健康目的で味噌汁毎日飲んでるんだが・・・

    food_misoshiru_toufu_wakame.png
















    1: 24/01/17(水) 14:51:43

    後味が少しアルコール臭くて飲みづらい



    2: 24/01/17(水) 14:52:01

    味噌を器に置いてケトルでお湯流して混ぜてる


    3: 24/01/17(水) 14:52:07

    種類は合わせ味噌


    4: 24/01/17(水) 14:52:17

    具なしで飲んでる


    5: 24/01/17(水) 14:52:22

    味噌って一回沸騰させるもんやろ


    9: 24/01/17(水) 14:52:44

    >>5
    ケトルでスイッチ切れた直後だから沸騰水注いどる
    100℃


    6: 24/01/17(水) 14:52:25

    青汁の方がええで


    13: 24/01/17(水) 14:53:02

    >>6
    野菜潰して飲み物にしただけだろ?
    量ないに等しいやろ


    20: 24/01/17(水) 14:54:10

    >>13
    粉タイプのやつや。飲み始めてからずった快便やで


    27: 24/01/17(水) 14:55:16

    >>20
    コンパクトで買い物もしやすそう
    今度見てみる


    7: 24/01/17(水) 14:52:27

    細かい料理は時間がなくてしていない


    8: 24/01/17(水) 14:52:42

    お湯で溶かすだけの味噌売ってるからそっち使ってみたら


    14: 24/01/17(水) 14:53:10

    >>8
    なるほど


    10: 24/01/17(水) 14:52:51

    味噌もええが健康目的なら野菜死ぬほど食うとけ?


    17: 24/01/17(水) 14:53:44

    >>10
    野菜は一人暮らしなのと用事があって時間がない
    そのまま食べられる野菜の種類が少ない
    ミニトマトはまずかったから買ってない


    11: 24/01/17(水) 14:52:51

    アルコール臭いってどういうことや


    12: 24/01/17(水) 14:52:54

    味噌湯……


    15: 24/01/17(水) 14:53:26

    味噌汁ってわりと塩分高いから要注意やで


    21: 24/01/17(水) 14:54:15

    >>15
    血圧変わらないというデータがあるらしい
    塩分以外の成分が血圧下げる効果あるらしい


    16: 24/01/17(水) 14:53:30

    東北人は塩分取りすぎで高血圧で死んでるらしいけど


    28: 24/01/17(水) 14:55:46

    >>16
    あいつらはお新香に醤油をかけるやろ?
    味がついとるのに


    18: 24/01/17(水) 14:53:50

    糖尿病になるよ


    19: 24/01/17(水) 14:54:07

    >>18
    ソース 義理の父


    23: 24/01/17(水) 14:54:49

    >>18
    味噌自体にはほぼ含まれてへんやろ炭水化物
    それと一緒に米とか摂りまくるからわるい


    22: 24/01/17(水) 14:54:42

    健康考えるなら味噌汁やめて白湯にしろ


    24: 24/01/17(水) 14:54:53

    減塩味噌汁あるからそれ飲んどけばええやん


    25: 24/01/17(水) 14:54:58

    まあ味噌のアルコール臭が嫌ならちょっと炒めるとかやな


    26: 24/01/17(水) 14:55:12

    味噌汁って健康にええんか?塩分濃くて飲み過ぎも良くなさそうやが


    32: 24/01/17(水) 14:57:04

    >>26
    りゅうじとかすきそう


    35: 24/01/17(水) 14:57:42

    >>32
    りゅうじってなんや?


    40: 24/01/17(水) 14:58:28

    >>35
    すきそう


    29: 24/01/17(水) 14:56:04

    エビと一緒に煮込むとめっちゃ美味いで、最近ハマってる


    30: 24/01/17(水) 14:56:43

    卵入れると栄養アップだし上手い


    31: 24/01/17(水) 14:57:01

    味噌汁にトマトいれよう


    33: 24/01/17(水) 14:57:10

    塩分控えめに味噌少なめにして出汁を多めに入れると良さそう


    34: 24/01/17(水) 14:57:13

    味噌作ってるからわかるけどありえん量塩入ってるで


    36: 24/01/17(水) 14:57:45

    >>34
    味噌汁で使う分にはほぼ両方が使わんし大した量じゃないぞ


    37: 24/01/17(水) 14:57:53

    毎日飲んだらなにかいいことあるんか


    39: 24/01/17(水) 14:58:27

    >>37
    ないからこうなんやろ


    38: 24/01/17(水) 14:58:26

    大豆が身体にええとされてるんやろな、あとは発酵させてるからなんか身体にええ菌がいるとか?


    41: 24/01/17(水) 14:58:56

    ワイは今日豚汁作るで


    43: 24/01/17(水) 15:00:16

    >>41
    ワロタ よくやるなあ整備大変やな


    42: 24/01/17(水) 14:59:39

    味噌汁は飲む美容液とも言われてるンゴねぇー
    お肌スベスベンゴねぇー


    44: 24/01/17(水) 15:00:34

    塩分を制限するためみそ汁を控えるという人もいらっしゃいますが、みそ汁のお椀1杯あたりの塩分量は約1.2gです。
    1日の塩分摂取量は男性8.0g未満、女性7.0g未満とされ、食事1回に1杯であれば塩分を心配する必要はありません。
    by味噌メーカー

    ほんとにぃ??


    45: 24/01/17(水) 15:01:01

    味噌汁の味噌は火を止めてから一番最後に溶かす

    これ中学校の調理実習で習ったけど意外とみんな知らんらしいな


    46: 24/01/17(水) 15:01:46

    >>45
    はえー


    48: 24/01/17(水) 15:02:47

    >>45
    具だくさんやと具多いから最初溶くやで
    汁はちびっとや


    49: 24/01/17(水) 15:04:49

    >>48
    豚汁でも最後に溶かさんか?
    ワイのとこだけなんかな


    47: 24/01/17(水) 15:02:13

    味噌はアミノ酸のバランスがいいのと大豆の栄養がコレステロール値下げたりいいことあるンゴねぇ


    50: 24/01/17(水) 15:06:44

    具なしの味噌汁は塩分だけ取ってる感じしない?


    51: 24/01/17(水) 15:08:02

    >>50
    修行僧みたいなもんやろ


    52: 24/01/17(水) 15:27:03

    きゅうりにミソつけて食べるとおいしいよ


    53: 24/01/17(水) 15:45:40

    味噌汁は煮立てるとまずくなる


    この記事へのコメント