLPOfg4LM.net

    ちななんJ民の年収スレも似たような感じでそっ閉じ
    5 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:43:40.48 ID:2m20VOHH0.net

    あいつら自慢したいだけやで
    よそはよそうちはうちイングでいこう
    8 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:44:42.33 ID:GLPOfg4LM.net

    >>5
    相談系は妙にリアリティあってどうしても信じてまうわ
    6 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:43:56.73 ID:GLPOfg4LM.net

    ネット見てると世間がみんなワイより若くて稼いでるようにしか見えない
    7 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:44:22.66 ID:kIrGyHSw0.net

    実際はそのマイナス200万ぐらいやろ
    9 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:44:43.69 ID:0hWOafz10.net

    どいつもこいつも見栄はってるだけだぞ
    10 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:44:46.72 ID:B8jWVFjq0.net

    26で500って大手メーカーくらいやろ
    ようやっとる
    15 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:45:35.01 ID:GLPOfg4LM.net

    >>10
    くっそ勉強して500万やから自分の限界がここなんかなって思ってしまうわ…
    18 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:46:48.38 ID:0ekxmy3yr.net

    >>15
    がんばってそこなら会社が良くないんちゃう?
    本気でがんばれるなら800とか余裕やぞ
    11 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:45:02.18 ID:AOylvTgw0.net

    その割に底辺職みたいな奴多いよな
    14 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:45:34.60 ID:0ekxmy3yr.net

    そっから上がるとは限らんしな
    事実ワイは25で600万から転職繰り返してるからそこまで変わっとらん
    16 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:46:24.45 ID:GLPOfg4LM.net

    >>14
    怖いんよな…天井ぶち当たってる気がする
    88 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:56:00.62 ID:0ekxmy3yr.net

    >>16
    そっからは残業どれだけがんばるかや
    月40もやれば800は越える
    17 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:46:33.31 ID:zImx2XaJM.net

    30でようやく500のワイは…
    ちな公務員
    295 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:19:29.70 ID:3/Dh7rJU0.net

    >>17
    30でそんなに貰えるん?
    ワイ市役所税務課やけど、そんなにもらえるの50歳過ぎてからやぞ⁈
    政令か?
    323 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:22:10.59 ID:TnUnKmtG0.net

    >>295
    地域手当10つくとこでも30で500は無理よな
    507 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:39:25.09 ID:b6ld1QH60.net

    >>323
    ワイは残業月平均70超えたら500達成したわ…
    22 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:48:36.98 ID:yeqhcESy0.net

    ワイ30、メーカー開発で500万や
    23 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:49:19.74 ID:rxCxVF1e0.net

    500万なんて貧乏人に毛が生えたようなもんやで
    26 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:50:43.36 ID:ShdAx6mm0.net

    ワイの会社なんて昇進に関する明記もなけりゃ賞与もらった所で平なんて400ないで

    ちな27歳Fラン大卒 
    31 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 21:51:07.53 ID:NQvjv3efr.net

    ワイは31で500前半やったけど資格もなければ能力もないから運が良かったわ
    今はナマポニートやけど
    146 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:02:33.69

    >>31
    そこからナマポになったんか
    153 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:03:24.02 ID:NQvjv3efr.net

    >>146
    メンタルいわしたんや
    離婚して家も手放したけど借金500万だけ残ったわ
    172 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:05:43.34

    >>153
    大変やな…
    自己破産はしたんか?
    181 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:07:16.43 ID:NQvjv3efr.net

    >>172
    してないでクレカ使えんなるし銀行に待ってもらってる
    196 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:09:29.92

    >>181
    応援しとるで
    マイペースで社会復帰がんばりや
    209 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:11:06.64 ID:NQvjv3efr.net

    >>196
    死ぬまでナマポで生きたい
    217 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:11:53.21 ID:SP7D9Tt/d.net

    >>209
    借金多いとナマポ貰えんて聞いたことあるけど貰えてんの?
    222 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:12:26.79 ID:NQvjv3efr.net

    >>217
    借金の返済にナマポを使ったらアカンだけで借金があったら受給できん訳やないで
    240 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:14:27.66 ID:SP7D9Tt/d.net

    >>222
    しかしナマポ貰ってたらそもそも働けんのじゃないの?
    なんかよく分からんな
    249 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:15:32.62 ID:NQvjv3efr.net

    >>240
    一定の額までは働きながらもらえるで
    しかしワイは労働ドクターストップ状態やからな
    265 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:16:46.19 ID:SP7D9Tt/d.net

    >>249
    はえー先が長そうやね
    312 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:21:23.48 ID:u/DI39ZQ0.net

    >>249
    そんなん一生返せんやろ
    329 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:22:28.62 ID:NQvjv3efr.net

    >>312
    ぶっちゃけ無理やな
    174 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:06:10.69 ID:0eP6NX2b0.net

    >>153
    壮絶やな
    強く生きてほしいわほんま
    201 :風吹けば名無し 2022/02/16(水) 22:10:25.51 ID:NQvjv3efr.net

    >>174
    いぎる❗😭

    この記事へのコメント