【甲子園】“強制応援”の裏側を暴露!大阪桐蔭出身の元・乃木坂46松村沙友里「応援に行かないと欠席扱い」

    baseball_koushien_kyujou.png
















    1 :名無し 2023/09/05(火) 09:24:30.35 ID:gTy9Oi4o9.net

    元『乃木坂46』の松村沙友理が、8月30日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演し、高校野球の応援に本音を吐露した。

    この日のテーマは「文化系の女&体育会系の女 分かり合えない価値観バトル」。文化系の女として出演した松村は、大阪桐蔭高校出身だと明かす。

    毎年のように甲子園へ行く全国屈指のチームだが、一方で進学校でもあるため「学生生活は勉強漬けで、土日も学校に行っていた」と忙しい日々だったと話す。

    夏は甲子園に挑む野球部のため、チアリーディング部や吹奏楽部だけでなく、他の生徒たちもアルプス席で応援するのが伝統だそう。

    まさに青春の1ページといえるが、松村はその実情について「友達とかに『応援のアルプス席いいな』って言われたんですけど、本当に進学校で、夏休みは2週間くらいしかないのに、宿題が大量に出るんですよ。みんな甲子園の時期は宿題に追われているので、応援どころではなくて」とぶっちゃける。

    しかし、応援に行かないと欠席扱いになってしまうため、半ば強制的に応援しに行っていたと明かし、「みんな華やかに応援しているふりをして、実はずっとドリルとか、単語帳を見たり。甲子園でもずっと勉強していました」と話すのだった。

    なぜか特別扱いされる野球部に反発

    「毎年のように問題視される甲子園の開催時期・時間ですが、それは選手だけでなく応援席も同じ。甲子園シーズンは強制応援に愚痴を漏らす声を、SNSでよく目にします」(芸能ライター)

    今年、107年ぶりに優勝した慶應義塾高等学校は、三塁側に在校生やOBらが大勢詰めかけ、応援歌『若き血』を大合唱。相手チームの仙台育英高校の選手のかけ声が通らないほど大きな声援が話題となった。

    「そのほかにも、連日テレビでは、チアリーディング部の生徒を特集するなど、まるでスタンドにいる全員が自らの意志で応援しているような印象を受ける。

    しかしその裏で?なぜ野球部だけ特別扱いされるのか??吹奏楽部の強制参加はキツイ?といった声もあがっているのも事実」(同)

    大いに盛り上がった今年の夏の甲子園だが、盛り上がりが憎く感じた高校生も多くいたことだろう。

    3 :名無し 2023/09/05(火) 09:25:50.94 ID:CE7SSzhr0.net

    学徒動員www
    4 :名無し 2023/09/05(火) 09:26:17.52 ID:6JK1P9lJ0.net

    底辺高校あるあるだね
    12 :名無し 2023/09/05(火) 09:30:52.65 ID:b+zhKgwT0.net

    そりゃ学校行事なんだから当たり前だろ
    林間学校や修学旅行と一緒だ
    20 :名無し 2023/09/05(火) 09:33:33.58 ID:ASHoBj/l0.net

    >>12
    部活だよ
    野球部以外関係ないね
    14 :名無し 2023/09/05(火) 09:31:58.53 ID:38iGOhlK0.net

    暴露芸人になるの?
    16 :名無し 2023/09/05(火) 09:32:10.33 ID:m2vJjrVi0.net

    さゆりんごカワイイ><
    24 :名無し 2023/09/05(火) 09:34:21.86 ID:VLBQU5sF0.net

    大阪なら遠足みたいなもんでしょ
    25 :名無し 2023/09/05(火) 09:34:26.22 ID:3NyLq1ZG0.net

    普通の高校でも大抵そうだぞ
    27 :名無し 2023/09/05(火) 09:35:43.56 ID:ICoRfuIv0.net

    これはひどいな
    28 :名無し 2023/09/05(火) 09:35:59.30 ID:TZSRnBxk0.net

    まぁ少ない夏休みに暑い中クソつまらんもの見せられてもなw
    29 :名無し 2023/09/05(火) 09:36:25.44 ID:KyxyfLgs0.net

