工場長「今週末に取引先の方が現場を見に来られます、なので・・・」作業員ワイ(掃除でもするのかな?)

    sagyouin_tenko.png


















    1 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:52:32.80 ID:rUk3/j0J0.net

    工場長「見られてもいいように作業手順と作業場のレイアウト変えるぞ!」

    工場長「見られたらヤバい不良製品とかは全部倉庫に隠せ!」

    工場長「作業員の教育記録!機械の点検記録!製品の検査記録も全部作って記入しとけ!」


    2 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:53:06.73 ID:wwwEZS4e0.net

    ほんま草


    3 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:53:08.83 ID:HMi8xHYc0.net

    普通やん


    4 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:53:15.55 ID:XvAonki10.net

    あるある


    8 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:55:03.53 ID:VX2HEq+T0.net

    なんJ民って工場あるある詳しいよな


    15 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:57:16.48 ID:P3HL26THr.net

    >>8
    ほんとだよな
    ホワイトカラーエリートしかいないはずなのにな


    10 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:56:11.57 ID:eq8b54VO0.net

    急にやるより普段からやってた方が楽では?


    143 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:30:37.59 ID:lFBfNY3f0.net

    >>10
    甘いなお前さんは…


    11 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:56:14.33 ID:Std2RHL9p.net

    取引先って製品買ってくれるところ?なんでわざわざ工場見に来るの?


    13 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:56:32.70 ID:eq8b54VO0.net

    >>11
    うーんこの


    31 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:02:53.70 ID:FOoQ0OGa0.net

    >>11
    立会検査やろ


    34 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:03:38.76 ID:t90njiFc0.net

    >>11
    監査やで


    46 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:06:28.57 ID:G0OZHfqba.net

    >>11
    見学にくるぞ


    102 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:22:17.26 ID:Wum4txhzd.net

    >>11
    工場エアプ


    18 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:58:12.75 ID:qePNvdMq0.net

    仕事のないおっさんのための仕事やろこれ


    17 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:57:41.63 ID:TPWSH/+A0.net

    どこもやっとる


    19 :名無しさん 2022/04/09(土) 16:58:21.74 ID:tAC8W3iY0.net

    おかしいな…工場にやけに詳しいぞ


    24 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:00:33.22 ID:IlE4KP/QM.net

    ワイのとこは何か質問されてもわかりませんと言えって言われたわ


    29 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:02:28.64 ID:wUlnYxUB0.net

    ちょっと楽しそう


    32 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:03:03.42 ID:aKLJJ6HW0.net

    ガチ工場ってヒヤリハットとかマジでやってんの?


    36 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:03:54.42 ID:rUk3/j0J0.net

    >>32
    やるぞ
    ワイのとこは提出ノルマあったで


    42 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:05:03.90 ID:aKLJJ6HW0.net

    >>36
    ノルマ草
    偽装ヒヤリハットしたことある?


    37 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:03:55.66 ID:FOoQ0OGa0.net

    >>32
    やっとるで
    ソフトウェア製造部門もやらせられとる


    43 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:05:31.57 ID:aKLJJ6HW0.net

    >>37
    そっち系もやるんやね


    38 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:03:58.58 ID:5HYT3HaVr.net

    >>32
    ワインとこはせんなー


    47 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:06:39.59 ID:aKLJJ6HW0.net

    >>38
    1件の重大なハインリッヒにならんといいね…


    44 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:05:46.61 ID:t90njiFc0.net

    なんか工場長無能っぽく書かれてるが
    普通は有能やぞ


    48 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:07:06.43 ID:G0OZHfqba.net

    >>44
    会社役員だろうしね


    39 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:04:25.42 ID:E2hovX6V0.net

    灰皿は見えないとこに隠しておくよーに!😡


    52 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:07:33.80 ID:9WCZhW1D0.net

    班長「ではリモート立会いきますね〜画面共有よいしょっ」


    63 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:10:48.13 ID:2cafLEHP0.net

    こういうのって事前に行く言うてたら対策されて意味なくね?
    何のための監査なんや


    69 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:12:02.45 ID:t90njiFc0.net

