「物価高苦しい」「外国人旅行者に本来の税金を」立民・大西氏、訪日免税停止 首相は反論

    money_omori_zei.png
















    1: 2025/02/06(木) 10:59:28.01

    立憲民主党の大西健介衆院議員は4日の衆院予算委員会で、外国人観光客への消費税免税措置の継続について疑問視した。「物価高に苦しむ国民から税金をしぼり取るのではなく、日本旅行を楽しむ余裕のある外国の人に本来払うべき税金を払ってもらったらいい」と述べ、「長年のデフレと円安で『安い日本』になっている。免税しなくても外国の人は来るし、買い物もされる」と語った。

    石破茂首相は「やはり日本でしかできない買い物もあるわけで、それを安く買いたい、みんながお金持ちでもないので。そういう人に対する一つの誘因ではある」と免税措置の継続を強調した。「『オーバーツーリズムで大変だ。だからこの制度をやめよう』というのはいささか論理の飛躍があるような気がする」と反論した。

    大西氏は「消費税減税されるから、その地方に旅行に行くことの方が論理としてよく分からない」

    続きはこちら

    産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20250205-5HNIOB63MNB5JI5INCFVWLA57I/



    12: 2025/02/06(木) 11:07:00.58

    >>1
    よし、誘因のために消費税減税できるな


    52: 2025/02/06(木) 11:27:12.48

    >>1
    頭がオカシイのはわかってたけど、ここまでとはw
    つーか、増税大好きなのになんで害人には遠慮するんだよ


    92: 2025/02/06(木) 11:43:18.11

    >>1
    訪日免税なんてあるんだ。大笑い。
    さすが悪夢のような自公政権。国を売ることは達人級だな。


    107: 2025/02/06(木) 11:46:42.63

    >>1
    外国人旅行者がお土産にレクサス、アルファードお買い上げ
    日本人は中古車や軽自動車をローンか残クレ。
    おかしいだろこれ?


    169: 2025/02/06(木) 12:08:26.39

    >>1
    ゲル
    「日本は日本人だけのものではありません!」


    171: 2025/02/06(木) 12:08:53.40

    >>1
    外国人旅行者に消費税をかけるのは、租税条約に引っ掛かる可能性が高いから。
    立憲民主党ももう少し現実的な提案をしようよ。


    543: 2025/02/06(木) 18:30:06.42

    >>171
    外国行ったら普通に取られますが


    545: 2025/02/06(木) 18:36:32.50

    >>171
    バカ丸出し
    おまえれいわだろ低学歴


    173: 2025/02/06(木) 12:09:59.98

    >>1
    は?外人に物を売って稼ごうってのに、なんで課税すんだよ。頭立憲民主党かよ


    197: 2025/02/06(木) 12:22:27.15

    >>1
    貧乏な旅行者なんか迷惑でしか無いんだから金持ちだけに来て貰えばいいのに
    石破って馬鹿なの?


    203: 2025/02/06(木) 12:25:03.32

    >>197
    安いから観光客を呼べてるって自覚はあるんだろう
    高くしても来てくれるような魅力はないと
    まぁその時点で観光立国とか無理なんだけども


    223: 2025/02/06(木) 12:35:07.14

    >>1
    財務省「!!!外国人からも消費税取れば税収増えて、俺も出世するじゃん」


    272: 2025/02/06(木) 12:56:30.62

    日本人の賃金が物価よりも上がらないのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本人の賃金を物価よりも上げるには、輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかない。

