1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:57:55.01 ID:Hq/IEe6X0.net
古代人「きっと不老不死の薬に違いない!」ゴクゴク
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:58:33.85 ID:9CStp2Fwa.net
バカ杉内
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:59:22.71 ID:03TRPPSka.net
>>3
お前が古代人なら周りに流されて絶対飲むだろ
お前が古代人なら周りに流されて絶対飲むだろ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:58:39.34 ID:4bL5BYAz0.net
きれいだからね。しかたないね
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:58:59.13 ID:9yU2NeGG0.net
飲んだら駄目オーラヤバいのにな
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:59:57.80 ID:03TRPPSka.net
>>6
ウソつけお前も周りに流されて絶対飲むわ
ウソつけお前も周りに流されて絶対飲むわ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:59:06.90 ID:Q8Qy45Jva.net
水銀てどうやって手に入れてたんや
湧き出てくるもんなんか?
湧き出てくるもんなんか?
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:01:47.36 ID:I/+n3suI0.net
>>7
電池から取り出すに決まってますやん
電池から取り出すに決まってますやん
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:03:00.57 ID:JntsS0Gi0.net
>>30
ワイは子供のころ体温計から取り出したで
ワイは子供のころ体温計から取り出したで
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:30.86 ID:YtY0pItm0.net
>>7
「辰砂」と呼ばれる赤っぽい鉱石の形で掘り出されて、熱すると水銀の蒸気が出るからそれを集めて冷やすと水銀になる。
昔はその蒸気吸い込んで死んだ奴いっぱいいたやろな
「辰砂」と呼ばれる赤っぽい鉱石の形で掘り出されて、熱すると水銀の蒸気が出るからそれを集めて冷やすと水銀になる。
昔はその蒸気吸い込んで死んだ奴いっぱいいたやろな
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:06:04.83 ID:swHmgziY0.net
>>49
なお現代でも廃品から金を取り出すために吸い込みまくってる中国人が大勢いる模様
なお現代でも廃品から金を取り出すために吸い込みまくってる中国人が大勢いる模様
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:06:06.37 ID:iYmpiPJE0.net
>>49
奈良の大仏の製造家庭で水銀を大量に使ってて
相当死んだってのはあったな
奈良の大仏の製造家庭で水銀を大量に使ってて
相当死んだってのはあったな
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:10:02.93 ID:ygoaVWD80.net
>>7
水銀に限らず冶金ってどういう過程でできるようになったんやろ?
人類の文化で一番謎やわ
水銀に限らず冶金ってどういう過程でできるようになったんやろ?
人類の文化で一番謎やわ
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:11:07.58 ID:ZQPW29uM0.net
>>94
錬金術の賜物やで
錬金術の賜物やで
114 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:12:25.36 ID:ygoaVWD80.net
>>102
錬金術にたどり着く前の段階やで
岩石から青銅拵えたるわ!とかならんでしょ普通
錬金術にたどり着く前の段階やで
岩石から青銅拵えたるわ!とかならんでしょ普通
163 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:53.23 ID:ZQPW29uM0.net
>>114
土器みたいの作りたいなで青銅
敵より硬い武器作ろうで鉄
みたいな感じやないかな
土器みたいの作りたいなで青銅
敵より硬い武器作ろうで鉄
みたいな感じやないかな
188 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:19:59.85 ID:ygoaVWD80.net
>>163
鉄は最初は隕石の鉄使ったとか聞くけど青銅と同じで加熱でいけると思ったんかな?
鉄は最初は隕石の鉄使ったとか聞くけど青銅と同じで加熱でいけると思ったんかな?