    まあ強豪はよくある
    作新もクソ暑い中地方大会の応援行かせられたな
    37 :名無し 2023/09/05(火) 09:39:25.54 ID:C0NMa8Tr0.net

    高野連「素晴らしい」
    39 :名無し 2023/09/05(火) 09:39:43.06 ID:aLien9n40.net

    あるある
    日照りがきついんだからはよ負けろと思ってた
    45 :名無し 2023/09/05(火) 09:44:37.39 ID:zl31q78Y0.net

    野球恐るべし
    48 :名無し 2023/09/05(火) 09:46:14.59 ID:hyS9r9830.net

    電車とバス乗り継いで行かされたことあるわ
    それで点呼あっていないと欠席扱い みんな嫌々行ってた
    55 :名無し 2023/09/05(火) 09:48:31.75 ID:TFmTjW2T0.net

    やきう界隈だけ昭和で脳が止まってる
    57 :名無し 2023/09/05(火) 09:49:18.38 ID:7vm/Jc8g0.net

    野球観戦という夏休みの宿題
    58 :名無し 2023/09/05(火) 09:49:38.42 ID:6fENGp4H0.net

    野球好きって応援されて当たり前だと思ってるよね、ズレてるね
    59 :名無し 2023/09/05(火) 09:49:40.20 ID:orf9gr2M0.net

    欠席でよくね?
    60 :名無し 2023/09/05(火) 09:50:14.55 ID:sD0iijca0.net

    まだ近いからいいじゃん…日帰りバスで1日がかりの高校とかどうすんだよ
    61 :名無し 2023/09/05(火) 09:50:15.98 ID:orf9gr2M0.net

    宿題がアホみたいにでるのに応援で時間とられると
    大変な学校やね
    62 :名無し 2023/09/05(火) 09:50:38.70 ID:JDD3lZdA0.net

    みんなで休めば怖くない
    80 :名無し 2023/09/05(火) 09:55:21.39 ID:dGH6bLTD0.net

    嫌なら行くなよ。その代わり多少の不利益は覚悟しろよ
    81 :名無し 2023/09/05(火) 09:55:43.43 ID:aCN3R/mk0.net

    スポーツで売ってる高校はだいたいそうだよ。スポーツ第一だもんね
    83 :名無し 2023/09/05(火) 09:56:11.02 ID:tbkn0uHs0.net

    野球部負けろって願ってる生徒がクソ多そうだなw
    85 :名無し 2023/09/05(火) 09:56:46.29 ID:HFO5PNdc0.net

    学校からしたら、お前らどうせまともに勉強なんてしないんだからせめて応援くらい行け、
    ってことだろ
    94 :名無し 2023/09/05(火) 10:00:39.66 ID:37jNYZQz0.net

    >>85
    夏休み無しで授業してんのにそれは無いわ
    126 :名無し 2023/09/05(火) 10:15:51.06 ID:5i4ZVjBX0.net

    強制応援は普通におかしいだろ
    いきたい奴だけ行けばいい
    128 :名無し 2023/09/05(火) 10:16:27.01 ID:whFtcBau0.net

    やきうとサッカーは強制応援
    1回戦から強制応援なので勝ち続けるまで参加させられるという地獄
    129 :名無し 2023/09/05(火) 10:16:34.79 ID:nP6/zRCl0.net

    これ強豪校みんなやってるよ
    133 :名無し 2023/09/05(火) 10:17:34.28 ID:dgHUkmyk0.net

    課外授業だろ、どこでもそうだよw
    お前ら高校出てるの?
    139 :名無し 2023/09/05(火) 10:18:50.26 ID:q+Ycqwur0.net

    どこもそうだよね
    自腹で宿泊するとか聞いたことあるし強い学校は大変だなあって
    177 :名無し 2023/09/05(火) 10:36:43.83 ID:PjDS36ZF0.net

    今もだろうけど野球はまじで特別扱いなんだよw

    この記事へのコメント