    >>63
    それまでに何とかしてくださいね
    ちゅーことや


    65 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:10:53.90 ID:bHd22ojMp.net

    治験めちゃくちゃやってる病院で働いてるけど治験の実地調査では流石にこんなことないわ
    やっぱり治験って多少は厳格なんやなって


    76 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:14:31.15 ID:E2hovX6V0.net

    >>65
    医療用の仕事してるけどくっそ適当だぞ
    小さな町工場で世界シェア1位の商品の原材料を咥えタバコでわいが作ってるなんて誰も知らんのや


    75 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:14:02.14 ID:dMmQWVQZ0.net

    KYT!!!KYT!!!


    67 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:11:06.24 ID:zHQp99G00.net

    弊社「視察の時間は休憩か掃除でもしてて下さい」


    68 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:11:47.28 ID:G0OZHfqba.net

    お前らの工場長のイメージ製造に配置された高卒正社員くらいのイメージやろ


    74 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:13:41.89 ID:2cafLEHP0.net

    その時だけ綺麗にしてても意味ないよな


    80 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:15:43.68 ID:o+pSPBeo0.net

    >>74
    作業員なんざそういう機会がなきゃせんしやらないよりはマシやで


    86 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:17:19.21 ID:COBaglte0.net

    >>74
    見られるのはその時だけなんやから意味はある


    94 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:19:10.81 ID:8H/FueiD0.net

    >>74
    ほんまよ、ワイは掃除のイロハは仕事のイロハをモットーにしとるからワイの作業場周りは綺麗やが他は汚ないわ
    不良や事故が起きたらどうするんやろと思っとるわ


    73 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:13:36.77 ID:uzwDc3LI0.net

    工場長ってシゴロ賽使ってるイメージ


    78 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:15:10.00 ID:e4GplI/Kd.net

    研究室でも似たようなことやっとるわ


    79 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:15:11.21 ID:Vp1nWb5Ga.net

    点検表は同じ日にまとめてチェックしたのバレないように何人かで記入して適度に汚しておけ!


    83 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:16:34.54 ID:yP7tz9740.net

    国が改竄やってんねんから一般企業もやるやろ


    85 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:16:39.77 ID:dMmQWVQZ0.net

    なぜなぜ分析シート!!まとめとけ!!


    87 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:17:33.98 ID:+aY5RBeNM.net

    普段はTシャツでやってんのに社長の視察のときだけ制服着させられたな


    89 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:17:56.48 ID:5HYT3HaVr.net

    会社が取引先怒られてもどうでもええわって精神で働くのが一番やわ納期も監査どうでもええわ


    90 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:18:16.56 ID:tI2NjChBa.net

    突っ込まれたらやばい話になりそうなときは部長が方向転換、それもだめなら課長が口八丁手八丁で誤魔化すんやで😊


    100 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:21:35.07 ID:2cafLEHP0.net

    >>90
    辻褄合わなくなりそう


    177 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:37:20.94 ID:tI2NjChBa.net

    >>100
    そこは経験や
    流石やで


    91 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:18:24.50 ID:0Y4045JAd.net

    取引先もそんなもんだろ
    名刺の渡し方とかの練習してるはず
    お互い化かし合いや
    入社の面接から自分を偽ってるんだから会社はいってからやることもその程度のもん


    96 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:19:18.38 ID:Q4dtMKWC0.net

    お前ら普段どんだけテキトーな職場でテキトーに働いてんねん
    ワイんところはお偉いさんが視察にくるときも「いつも通り作業してればええで」で終わるで


    101 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:21:47.94 ID:E2hovX6V0.net

    >>96
    いつも通りの作業見られたらヤバいやろ


    111 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:24:11.88 ID:Q4dtMKWC0.net

    >>101
    いや普通にみんな淡々と作業しとるだけやで
    タバコ吸ってるわけでもスマホでゲームしてるわけでもあるまいし
    掃除も普段からやってるし
    やましい事なんて何一つ無いわ