194 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:20:55.94 ID:RT/qzg4k0.net
>>188
隕石から発見した新素材とかロマンの塊やね
隕石から発見した新素材とかロマンの塊やね
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:25:04.53 ID:vBwwN/v10.net
>>188
シュメール人て宇宙人らしいで
シュメール人て宇宙人らしいで
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:59:14.72 ID:2g9ltHN00.net
何故フグを食べるのか
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:00:27.99 ID:03TRPPSka.net
>>8
美味しそうだろ食べるだろ
美味しそうだろ食べるだろ
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:27.38 ID:b2AAe86u0.net
>>14
古代人「これ毒あるやんけ……糠につけとこ」
古代人「これ毒あるやんけ……糠につけとこ」
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:44.50 ID:HEHXBIYI0.net
>>8
フグにしろキノコにしろ多大な犠牲があったおかげで食えている現実
フグにしろキノコにしろ多大な犠牲があったおかげで食えている現実
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:05:44.37 ID:5N7HjOMx0.net
>>8
こういう話よく出るけど結局イッヌとかに食わせた結果やろと思う
こういう話よく出るけど結局イッヌとかに食わせた結果やろと思う
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:01:10.20 ID:vpP1HxDI0.net
放射能バリバリ出してる粉を「光る粉」だとか言って顔とか腕に塗ってはしゃいでたら死んだ土人の黒人の話を思い出したわ
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:02:10.59 ID:gkltMe1Ra.net
>>20
放射能出るって変やない?
放射能出るって変やない?
155 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:23.16 ID:CivDLW+lx.net
>>20
>>33
放射線やな
>>33
放射線やな
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:13:17.36 ID:NAOPf1300.net
>>20
ゴイアニア被ばく事故ならブラジルやから色黒なだけで黒人ちゃうやろ
ゴイアニア被ばく事故ならブラジルやから色黒なだけで黒人ちゃうやろ
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:16:31.03 ID:iYmpiPJE0.net
>>119
再現VTRみたいなんでは完全に土人やったで
再現VTRみたいなんでは完全に土人やったで
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:01:33.50 ID:RY+70oW40.net
物は試しっていうしな
何事もチャレンジ精神や
何事もチャレンジ精神や
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:02:35.67 ID:4/pMNTtX0.net
>>27
チーズカビさせたり豆を腐らせて美味しい食べ物できたしな
チーズカビさせたり豆を腐らせて美味しい食べ物できたしな
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:01:32.98 ID:kOy/Ilsz0.net
綺麗な水がおいしいんやから水銀も普通うまいやろ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:01:42.37 ID:WNu74hz5K.net
始皇帝「これが仙薬か!」ゴクー
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:02:01.46 ID:jvz3l5Ic0.net
金箔はパクー水銀はゴクーで
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:02:18.16 ID:gIo6PxAE0.net
手のひらで転がしてるだけで
スッと消えていくんやで
美しいし神秘的や
スッと消えていくんやで
美しいし神秘的や
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:02:16.49 ID:QUS1D0a80.net
気体が有害で液体はそのまま排出されるちゃうの?
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:02:48.27 ID:9yU2NeGG0.net
金箔はそのまま出てくるんじゃないっけ
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:03:09.34 ID:rVMBGCy70.net
金は食えて銀は飲めないっておかしな話やな
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:37.93 ID:uIRxBuqA0.net
>>42
水銀は銀ではありません
取り合えず取り急ぎ
水銀は銀ではありません
取り合えず取り急ぎ
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:24.17 ID:0IFygTlme.net
始皇帝は自分で飲む前に毒味させたりしなかったのか
普通怪しいものもってこられたら飲まないだろ
普通怪しいものもってこられたら飲まないだろ
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:43.53 ID:dajCuycj0.net
毒キノコとかもそうやって食べた奴のおかげでわかるんやろ?
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:06:19.76 ID:YtY0pItm0.net
>>52
普通のやつ「仲間があのキノコ食べて死んだンゴ…あれを食べるのはよそう」
天才「あのキノコを食べて死んだやつと平気だったやつがいる…何が違うのか研究しよう」
普通のやつ「仲間があのキノコ食べて死んだンゴ…あれを食べるのはよそう」
天才「あのキノコを食べて死んだやつと平気だったやつがいる…何が違うのか研究しよう」
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:04:53.11 ID:t55wfmMl0.net
ワイ除福、水銀に替わる長寿薬を探す旅に出ることを決意
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:08:27.99 ID:8HfHGgoIa.net
>>56
yokoso japan!
yokoso japan!
