
240 :名無しさん 2017/11/16(木) 13:02:07.88 ID:ToO2236E.net
プチな神経わからん話だったらごめん
先日、知人(30代:女性)とデートする時、外食したらお金はどうしてる?という話になり、もちろん払いますよ?って返したら
え……何で……??
と、本気でキョトンな顔をされてしまった
いやいや、自分だって飲み食いして楽しんだのに、何で自分の分を払わないんですか?って聞いても、そこは男が払わなきゃと言い張る
外食する度に相手に負担をかける訳にはいかないし、自分の分なのにと思ったけど、世代の違いなのかな(私:20)と納得した振りをした
けど……
なんでこの人、彼氏さんの収入の倍以上稼いでるのに、彼氏さんに毎回出させるんだろうか…私と二人の時は「お姉さんが払ってあげる!」って奢ってくださるのに…
彼女は「私さんの彼氏くん、収入少ないけど結構デートしてて大丈夫なのかな」って意味合いで、どうしてる?って聞いたんだと思う
あなたの彼氏さんと私の彼氏も、それ程収入変わらんよ…
って、神経分からん話でした
先日、知人(30代:女性)とデートする時、外食したらお金はどうしてる?という話になり、もちろん払いますよ?って返したら
え……何で……??
と、本気でキョトンな顔をされてしまった
いやいや、自分だって飲み食いして楽しんだのに、何で自分の分を払わないんですか?って聞いても、そこは男が払わなきゃと言い張る
外食する度に相手に負担をかける訳にはいかないし、自分の分なのにと思ったけど、世代の違いなのかな(私:20)と納得した振りをした
けど……
なんでこの人、彼氏さんの収入の倍以上稼いでるのに、彼氏さんに毎回出させるんだろうか…私と二人の時は「お姉さんが払ってあげる!」って奢ってくださるのに…
彼女は「私さんの彼氏くん、収入少ないけど結構デートしてて大丈夫なのかな」って意味合いで、どうしてる?って聞いたんだと思う
あなたの彼氏さんと私の彼氏も、それ程収入変わらんよ…
って、神経分からん話でした
242 :名無しさん 2017/11/16(木) 13:35:09.05 ID:sFFc5fJj.net
どんなスタンスがあってもいいけど
自分の考えに妄執してる>>240の神経がわからん。
普通でいうなら男が払うのがスタンダードでスマート。
割り勘か、お茶位の時に女が払ってくれてもいい。
絶対奢らせない女が一番鬱陶しい。
自分の考えに妄執してる>>240の神経がわからん。
普通でいうなら男が払うのがスタンダードでスマート。
割り勘か、お茶位の時に女が払ってくれてもいい。
絶対奢らせない女が一番鬱陶しい。
247 :名無しさん 2017/11/16(木) 13:43:28.31 ID:ToO2236E.net
>>242
その男が払うってことに否定はしないけど、疑問は感じるよ
男が好きな人には奢りたいって感じるのと一緒で、好きな人にはなるべく負担をかけたくないっていうのがあるからいつも割り勘
それでもしっかり割るわけじゃなくて、例えば会計が4,700円なら、彼:2,500円、私:2,200円みたいな感じ
あとはその時払える方がちゃちゃっと払って、後でさっきの分ねって渡すか、飲み物か何か買うから私が多く払う時もある
その男が払うってことに否定はしないけど、疑問は感じるよ
男が好きな人には奢りたいって感じるのと一緒で、好きな人にはなるべく負担をかけたくないっていうのがあるからいつも割り勘
それでもしっかり割るわけじゃなくて、例えば会計が4,700円なら、彼:2,500円、私:2,200円みたいな感じ
あとはその時払える方がちゃちゃっと払って、後でさっきの分ねって渡すか、飲み物か何か買うから私が多く払う時もある
249 :名無しさん 2017/11/16(木) 13:47:52.20 ID:ToO2236E.net
>>247
>>242
追記
絶対奢られたくないわけじゃなくて、なんというか……私も飲み食いして楽しんだのにって、払わせてしまったって申し訳なくなる
基本奢られたくはないけど、甘えられる時は甘える
それと、すみません
男が払って当たり前!!って30代以上の人の考えだと思ってました…汗
ゆとりとか言われそうですが、高校生みたいに「会計別でお願いしますー」って感覚が近いかなと思いました
>>242
追記
絶対奢られたくないわけじゃなくて、なんというか……私も飲み食いして楽しんだのにって、払わせてしまったって申し訳なくなる
基本奢られたくはないけど、甘えられる時は甘える
それと、すみません
男が払って当たり前!!って30代以上の人の考えだと思ってました…汗
ゆとりとか言われそうですが、高校生みたいに「会計別でお願いしますー」って感覚が近いかなと思いました
251 :名無しさん 2017/11/16(木) 14:34:40.14 ID:RLTTQzZI.net
>>249
>男が払って当たり前!!って30代以上の人の考えだと思ってました…汗
それ、30代じゃなくて50代以上の人ね。バブル世代。
その下の氷河期世代はあなたと同じ考えだよ。男も毎回奢れるほどお給料もらってないし…。
>男が払って当たり前!!って30代以上の人の考えだと思ってました…汗
それ、30代じゃなくて50代以上の人ね。バブル世代。
その下の氷河期世代はあなたと同じ考えだよ。男も毎回奢れるほどお給料もらってないし…。
253 :名無しさん 2017/11/16(木) 14:44:06.52 ID:VPlyPRWz.net
>>251
だよねえ
30代だと自分の分は自分で払う、が身についてる
30代でバブル脳ってことは母親コピーな娘なんじゃないかな
もしくは中国人だったりしてw
(中国はちょうどバブル真っ盛り、女少ない、
その上もともと女は男と同じくらい働く、という条件なので日本以上に男への要求高い)
だよねえ
30代だと自分の分は自分で払う、が身についてる
30代でバブル脳ってことは母親コピーな娘なんじゃないかな
もしくは中国人だったりしてw
(中国はちょうどバブル真っ盛り、女少ない、
その上もともと女は男と同じくらい働く、という条件なので日本以上に男への要求高い)
270 :名無しさん 2017/11/17(金) 06:41:09.81 ID:peJ3Q0Iw.net
>>240のレスにある「…汗」がなんかイライラする
271 :名無しさん 2017/11/17(金) 07:26:06.58 ID:Bb94IIh0.net
>>270
古すぎるんだよね
明らかに20代じゃない
古すぎるんだよね
明らかに20代じゃない
294 :名無しさん 2017/11/17(金) 12:10:26.72 ID:x4aIE0QH.net
>>270
>>271
240です
なんかすみません、ツイッターとかなら絵文字とか特殊記号の顔文字使ってるんですけど、こういうところでそれ使えないのでこんな書き方になりました
せめて(汗)にしておけばよかったですね
本当に20歳になったばかりです
不快にさせてしまってすみません
>>271
240です
なんかすみません、ツイッターとかなら絵文字とか特殊記号の顔文字使ってるんですけど、こういうところでそれ使えないのでこんな書き方になりました
せめて(汗)にしておけばよかったですね
本当に20歳になったばかりです
不快にさせてしまってすみません
297 :名無しさん 2017/11/17(金) 16:18:24.24 ID:kbiVxdzh.net
>>294
気にすんな、
実際若くてもジジババ臭いやつはいる(一応弁護ね)
気にすんな、
実際若くてもジジババ臭いやつはいる(一応弁護ね)
276 :名無しさん 2017/11/17(金) 08:51:37.89 ID:3vtUbnqD.net
>>270
(笑)とか見るとイラつく?
(笑)とか見るとイラつく?
この記事へのコメント