大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」

    japan_character5_kinki4_osaka.png
















    1: 2025/02/17(月) 07:47:56.59

    毎日新聞 2025/2/16 18:02(最終更新 2/16 18:53)
    https://mainichi.jp/articles/20250216/k00/00m/010/155000c

    15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。

    衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
    しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。
    万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。


    ※前スレ
    大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739707043/



    63: 2025/02/17(月) 08:20:18.15

    >>1
    屁理屈ぬきで、いったい万博には何があるの?
    この答えを見つけたことがない


    123: 2025/02/17(月) 08:45:53.19

    >>1
    誰が行くんだろうね……


    127: 2025/02/17(月) 08:47:32.40

    >>1
     
    チケット購入

    生年月日
    指紋
    パスワード

    ただのドローン(空飛ぶクルマ)


    149: 2025/02/17(月) 08:59:21.95

    >>1
    オリンピックとか万博に夢見てるってのは全くの老人発想でズレてると思うよなあ
    ただまだ開催されてからのPR効果でどこまで巻き返しが出来るかだな

    しかし材料費の高騰でどうも中身もショボそうだし
    そもそも国内の物価高でわざわざ大阪に行って万博に行く優先順位ってかなり低いよな

    なぜこんなバカな話に手を出したのか?
    維新や維新議員の猪瀬直樹ら含めて国と大阪への莫大な借金残してなかなかの責任問題になるよね


    174: 2025/02/17(月) 09:17:55.09

    >>149
    維新だからだよ
    中抜きしまくったらこうなった


    369: 2025/02/17(月) 13:30:45.04

    >>174
    中抜きした証拠ださないのね。開示まったなし


    192: 2025/02/17(月) 09:38:01.88

    >>1
    下劣な見世物興行で、日本の国富が失われると思うと、ガッカリだ。


    284: 2025/02/17(月) 12:11:46.89

    >>1
    行き帰りの道中、混んでなかったら行きたい。
    中で混むのは多少いたしかねないとは思う。


    342: 2025/02/17(月) 12:54:36.78

    >>1
    だからさ「行きたいとは思わない」からって、開催したらどうせ行くんだろう?wって話。

    純粋に「行くか、行かないか」のみの選択肢でいいと思うけど。マスコミって何がしたいの?


    435: 2025/02/17(月) 14:46:13.31

    >>1
    もうオリンピックだの万博だのはオワコン
    大衆の時代は終わった
    わりかしそう思う


    3: 2025/02/17(月) 07:49:14.26

    混んでるなら行かないな
    並んでまで見たいと思わない


    13: 2025/02/17(月) 07:54:52.94

    >>3
    そのための予約制ですよ?


    226: 2025/02/17(月) 10:17:59.09

    >>3
    並ばなければ見たいの?何を?


    9: 2025/02/17(月) 07:51:51.32

    主目的はカジノだから万博がどうこういう問題じゃない


    261: 2025/02/17(月) 11:49:00.64

    >>9
    この分なら後釜のカジノが出来ても客入らなそう…。まあ大阪府民じゃないからどうでもいいが。


    278: 2025/02/17(月) 12:04:22.00

    >>9
    異珍の言い訳なんだよなあ


    317: 2025/02/17(月) 12:37:30.57

    >>9
    そのカジノも不当に安い価格で土地を貸すらしくて

    談合疑惑もあって
    いま市民団体に訴えられてるそうだ

    いくら行政職の者でも 市民の意見も聞かずに 好き勝手に
    計画を推し進めたら 職員個人や、誘致した万博協会の者たちに対して
    個人賠償請求されますよ?


    344: 2025/02/17(月) 12:55:25.22

    >>9
    こんなとこにあるカジノなんか閑古鳥確実
    どうせ行くのなら飲む打つ買うがまとまってあるマカオ行くやろ


    436: 2025/02/17(月) 14:46:37.17

    >>344
    よしもと芸人で大盛況だろ


    427: 2025/02/17(月) 14:36:22.72

    >>9
    なら万博費用は全部大阪が持って後でカジノで回収しろよ


    10: 2025/02/17(月) 07:52:52.82

    マネーロンダリングの一環だな


    12: 2025/02/17(月) 07:54:37.92

    そもそも何があるのかすらわからないんだよね
    普通なら、こういう凄いのがあります!みたいな告知あるだろうに


    79: 2025/02/17(月) 08:25:33.48

    >>12
    ヘリコプター


    15: 2025/02/17(月) 07:56:10.12

    国が関わってる時点で面白みのないモノってわかるからな
    色んなところに当たり障りのない表現や物ばかりだろう
    中東や中国からめちゃくちゃ面白い展示物たくさんあったろうに


