
1 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:08:33.69 ID:yp+oDnG1a.net
袋の色合いとか
3 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:09:17.66 ID:iU/ALnPIr.net
食べたらちょい美味くらいなのにね
2 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:08:56.22 ID:ydDm4ZqX0.net
なんか相撲感あるよな
4 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:09:17.68 ID:1VScuJh2d.net
CMのせいや
5 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:09:24.28 ID:BnfNu2+10.net
昔のCMめちゃくちゃうまそうだった
25 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:13:28.23 ID:3AT+Gs1u0.net
>>5
炒飯と味噌汁もうまくこなしてて凄かった
炒飯と味噌汁もうまくこなしてて凄かった
8 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:10:09.14 ID:Alzbge+CM.net
他のお茶漬けはなんか安っぽくてまずそう
9 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:10:13.25 ID:lzuioWfsd.net
あの昔のCMのせい
11 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:10:32.80 ID:MPWVSDfi0.net
玉木宏と永谷園はイコール
13 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:10:50.21 ID:Hys4rEowd.net
ハムッ!ハフハフ!
15 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:10:57.80 ID:ypNKDuaFd.net
あさげの特別な味噌汁感
16 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:11:05.65 ID:Dw8Y5833M.net
浮世絵みたいなの付いてたよな
18 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:11:45.90 ID:++YjGx4V0.net
デザインがええわ
20 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:11:58.10 ID:HludcKNld.net
たまに食うと実際旨い
24 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:13:25.56 ID:jUBCuGESp.net
そのまま食ってもいいけど何かちょい足ししたい
27 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:14:01.94 ID:0qmS4g3Da.net
これで野菜の浅漬け作ると美味いのだ
28 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:14:24.66 ID:C4L9JjQr0.net
あられがポリポリ言ううちに食べたいけど熱いというバランス
31 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:14:54.24 ID:lxhXJV7s0.net
最近大人のふりかけって見ないよな
36 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:16:04.93 ID:f2btVqw40.net
>>31
20個くらい入ったミニなら売ってるけど
一袋がデカい奴は見んようになったな
20個くらい入ったミニなら売ってるけど
一袋がデカい奴は見んようになったな
35 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:15:29.40 ID:vLMXqXHpd.net
白米300gだと一袋じゃ足りないから二袋開けちゃうよね
お湯じゃなくて麦茶それも熱いのじゃなくて冷めた麦茶で作るのが1番おいしくて好きなんだ
お湯じゃなくて麦茶それも熱いのじゃなくて冷めた麦茶で作るのが1番おいしくて好きなんだ
37 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:16:18.15 ID:pcSXysLA0.net
鮭茶漬けの鮭明らかに減ってるよな?
ワイは騙されへんで
ワイは騙されへんで
39 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:16:19.50 ID:BB6Vg+i70.net
美味いけどほぼ炭水化物オンリーなんだよな
41 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:16:49.09 ID:7I+d6Pg8M.net
塩分量見たらたまげるぞ
44 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:17:45.48 ID:f2btVqw40.net
>>41
つまらん人生やな
つまらん人生やな
45 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:17:46.64 ID:b8mzc/jl0.net
米少なめに作らないとただのベチャベチャご飯になって不味い
子供の頃は分からなかった…
子供の頃は分からなかった…
46 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:17:56.80 ID:QC53WrXzM.net
CMやとめっちゃ旨そうやけど実際アチアチの茶漬けをあんなに豪快にかきこめへんよな
55 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:19:31.09 ID:fsakJKf0a.net
昔はお茶漬けにお茶入れてたわ
58 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:22:02.32 ID:f2btVqw40.net
>>55
冷たい麦茶とかならいけるんやけどな
熱い緑茶を入れると不味くなるな、お茶漬けの素を使うと
冷たい麦茶とかならいけるんやけどな
熱い緑茶を入れると不味くなるな、お茶漬けの素を使うと
64 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:23:51.89 ID:m/4mc7L30.net
>>55
でもお湯やと米ふやけんのはやくない?
でもお湯やと米ふやけんのはやくない?
59 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:22:38.20 ID:WhzhD30ea.net
氷乗せてるパターンのCMもあったはずや
50 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:18:38.45 ID:AYzMIN3Hd.net
お湯じゃなくて水かけても食えるから助かる
この記事へのコメント