    116 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:08.85 ID:cJa+jzJ6a.net

    >>111
    普通やそれが
    それをしたうえで見学に来たら慌てて皆対応しとんねん


    123 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:26:21.13 ID:E2hovX6V0.net

    >>111
    タバコ吸ってるしスマホでゲームもしとるぞ
    ちな工場長というか経営者やけど


    131 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:27:50.42 ID:Q4dtMKWC0.net

    >>123
    まぁ小さな町工場ならその程度なんやろな
    こっちは日本人じゃ名前知らない人はいないほどの大手なもんで


    160 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:34:19.49 ID:E2hovX6V0.net

    >>131
    君らが丁寧な工程で作ってるかもしれん根幹の物をくっそ適当な町工場で作ってるかもしれんって話や
    部品なり原材料がどんな会社でどんな工場なんて知らんのやろ


    119 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:34.89 ID:dgwAAEb6d.net

    ガチであるある


    98 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:20:45.34 ID:YmtQqjGA0.net

    マニフェストとかもヤバそうな工場やな


    105 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:23:00.43 ID:mvBEaQxx0.net

    建設業でもあるあるやな
    まとめて安全大会の書類とか書かされる


    136 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:28:41.01 ID:o4ZpQdrs0.net

    もう監査の意味ないからやめたらどうせほとんどの工場これなんやろ?


    108 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:23:22.45 ID:37xoJ/BL0.net

    上の会社が見にくる時は露骨に作業者間引く


    110 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:23:44.24 ID:wmFsugAL0.net

    日本人の得意分野やん


    114 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:24:52.68 ID:IaGoIkJz0.net

    意味のないことに意味を見出して仕事にしてる人たちがいるからずっと停滞して衰退してるんだろうな


    122 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:59.09 ID:COBaglte0.net

    >>114
    お賃金


    140 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:29:32.42 ID:wmFsugAL0.net

    ヒヤリハットとかいうやってもくその役に立たないやつwwwww


    147 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:31:19.40 ID:LIUy37kG0.net

    >>140
    少なくともky活動は役に立ってると思うわ


    155 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:33:21.14 ID:wmFsugAL0.net

    >>147
    適当な事例持ってきてビビらせればOK


    151 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:32:47.66 ID:ShA5k+dS0.net

    工場長とか役員やから一度も直接会ったことないわ


    115 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:06.56 ID:5mCDfLZf0.net

    トヨタか?あそこ下請けにもカイゼン指導するんやろ?


    120 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:55.86 ID:37xoJ/BL0.net

    >>115
    🙄


    159 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:34:04.90 ID:G0OZHfqba.net

    >>115
    どんだけ偉いねん…


    166 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:35:05.73 ID:5mCDfLZf0.net

    >>159
    調達部門がただ値下げ圧力かけるだけじゃなくて一緒に乗り越える美談としてワイは見た記憶ある


    163 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:34:47.41 ID:A8h303bOp.net

    ワイの会社親会社の社長が来るから
    前日からリハーサルとかしてたで
    社長来たら全員起立して挨拶とかアホかと思ったわ


    169 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:35:22.81 ID:ovwvUKZhd.net

    >>163
    でもやったんやろ?


    118 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:24.12 ID:5i8xRBQU0.net

    サイクルがあまりに早くて見積もりと解離してるから設備の速度落としてゆっくり作業させたことあるわ


    128 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:27:18.73 ID:37xoJ/BL0.net

    >>118
    稼働率表示板の数字変えるだけでええやんけ


    121 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:25:57.49 ID:Bje8bQP70.net

    糞「◯◯ステップでバグ0件!?あり得ないのでテストケース見直し!!」

    どっちがマシなんや


    125 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:26:46.60 ID:5mCDfLZf0.net

    >>121
    QAあるあるやな
    バグ多くても少なくてもだめで


    168 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:35:19.87 ID:mwtCeKpR0.net

    まあよくあるやつやな
    偉い人来るからヘルメットと腕章しろとか
    脚立は2人作業とか
    わいの現場でもあるわ


    170 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:36:13.58 ID:p87qCUA6M.net

