妻に「うちって平均年収より上なのかな?」って聞かれたので・・・

    money_kyuuyo_kyuuryou_meisai.png
















    1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:17:09.153 ID:WIjxq1wvr.net

    「俺自身の年収は平均より上だけど世帯年収で見たらしただと思うよ」
    って答えたらすごく機嫌が悪くなった…。なんて答えて欲しかったんだ…?
    2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:20:36.792 ID:mSn1EvM90.net

    直接言ってほしかったんだよ
    お前の年収は平均以下だよって
    6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:24:38.848 ID:WIjxq1wvr.net

    >>2
    というか専業主婦だし…
    3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:20:59.508 ID:Eb6PtLce0.net

    平均より上以下がいらんかったな
    にしても奥さん頭ええな
    世帯年収知ってるとはな
    4 :警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/30(火) 07:22:21.801 ID:e1MVX3ihM.net

    俺は頑張ってる方だけど、お前が足引っ張ってるから平均以下なんだよ
    って言わないと女は理解できないよ?
    5 :NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2024/04/30(火) 07:22:35.545 ID:86snYdfY0.net

    奥さんが専業主婦でやれるようお仕事頑張ってね😅
    7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:28:03.242 ID:WIjxq1wvr.net

    >>5
    俺1人では限界あるわ…すまんな甲斐性なしで
    8 :NO VIP, NO LIFE. 2024/04/30(火) 07:28:38.103 ID:86snYdfY0.net

    今どきネットで平均年収調べれば分かるけどイッチは奥さんに給料明細見せてないん?
    9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:38:00.275 ID:WIjxq1wvr.net

    >>8
    明細はオンラインだから俺も見ていない
    口座はわたしているから知っている
    10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:40:41.646 ID:67+aykTU0.net

    無職の分際で稼ぎに意見するな
    11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:42:47.416 ID:WIjxq1wvr.net

    >>10
    主婦業ですから
    12 : 2024/04/30(火) 07:46:53.146 ID:sy1LZdDs0.net

    主婦様「主婦は1000万相当!」
    13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:52:09.437 ID:WIjxq1wvr.net

    >>12
    そういう感覚はないがこんな感じに共働きすれば平均年収超えることを伝えると「私忙しいんだから!」となってしまう。子育て家事大変なのはわかるけど分業割合変えれば済む話な気がするんだよね
    14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:57:39.859 ID:wmmSIP9+0.net

    本人がそれでいいならいいんじゃねーか
    15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 07:58:24.512 ID:jtdcF9aR0.net

    世帯の平均っていくらくらいなの?
    1000くらいか?
    16 :NO VIP, NO LIFE. 2024/04/30(火) 08:00:59.215 ID:whPNe56X0.net

    >>15
    550万
    17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:01:57.424 ID:jtdcF9aR0.net

    >>16
    世帯でそれはないだろう
    18 :NO VIP, NO LIFE. 2024/04/30(火) 08:03:58.016 ID:whPNe56X0.net

    >>17
    調べれば分かる
    男の平均年収450万+扶養範囲内の妻の年収
    20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:04:41.789 ID:jtdcF9aR0.net

    >>18
    それはたぶん引退世代もいれてるんだろう
    25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:07:52.884 ID:w/AK9Y690.net

    >>18
    ちょうど平均くらいか良かった~
    24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:07:00.725 ID:WIjxq1wvr.net

    >>18
    600から800万円が1番多いがその上も結構多い。
    俺も600-800ゾーンなので平均と言えば平均なのかもな
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC295WS0Z21C23A1000000/#:~:text=小学生までの子育てを,が12.7%25で続いた%E3%80%82
    27 :NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2024/04/30(火) 08:11:37.498 ID:whPNe56X0.net

    >>24
    それ全国平均じゃなくて都内でしょ?
    イッチが都内住みならたしかに共働きしないと足りなさそう
    29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:14:01.240 ID:WIjxq1wvr.net

    >>27
    そう、足りていないと俺は思っている
    19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:04:11.849 ID:WIjxq1wvr.net

    >>15
    子育て世帯は800〜1200あたりがボリュームゾーン
    21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:05:37.415 ID:jtdcF9aR0.net

    >>19
    そんなもんだよね
    23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:06:36.311 ID:wmmSIP9+0.net

    >>19
    100万足りんわ
    22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:06:06.387 ID:pBhghztC0.net

    一緒にリンゴ買いに行けよ
    26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:10:17.108 ID:jtdcF9aR0.net

    旦那450しかないのに嫁が扶養範囲でしか働かないってアホだろ
    28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:13:23.579 ID:gUPqXOfK0.net

    一緒に働いてほしいの?
    30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:14:59.790 ID:WIjxq1wvr.net

    >>28
    したの子どもも小学生になったからね
    できれば働いてほしいわ
    31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:15:22.215 ID:z074s2il0.net

    専業主婦ってぶっちゃけバカですw
    32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:15:58.235 ID:jtdcF9aR0.net

    うちの嫁も扶養範囲だけど正社員になって欲しいとかは思わんな
    家事分担とかやだし
    34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:18:06.835 ID:WIjxq1wvr.net

    >>32
    そう、習い事代程度でもいい
    36 :NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2024/04/30(火) 08:20:24.811 ID:whPNe56X0.net

    うちの嫁も専業主婦なんだけど「あれ欲しいどこ行きたい」って言うから働けばそのお金で行けるし買えるよって言うとそれ以上何も言ってこない。
    自分の暮らしが豊かになるよりも働いたら負けって感覚のほうが強いんだろうな
    38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:26:34.170 ID:u79t8RXS0.net

    >>36
    正論言う俺くんかっけえ
    39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:27:24.219 ID:sy1LZdDs0.net

    >>36
    結婚してたんだ
    44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:31:06.311 ID:GZ+Hp4LL0.net

    >>36
    ニートや生活保護受給者はそんな感じか

    アルバイト、パートすら嫌とかはよく分からんなぁ
    妊娠中~満3歳ぐらいまでなら分かるけども
    41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:28:22.251 ID:GZ+Hp4LL0.net

    世帯年収で600万円有れば、子供はギリ2人はいけるね
    42 :NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2024/04/30(火) 08:30:01.802 ID:whPNe56X0.net

    俺主婦やるから働いてきてよってのもよく言ってる
    45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 08:33:35.132 ID:GZ+Hp4LL0.net

    一番いいのは一夫多妻制で、
    夫 ←働く
    嫁A ←働く
    嫁B ←育児
    嫁C ←家事
    ぐらいが生活しやすいよね
    46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 09:00:41.281 ID:uCkdKs3E0.net

    >>45
    生活費が倍になってるだけでは
    47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 09:06:10.843 ID:GZ+Hp4LL0.net

    >>46
    共働きより独身がいいとかは本末転倒
    50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 09:21:57.933 ID:uCkdKs3E0.net

    >>47
    嫁3人分の生活費のことだが
    48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 09:13:19.441 ID:Cs7h2yFV0.net

    嫁さんの働きでうちの生活は成り立ってるとおだてて共働きしてもらってるわ
    子供にもある程度お金かけれる。まあ庶民だが
    49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/30(火) 09:15:31.956 ID:4MaiGyx60.net

    パートで100万
    それでいいのにね

    この記事へのコメント