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:05:01.15 ID:swHmgziY0.net
アーモンドも最初は青酸入りなんだよなぁ
穀物は粒がカスみたいにちっちゃいし動物は家畜化されてないし現代人からすると思った以上に古代は無理ゲー
穀物は粒がカスみたいにちっちゃいし動物は家畜化されてないし現代人からすると思った以上に古代は無理ゲー
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:05:20.34 ID:POHNlIzW0.net
古代人「トマト…真っ赤…毒やな!」ポイー
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:06:22.29 ID:wpylzEVE0.net
奈良の大仏作った結果ww
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:09:46.23 ID:e4g2Nrfi0.net
>>72
仏がいっぱいンゴwww
仏がいっぱいンゴwww
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:06:29.06 ID:zGs3Xljxa.net
鉛の器でワイン飲むと甘くなるわー
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:06:31.67 ID:sgN61AnT0.net
知らないだけでワイらも普段から健康法のつもりで毒食いまくってるんとちゃうかな
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:09:17.84 ID:kOy/Ilsz0.net
>>75
米とか平気で食って80年で死んでた古代人wwwww
とか言われとるかもな
米とか平気で食って80年で死んでた古代人wwwww
とか言われとるかもな
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:07:11.53 ID:xLJkDrB7a.net
水銀のプールで泳いだら楽しそう
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:10:59.79 ID:lhjaRHQQ0.net
>>76
泳げるんですかね?
泳げるんですかね?
126 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:14:20.24 ID:N4RzO1JG0.net
>>76
密度が水の13.6倍とか死んでまう
密度が水の13.6倍とか死んでまう
166 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:18:06.05 ID:dwIePu3E0.net
>>76
多分水面走れる
多分水面走れる
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:07:58.60 ID:hftKP30Yp.net
昔から不思議だったけど、
時代や地域が違っても
金(ゴールド)が美しい、高級だと感じる人間の価値観が同じなの
面白いよな、何なんやろあれ
時代や地域が違っても
金(ゴールド)が美しい、高級だと感じる人間の価値観が同じなの
面白いよな、何なんやろあれ
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:09:13.06 ID:iYmpiPJE0.net
>>79
見た目もそうやが一番は錆びない事やろな
見た目もそうやが一番は錆びない事やろな
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:10:26.79 ID:YtY0pItm0.net
>>79
動物や鳥だってキラキラ光るものは好きだし金や宝石を好むのは本能的なものなのかもしれんな
動物や鳥だってキラキラ光るものは好きだし金や宝石を好むのは本能的なものなのかもしれんな
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:08:04.33 ID:GyKO5bKZ0.net
3000年後のなんJ「ビタミンのサプリ摂取するやつwwwwwwwwwww」
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:08:10.95 ID:U8Cgq/8K0.net
古代人言ってもそんなに馬鹿じゃないからな
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:11:05.57 ID:y1v1ugDs0.net
>>83
むしろ古代ギリシャローマあたりの人間の方が頭良さそう
結局文明は進歩しても人間の中身は数千年程度じゃ変わらんのやな
多分古代人現代に連れてきても言語さえ覚えさせれば一年くらいで順応するやろ
むしろ古代ギリシャローマあたりの人間の方が頭良さそう
結局文明は進歩しても人間の中身は数千年程度じゃ変わらんのやな