    日本人を苦しめているのは、
    超円高で輸出産業が衰退させた民主党政権や
    社会保障費を聖域化している人たちだよ。>>1


    276: 2025/02/06(木) 13:00:30.20

    >>272
    違うよ。低賃金の外国人労働者を使ったり
    派遣会社経由の使い捨て労働者を使うからだよ。

    竹中平蔵とかが裏で仕組みを作って早20年以上経つ。


    277: 2025/02/06(木) 13:02:28.89

    >>276
    安い労働力を求めているのは、

    自ら付加価値を産む事で所得を増やすことのできない社会保障にぶら下がる人たちであって、

    企業ではないよ。


    378: 2025/02/06(木) 14:50:29.76

    >>277
    安い労働力を求めるのは、安い商品を求める消費者であって、安い商品を供給する企業ではない。ひどい詭弁だな。


    391: 2025/02/06(木) 15:04:05.86

    >>378
    安い労働者を求めるのはグローバリストと呼ばれる企業家だろうに。それに群がる政治家とか官僚も。


    386: 2025/02/06(木) 14:57:17.85

    >>1
    海外旅行来るやつは金持ちだろ
    貧乏なら来れないし


    526: 2025/02/06(木) 17:39:38.63

    >>1
    立憲にも見るべき議員はいるんだな


    536: 2025/02/06(木) 17:50:33.85

    >>1
    日本でしか出来ない買い物なら税金を安くする必要はねえだろうが
    馬鹿がw


    621: 2025/02/06(木) 21:04:26.81

    >>1
    立犬が反日から有権者のご機嫌取りに方針転換www

    タマキン見てマネしてるなwww


    2: 2025/02/06(木) 11:01:01.36

    日本でしかできない買い物ってなによ


    57: 2025/02/06(木) 11:28:04.27

    >>2
    日本の土地


    65: 2025/02/06(木) 11:32:42.99

    >>2
    トー横での買い物


    166: 2025/02/06(木) 12:06:34.05

    >>2
    ソープ


    248: 2025/02/06(木) 12:46:45.93

    >>2
    外国人から見た
    日本と日本人の印象が良くなったのは
    唯一の救い

    特に反日敵国の中国と韓国


    370: 2025/02/06(木) 14:18:21.42

    >>248
    逆に日本では害人のイメージが下がったけどな


    358: 2025/02/06(木) 14:00:03.33

    >>2
    むしろ日本でしか出来ない買い物なら安くする必要性って無いじゃん
    日本でしか出来ないならそこに付加価値があるわけだから
    それを安く提供するってのは慈善事業かなにかなのか?


    387: 2025/02/06(木) 14:57:38.74

    >>358
    だな


    3: 2025/02/06(木) 11:02:02.02

    日本人から税金をとって外国人様に差し出すのが日本政府だからな


    4: 2025/02/06(木) 11:03:01.84

    で?
    自民は旅行業界団体からいくら献金受けてるのよ?


    148: 2025/02/06(木) 12:00:48.58

    >>4
    数十億は間違いないだろうね。
    おまけに国交省、環境庁天下り先の確保


    5: 2025/02/06(木) 11:04:03.21

    日本人は海外特に西洋人から馬鹿にされてるのによく言うわ
    もっと金取れば良い


    6: 2025/02/06(木) 11:04:16.14

    買いたい物があるなら高くても買うだろw


    10: 2025/02/06(木) 11:06:03.33

    上手いこと言ったつもりなのか?
    この売国発言で政治家生命終わっただろ


    14: 2025/02/06(木) 11:07:29.22

    外国人に優しく
    日本人に厳しく
    自民党です


    18: 2025/02/06(木) 11:10:15.79

    立民に指摘されるとか


    19: 2025/02/06(木) 11:10:33.20

    日本から資産が激安で抜けていってるの分かってるのかな


    21: 2025/02/06(木) 11:11:04.18

    財源が足りなくて、103万円の壁を178万円まで動かすこともできないんじゃなかったっけ?
    免税分をカバーする財源もないのでは?


    22: 2025/02/06(木) 11:11:34.84

    まじもんの馬鹿だな石破
    もう政界引退しろよ


    23: 2025/02/06(木) 11:11:44.81

    免税がなくなると中国人転売ヤーが困るから停止できないよな


    24: 2025/02/06(木) 11:12:04.88

    日本に国籍がないから免税って理論おかしくね?
    日本で買ってるなら課税だろ


    340: 2025/02/06(木) 13:37:02.05

    >>24
    日本人も海外で買い物したら免税だけど


    345: 2025/02/06(木) 13:41:11.63

    >>340
    そんなんは観光する国によるだろ?
    確かイギリスは免税廃止したとか?


    27: 2025/02/06(木) 11:12:20.65

    日本でしか買えない物を外人には消費税無しで渡す
    国民は重税掛けて搾り取る
    マジで開いた口が塞がらないよ


    28: 2025/02/06(木) 11:13:22.77

    日本人には税金掛けて
    外国人からは税金取らないって
    日本人差別だろ


    29: 2025/02/06(木) 11:13:28.93

    立憲がまともな事言い出すとか自民やばすぎだろ


    31: 2025/02/06(木) 11:13:43.80

    海外旅行で日本にこれる時点で金持ちやろ


    34: 2025/02/06(木) 11:15:15.01

    そもそも消費税って直接税なのにどういう理屈で還付してんだこれ


    67: 2025/02/06(木) 11:34:08.35

    >>34
    名前の通り、消費することに対しての課税なんだが
    日本政府がその効力を及ばせられるのは日本国内での消費に対してなんで、
    日本で購入して海外に持っていき消費するものには消費税を課税しない

    って理屈になってる
    だから日本人が空港で出国ゲートの先では消費税やタバコ税を払わないでいいようになってる


    35: 2025/02/06(木) 11:15:41.59

    日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果

    外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった



    この記事へのコメント