1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:25:27.02
来年から社会人だがこれが一番怖い
3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:27:18.23
都会は大変だな
4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:27:53.44
まず最初のハードルだからな
満員電車に耐えられない奴がまず辞めていく
満員電車に耐えられない奴がまず辞めていく
5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:28:25.15
一万貰っても乗りたくない
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:30:10.55
ドア付近に立って内側向くと恥ずかしいぞ
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:36:28.42
雨の日とか最悪やね
13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:40:52.43
みんな顔見知りになるから傍若無人には振る舞えないよ
14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:41:51.79
明らかに帰りの電車の方がしんどい
混雑具合は朝の方が上だけど自身の疲労度のせいで地獄
混雑具合は朝の方が上だけど自身の疲労度のせいで地獄
15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:43:01.62
時間に余裕があったらラッシュ時は避けるんだけど
遅刻したら嫌だから目いっぱいの状態でも無理やり乗り込んでる息苦しいw
遅刻したら嫌だから目いっぱいの状態でも無理やり乗り込んでる息苦しいw
21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:47:30.19
みんなイライラしてるのがよくわかる
電車が揺れて誰かにもたれてしまうとグイッと押し返してくる人もいる
電車が揺れて誰かにもたれてしまうとグイッと押し返してくる人もいる
22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:47:36.21
満員電車なんて移動手段
会社着いてからがストレスの本番
会社着いてからがストレスの本番
39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 20:54:58.92
ウェラブル端末でストレス度測ってみたら
朝の通勤が一番ストレスだった
次は定時間際に残業に成って帰れない時
朝の通勤が一番ストレスだった
次は定時間際に残業に成って帰れない時
60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 21:45:23.51
朝の通勤時の満員電車のオッサンてなんであんなオラついてんだ?
めっちゃ押してくる奴いるだろ
めっちゃ押してくる奴いるだろ
61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 21:48:14.22
そりゃあね仕事でもかなりのストレス抱えて今から出勤だというのに
電車で見知らぬ他人に腹立つことされたらつい態度に出てしまうこともあるよね
電車で見知らぬ他人に腹立つことされたらつい態度に出てしまうこともあるよね
67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 22:15:37.15
普段乗らない人の「うわすごw」「これ乗れるの?」みたいな会話が鬱陶しい
69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 22:24:49.67
一日の通勤時間が
一年で何時間になるのか計算してみろよお前らw
一年で何時間になるのか計算してみろよお前らw
73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 22:44:06.50
あんなの毎日のってそれを定年までてまじで地獄だろ
87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/21(火) 00:37:00.75
在宅勤務はじめたらもう元に戻れない
前夜のゆとりというか余裕度が全然違う
通勤がないと思うだけで毎日深夜1時とかまでやってもストレスや疲れがない
前夜のゆとりというか余裕度が全然違う
通勤がないと思うだけで毎日深夜1時とかまでやってもストレスや疲れがない
97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/21(火) 00:45:43.00
渋滞とか満員電車とか名物店行列とか
日本人はとにかく「人混み」が大好きだろ
日本人はとにかく「人混み」が大好きだろ
99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/21(火) 00:46:17.65
通勤のストレスを考えたら地方都市勤務のがいいわ
105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/21(火) 00:47:11.41
一番は対人関係に決まってるだろ
この記事へのコメント