多分古代人現代に連れてきても言語さえ覚えさせれば一年くらいで順応するやろ
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:12:09.05 ID:nwlyIOwh0.net
>>101
酒に水銀だか鉛入れて飲んでたんだよなあ
酒に水銀だか鉛入れて飲んでたんだよなあ
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:14:10.43 ID:y1v1ugDs0.net
>>111
知識がないだけやろ
現代人だって無知ゆえに健康法とかいって頭おかしいことやってるやつよくおるやろ
いつだったか放射能対策とかいって何かガブ飲みするみたいなデマまであったし
知識がないだけやろ
現代人だって無知ゆえに健康法とかいって頭おかしいことやってるやつよくおるやろ
いつだったか放射能対策とかいって何かガブ飲みするみたいなデマまであったし
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:09:30.80 ID:MfbQ2GZ/0.net
メチル水銀「よろしくニキーwwwwwwww」
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:10:00.99 ID:e+ce4OI10.net
ちょっと前でも部活中に水飲む奴wwwwやし多少はね
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:10:13.99 ID:b2AAe86u0.net
現代アフリカ人「アルビノの子供おるンゴ、殺してまじないのための薬にするンゴ」
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:10:15.91 ID:IilztKuq0.net
中国の魏晋南北朝時代は神仙思想にかぶれた王族が水銀摂りまくって基地外短命が続出した説
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:12:33.29 ID:OJyibn//0.net
古代エジプト人「脳は鼻水作るだけのもんやからミイラからポイーで]
王「ああああああああああああああああああああああ」
王「ああああああああああああああああああああああ」
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:14:31.91 ID:UzpnpROu0.net
執拗にふぐを食べ続ける日本人はある意味頭おかしいわ
毒抜きや捌き方完成するまでに何人死んだかわからんやろ
毒抜きや捌き方完成するまでに何人死んだかわからんやろ
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:16:13.76 ID:hftKP30Yp.net
>>127
フグも毒あるなか可食部を探求したって意味だと頭おかしいけど、
まだ魚っていう形状してただけ分かるけど、
ウミウシとか何考えて食べようと思ったんや
フグも毒あるなか可食部を探求したって意味だと頭おかしいけど、
まだ魚っていう形状してただけ分かるけど、
ウミウシとか何考えて食べようと思ったんや
162 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:46.02 ID:YtY0pItm0.net
>>144
他に食べるものなければ毒があるか極端に不味いものじゃない限りなんでも食うやろ
他に食べるものなければ毒があるか極端に不味いものじゃない限りなんでも食うやろ
165 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:18:04.31 ID:huCFO6Eu0.net
>>144
イモムシ食う→イケるやん
ウミウシ発見→これもイモムシと似とるし美味いやろパクー
とかじゃない?
イモムシ食う→イケるやん
ウミウシ発見→これもイモムシと似とるし美味いやろパクー
とかじゃない?
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:18:26.71 ID:b2AAe86u0.net
>>144
植物の食べられるかそうでないかを確かめる段階でフグなんか問題にならんくらい原始人の犠牲があったって教授がいうとったわ
植物の食べられるかそうでないかを確かめる段階でフグなんか問題にならんくらい原始人の犠牲があったって教授がいうとったわ
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:15:31.20 ID:D6K1x1r/0.net
王水という名の美味しそうなお水
151 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:02.83 ID:mNjFIIHEr.net
>>138
ちゃんと計算してやったのか
単に強酸混ぜてみたかっただけなのか
ちゃんと計算してやったのか
単に強酸混ぜてみたかっただけなのか
143 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:16:08.71 ID:FmrEAvtv0.net
