飛行機ってなんで浮いてるのか不思議だよな・・・

    hikouki_gumo.png


















    1 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:25:50 ID:/4x+DtQwd.net

    あんな重たい物が


    2 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:26:16 ID:VY2T00UF0.net

    羽バタバタさせてるじゃん


    4 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:29:25.937 ID:v0bTdHOD0.net

    どう考えても翼が小さすぎる


    5 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:30:50.682 ID:DN8FUA/Sa.net

    糸で釣ってるに決まってるだろ


    6 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:31:14.440 ID:u3bzETlS0.net

    浮いてないぞ
    浮くなんて出来ないぞ


    8 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:33:23 ID:rjNiPkUZa.net

    え?あれ浮いてるの?


    10 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:41:02.253 ID:WMYpJoDb0.net

    あの窓ハイテクだよな


    12 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:47:13.727 ID:XvCHpuH80.net

    >>10
    窓を作ったせいで墜落した飛行機はいっぱいある

    応力集中が起きないように飛行機の窓は角がなく丸いいんだ…


    14 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:53:06.392 ID:VLgijBVP0.net

    ラジコン飛行機飛ばしてたからなんとなく飛びたい気持ちはわかる


    15 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:54:13.011 ID:ycixwIbHM.net

    飛行機って実は俺の念力で飛んでるんだぜ
    最近コロナで飛ばす必要なくて助かるわ


    16 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:55:38.280 ID:Pso8+vn+0.net

    自転車が倒れない理由もわからなそう


    17 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:56:15.555 ID:ije5st/H0.net

    飛行機の飛び方でも特殊なものもある(´・ω・`)

    トルクロールなんかは 静止推力で釣り合わせてPファクターで回転させてる(´・ω・`)


    18 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:57:29.389 ID:VLgijBVP0.net

    >>17
    あれ結局できなかった
    マニピュレーション難しすぎ


    19 :名無しさん 2020/08/04(火) 08:59:23.936 ID:ije5st/H0.net

    >>18
    回転すると逆逆で頭での切り替えは大変だもんね(´・ω・`)

    風上へのホバリングのほうが逆におもろいかもよ?(´・ω・`)


    20 :名無しさん 2020/08/04(火) 09:02:06.683 ID:ije5st/H0.net

    フリーフライト機でなら いろいろ試せそうだけど

    アクロ機になると至難の操作術(´・ω・`)


    21 :名無しさん 2020/08/04(火) 09:06:12.049 ID:VLgijBVP0.net

    難しいことをしようとすると落とすから金がかかる趣味だったな


    23 :名無しさん 2020/08/04(火) 09:17:11 ID:Q//Tv9BAa.net

    浮くというか引っ張り上げられるって感じ


    24 :名無しさん 2020/08/04(火) 09:18:46 ID:ije5st/H0.net

    >>23
    静圧と動圧があるのだから 引っ張るのと 押すのが 同時に 起きてる(´・ω・`)


    25 :名無しさん 2020/08/04(火) 09:20:37.776 ID:Lb77LYhA0.net

    空気中を泳いでるだけだぞ


    31 :名無しさん 2020/08/04(火) 09:37:52.141 ID:MHR2MnlK0.net

    俺もがんばったら飛べそうな気がする

    この記事へのコメント