    >>168
    そんで偉い人たちもわかってるくせに見てみぬふりするんだよな


    189 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:40:16.71 ID:COBaglte0.net

    >>170
    通常の現場環境なんて絶対理解しとるからな
    問題起こさなけりゃええわの精神や


    126 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:26:53.69 ID:C1GTLrF50.net

    ワイ派遣やのに落としたボルトちっちゃくても絶対一個づつ拾えとか怒られるんやけど時給1000円もださんのに要求高すぎや


    175 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:37:16.07 ID:IVeDUstsd.net

    時々すげえ会社から来るのビビる


    130 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:27:47.54 ID:HQgMpPbc0.net

    模範的日本企業


    135 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:28:31.43 ID:LIUy37kG0.net

    レベル1:社内安全パトロール
    レベル2:重役
    レベル3:社長
    レベル4:マスコミ


    153 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:32:58.36 ID:COBaglte0.net

    >>135
    公的機関や省庁の担当者はどの辺りや?


    158 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:33:51.74 ID:LIUy37kG0.net

    >>153
    3〜4やろ
    ちなみにワイがいた会社は社長がレベル5や


    186 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:39:51.12 ID:B5jcJ3zDd.net

    夜勤やから見たことないわ


    138 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:29:03.87 ID:78MXItGha.net

    うちも回収水垂れ流してたら役人来て工場長ビビり倒しとったわ
    なお全く別の理由で来てた模様


    144 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:30:49.96 ID:Zb22AIKb0.net

    天皇陛下来られたときは通るところの床全部張り替えてたわ


    187 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:39:54.05 ID:YPVDLsHE0.net

    現場猫の最高傑作はこれやと思う
    https://imgur.com/AAe7uJB


    148 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:31:24.99 ID:sYtLr5iQ0.net

    ワイ製薬工場、抜き打ち監査に震える


    154 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:33:06.68 ID:LIUy37kG0.net

    労働基準監督署とかいう事前も断りもなく勝手に来る無礼な奴ら


    162 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:34:29.73 ID:jSbNSCzPd.net

    >>154
    新人ぽい女の職員連れてピクニック気分で来られてクソしょうもないことで無理やり勧告書切られたことあるわ
    殺したくなる


    182 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:38:27.69 ID:192cJDXyd.net

    取引先というか本社の偉い人が来る度にこれやってる


    161 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:34:27.10 ID:YPVDLsHE0.net

    労災事例集とか見るとわりととんでもない大事故が淡々と書かれていて怖い

    ・マニュアルが日本語のものしかなかったため日本語がわからない外国人技能実習生が誤作動で死亡
    ・2か所同時に押さないと起動しないようになっていたことで安全性が確保されていた装置の片方のスイッチが効率化のため常に押しっぱなし状態で固定されていて誤作動で死亡

    とか


    204 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:42:40.62 ID:H1etf955a.net

    >>161
    二個目やばすぎだろ
    マジでこんなんあるんか


    220 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:48:09.69 ID:7irYmuc6M.net

    >>204
    そうしとけば1人手があくからな
    そういう機械使うところは絶対そうなるで


    167 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:35:15.68 ID:O/j5kFK00.net

    見るからにみすぼらしいクソボロ設備は毎年据え置きなのにそういうとこは必死やから艸やわ


    172 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:36:51.44 ID:WUToF+ayd.net

    1番ムカつくのは棚卸しのときだな
    その日は作業したらダメなのに監視者がいなくなったらこっそり仕事再開するやつ


    181 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:38:06.84 ID:YPVDLsHE0.net

    >>172
    なんかこの前どっかの工場で点検のために作業しちゃいけない日に作業続けてて事故起こした的なニュース流れてなかったっけ


    200 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:42:23.99 ID:0xOH5OPR0.net

    改善提案出すのがホンマめんどい
    提案だけでええならまだしも改善活動もしないと行けないのがホンマにクソ


    216 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:45:56.70 ID:OtihVGux0.net

    >>200
    通常業務いくら頑張ってもこれやんねーと評価されないのなんとかなんねーかな
    だから残業せざるを得ないでも残業規制しまーすの流れ嫌い


    223 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:50:34.26 ID:0xOH5OPR0.net

    >>216
    強制の改善活動提案減らせば無駄な残業代なり色々なコストが減るから会社にとってもええことやと思うんやけどな


    178 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:37:23.49 ID:ciSeIMty0.net

    これでも日本の製品は相対的に質がいいって海外はどんだけガバやねんって思う


    180 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:38:04.68 ID:Zb22AIKb0.net

    >>178
    それほんまなんか?