不老不死の薬とされる辰砂は硫化水銀のことやで
ちなみに賢者の石も同じ成分や
ちなみに賢者の石も同じ成分や
153 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:08.22 ID:xaLtri5M0.net
古代のヨーロッパ人「騎馬兵は密集して槍突き立てれば突撃できんで」
中世のヨーロッパ人「騎馬兵ってどうやって防ぐかわからへん…」
中世のヨーロッパ人「騎馬兵ってどうやって防ぐかわからへん…」
169 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:18:29.29 ID:tQPiJPf20.net
>>153
暗黒時代はキリスト教のせいで進歩できなかったからね
しゃーない
暗黒時代はキリスト教のせいで進歩できなかったからね
しゃーない
174 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:18:48.08 ID:IilztKuq0.net
>>153
騎兵の能力が変わってるんちゃうの
騎兵の能力が変わってるんちゃうの
200 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:21:25.02 ID:xaLtri5M0.net
>>174
中世暗黒時代で情報伝達がなくなって戦術が失われたんやで
結局騎士の突撃にも密集陣形で対抗って古代の戦法が復活して騎士終了やからな
中世暗黒時代で情報伝達がなくなって戦術が失われたんやで
結局騎士の突撃にも密集陣形で対抗って古代の戦法が復活して騎士終了やからな
210 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:22:32.38 ID:YtY0pItm0.net
>>153
古代ギリシャやローマは市民兵だからある程度の数を集めて命令にそって整然と動かすのがやりやすかった。
中世ヨーロッパだと、軍隊といっても騎士とその子分の寄せ集めでそれぞれがてんでに自分の手柄を立てようと動いてたから密集戦法とかはやりづらかった。
古代ギリシャやローマは市民兵だからある程度の数を集めて命令にそって整然と動かすのがやりやすかった。
中世ヨーロッパだと、軍隊といっても騎士とその子分の寄せ集めでそれぞれがてんでに自分の手柄を立てようと動いてたから密集戦法とかはやりづらかった。
229 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:25:34.85 ID:xaLtri5M0.net
>>210
いくら私兵やからといっても長いこと陣形って思想にすら達してもなかったんだよなあ
いくら私兵やからといっても長いこと陣形って思想にすら達してもなかったんだよなあ
160 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:38.76 ID:xU5M370T0.net
しかしその不老不死の秘薬を探す過程で
硝石と硫黄と木炭混ぜて火薬が出来たという歴史の皮肉
硝石と硫黄と木炭混ぜて火薬が出来たという歴史の皮肉
161 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:17:42.79 ID:dtUwD0fM0.net
古代中国の伝説上の帝に神農ってのがおるらしいがwikiによると
"伝説によれば、神農の体は頭部と四肢を除き透明で、内臓が外からはっきりと見えたという。
神農はまず赤い鞭で百草(たくさんの植物)を払い、それを嘗めて薬効や毒性の有無を検証した(赭鞭)。もし毒があれば内臓が黒くなるので、そこから毒が影響を与える部位を見極めたという。
その後、あまりに多くの毒草を服用したために、体に毒素が溜まり、そのせいで最終的に亡くなったという。
『淮南子』に、「古代の人は、(手当たり次第に)野草、水、木の実、ドブガイ・タニシなど貝類を摂ったので、時に病気になったり毒に当ったりと多く苦しめられた。
このため神農は、民衆に五穀を栽培することや適切な土地を判断すること(農耕)、あらゆる植物を吟味して民衆に食用と毒草の違い(医療)を教えた。このとき多くの植物をたべたので神農は1日に70回も中毒した」とある。”
たぶんこれ古代において人類が毒と食材を見分けていった過程をそのままモデルにした神話やと思う
やっぱ奴隷や家畜で実際食わせて試したんやろなあ
"伝説によれば、神農の体は頭部と四肢を除き透明で、内臓が外からはっきりと見えたという。
神農はまず赤い鞭で百草(たくさんの植物)を払い、それを嘗めて薬効や毒性の有無を検証した(赭鞭)。もし毒があれば内臓が黒くなるので、そこから毒が影響を与える部位を見極めたという。
その後、あまりに多くの毒草を服用したために、体に毒素が溜まり、そのせいで最終的に亡くなったという。
『淮南子』に、「古代の人は、(手当たり次第に)野草、水、木の実、ドブガイ・タニシなど貝類を摂ったので、時に病気になったり毒に当ったりと多く苦しめられた。
このため神農は、民衆に五穀を栽培することや適切な土地を判断すること(農耕)、あらゆる植物を吟味して民衆に食用と毒草の違い(医療)を教えた。このとき多くの植物をたべたので神農は1日に70回も中毒した」とある。”