    183 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:39:11.26 ID:5mCDfLZf0.net

    >>178
    考え方の違いじゃね
    品質保証に無駄な時間かけるより大量生産した方が効率良いと思うし
    品質良いってあんまり良いとも思えんわ


    195 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:41:40.25 ID:6LteyXeMp.net

    >>178
    海外の労働災害事例見とけよ!って紙渡されたから見たらみんな半袖の普段着で仕事してたしゆるゆるなんちゃう


    221 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:48:33.39 ID:cIQEyjmD0.net

    記録捏造しとらん現場なんてこの世にないわ


    190 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:40:31.73 ID:Tz78sB+r0.net

    新施設見に名誉会長来たときはさすがにビビったわ


    194 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:41:16.60 ID:4ML1Tk/4M.net

    部長「工場でISOの監査が来週あるから一年分の製品検査データ作っておいて」


    211 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:44:38.61 ID:ie9M0J3Hd.net

    なんやこれ…メーカー呼ぶか
    メーカー「ちょっと原因わかりません」


    206 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:43:17.58 ID:OtihVGux0.net

    工場長とか管理職ってなんで作業効率上がる事何も助けてくれないのにルールどんどん厳しくして作業効率落としてくるの色々あるんやろうけどいい加減にして欲しい


    217 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:46:42.73 ID:Kes3doEQ0.net

    >>206
    問題が起きて、報告する以上なにも対策しませんは許されんのや
    隠しきれずに他の部署に知れ渡るような不具合起こすのが悪いと思ってあきらめろん


    210 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:44:12.07 ID:SPyrAm5kM.net

    >>206
    作業効率が悪いのはいくらでも誤魔化せるけど
    一人死人が出たら終わりだからだよ


    224 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:50:35.27 ID:OtihVGux0.net

    >>210
    立場が立場ならそれも分かるがなんで効率落ちてるのかじっくり考えて報告してくれって言ってくる奴はカチンとくる
    オペレーター自身は機械じゃねーんだからモチベとかやる気とか存在してる事も考慮して欲しい


    208 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:43:51.79 ID:4XAv+ABS0.net

    記録捏造ってそれあとからバレたら大変なことになるやつやん


    193 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:40:50.99 ID:Eav9M3yG0.net

    操業中なんだから加工品のクズとか散ってて当然な現場が不自然にピカピカなの見ておかしいと思わんのかアイツら
    操業止めて無駄な掃除に時間割いておいて後で安全そっちのけで納期ガー能率ガーやめろよ


    201 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:42:28.74 ID:8b6xe1Kq0.net

    >>193
    あいつらも立場で来てるからそれはしゃあないやろ
    だから直せじゃなくて隠せって皆言うんや


    209 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:43:52.62 ID:5Vmps9gj0.net

    食品関係は衛生面はちゃんとしてるイメージ
    特に一般に見学ツアーやってる飲料系の工場


    212 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:44:59.07 ID:nt6KkkKC0.net

    ISO担当の人は立ち入り検査や現場確認の前後はいつも疲れ切った顔をしとるな
    まあ普段いかにいい加減かっていう話なんやけどな


    215 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:45:50.64 ID:zH9QowIY0.net

    上から100作れと言われてるものに対して本当に決められた安全基準と作業手順を守ってたら100どころか50も作れるのか?みたいな感じだからな


    219 :名無しさん 2022/04/09(土) 17:48:07.19 ID:dSneKLbI0.net

    その後定着するならええやん!

    この記事へのコメント