たぶんこれ古代において人類が毒と食材を見分けていった過程をそのままモデルにした神話やと思う
やっぱ奴隷や家畜で実際食わせて試したんやろなあ
181 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:19:21.23 ID:iYmpiPJE0.net
この芋食べられないンゴ……
すり潰して石灰水混ぜて茹でて食べるンゴwww
なぜなのか
すり潰して石灰水混ぜて茹でて食べるンゴwww
なぜなのか
187 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:19:59.13 ID:y1v1ugDs0.net
アフリカの原住民もウラン鉱床のある土地には呪われてるから近づいたらアカンみたいな感じで言い伝えられてたんだよなあ
知識の継承と教育って大事やわ
知識の継承と教育って大事やわ
196 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:21:00.27 ID:lQ+I8Xs2p.net
>>187
昔の人「ここから下は津波が来るから住んだらアカンやで」
なお
昔の人「ここから下は津波が来るから住んだらアカンやで」
なお
261 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:30:29.18 ID:2Snr7Z/qK.net
>>196
なんやっけそれ
国立博物館で見たような
なんやっけそれ
国立博物館で見たような
266 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:31:29.91 ID:iYmpiPJE0.net
>>261
東北のとある海岸沿いの山の上にある石碑
東北のとある海岸沿いの山の上にある石碑
269 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:31:37.22 ID:Tt5eFVGaK.net
>>261
3・11
3・11
207 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:22:14.60 ID:hsqA7SMZ0.net
水銀って触ろうとすると逃げるよね
ワイ昔割れた体温計から銀色の変な液体が出てるの発見したんやがそれが水銀だと知らなくてその液体で遊んでたら先生にめっちゃ怒られたわ
ワイ昔割れた体温計から銀色の変な液体が出てるの発見したんやがそれが水銀だと知らなくてその液体で遊んでたら先生にめっちゃ怒られたわ
219 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:24:02.09 ID:thaxndfm0.net
キビヤックとか偶然の産物としても現代まで受け継がれてるのはおかしい
232 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:25:52.25 ID:iYmpiPJE0.net
>>219
発酵形は何か別のものを作ってて
忘れて放置してたら美味しくなっちゃったエピソードが多いけど
何をどうしたらアザラシの腹に鳥詰めようと思うんやろな
発酵形は何か別のものを作ってて
忘れて放置してたら美味しくなっちゃったエピソードが多いけど
何をどうしたらアザラシの腹に鳥詰めようと思うんやろな
264 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:31:11.10 ID:b3RDyjvk0.net
>>232
アザラシの腹に鳥を詰めて発酵させる←わからない
その発酵した鳥の内臓を肛門から吸う←わかるわけがないわかりたくもない
アザラシの腹に鳥を詰めて発酵させる←わからない
その発酵した鳥の内臓を肛門から吸う←わかるわけがないわかりたくもない
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:29:05.28 ID:nrpx0JEz0.net
紅テングダケとかおかしいやろ塩漬けにしても毒あるのにくうとか
276 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:32:25.25 ID:NSw6HlcO0.net
>>251
当たるリスク高いのに牡蠣をバクバク食うヤツもいるから多少はね?
当たるリスク高いのに牡蠣をバクバク食うヤツもいるから多少はね?
256 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:29:37.48 ID:hftKP30Yp.net
こうやって考えると現代って本当に命の価値がほんの一昔前以前と
比べ物にならないくらい大きくなったんやな
戦争で父ちゃんが死んだ←しゃーない
ペストで母ちゃんが死んだ←まぁしゃーない
よく分かんない魚食ったら兄ちゃんが死んだ←は?
比べ物にならないくらい大きくなったんやな
戦争で父ちゃんが死んだ←しゃーない
ペストで母ちゃんが死んだ←まぁしゃーない
よく分かんない魚食ったら兄ちゃんが死んだ←は?
この記事へのコメント