    16: 2025/02/17(月) 07:56:29.72

    世界の隅々までネットが普及した時代なのに
    なんで今さら前時代的なイベント繰り返しやるのか
    頭の中が昭和で止まったままだね


    51: 2025/02/17(月) 08:16:42.97

    >>16
    万博なんて海外旅行自由に行けなかった時代の遺物だしな
    今なんてそれ以上に娯楽に溢れてるし


    69: 2025/02/17(月) 08:21:07.97

    >>51
    花博や愛・地球博の頃は当然海外に自由に行けたし下手な国内より海外旅行の方が安い
    という時代でしたよ


    408: 2025/02/17(月) 14:09:52.17

    >>69
    だからそれらは大して盛り上がらなかった
    70大阪万博のことを言ってるんだと思う


    291: 2025/02/17(月) 12:15:42.32

    >>16
    メタバースでやれよって話


    18: 2025/02/17(月) 07:56:42.74

    67% 行きたいと思わない
    16% 行くかどうか迷っている
    16% 行きたいと思う

    ほんと、なんで止められなかったんだろうな


    32: 2025/02/17(月) 08:06:20.64

    >>18
    儲けたいと思う人が大阪のメディアと政権をほぼ完全掌握していたから


    37: 2025/02/17(月) 08:08:45.22

    >>32
    票田の地元土建なんかは潤ってんだろなあ
    税金から大量にじゃぶじゃぶお金落ちてきて万博バブル


    364: 2025/02/17(月) 13:22:34.29

    >>37
    土建屋が税金を貪る事自体は別に良いんだよ
    ただ貪り過ぎて肝心の万博自体がゴミ過ぎるのが問題なんだよ

    初代大阪万博やつくば万博を見習え


    20: 2025/02/17(月) 07:57:25.06

    開催したら大成功に終わるから大丈夫やろ
    ただ地方番組に最近、万博特集で某知事が出てマスコットキャラクターについてニヤニヤしながらちょっとやりすぎたとスタジオで解説してたのはああ、こういう人なんだなと思ったわ


    45: 2025/02/17(月) 08:14:51.22

    まー始まればみんな行くんですけどね
    日本人は性格ねじ曲がってるから


    53: 2025/02/17(月) 08:17:01.09

    >>45
    この万博は行かないだろう


    49: 2025/02/17(月) 08:16:09.14

    会社や学校に無理矢理チケット買わせるから問題無いんだよな
    やり方はヤクザや半グレと変わらんけど


    50: 2025/02/17(月) 08:16:33.12

    参加してくれた他国がかわいそうだから行ってやれよ
    俺はいかんけど


    52: 2025/02/17(月) 08:16:58.68

    カジノで大幅に黒字になるから万博は行く必要がない


    59: 2025/02/17(月) 08:18:56.74

    >>52
    カジノも失敗するだろうな…


    77: 2025/02/17(月) 08:23:39.49

    >>59
    カジノは100%成功するよ
    日本中のパチンカスが大挙して押し寄せるよ


    54: 2025/02/17(月) 08:17:06.45

    反万博キャンペーンか
    日本国内の分断を狙う勢力にとって格好のネタだな


    57: 2025/02/17(月) 08:18:13.32

    久しぶりに大阪の街の変化は見たいんだけどホテルとか取れないんでしょう? 料金もぼったくりで。
    いっその事近くにフェリー停泊させて安い料金で泊まれる様にするとか考えてくれないかな?
    万博には行かないけど w


    60: 2025/02/17(月) 08:19:06.09

    万博びいきでも維新びいきでもないけど
    どうしてそろいもそろってメディアがこれだけ否定するのかな?
    その点に違和感があるわ、なんかおかしいぞ


    62: 2025/02/17(月) 08:19:44.78

    いまどき万博とか
    20世紀少年のカルト教団政党みたいだな
    まじで大阪ってやばいよな


    64: 2025/02/17(月) 08:20:25.64

    東京オリンピック→中抜きオリンピック
    大阪万博→閑古鳥+中抜き

    どんどん劣化していくよ


    65: 2025/02/17(月) 08:20:42.50

    ただでさえ大阪のホテル高くなってるのに万博期間中は出張も日帰りになりそう


    66: 2025/02/17(月) 08:20:46.81

    万博ってなんかすげー昭和臭いw


    67: 2025/02/17(月) 08:20:59.41

    日本人が行きたくない万博に外人が来るとは思えない
    マスコットキャラクターの不気味さをかわいいと思える大阪人だけいってあげてね
    って企業にチケット押し付けるんだろうけど


    68: 2025/02/17(月) 08:21:00.63

    分断記事乙やな
    どうせ始まったら持ち上げるんやろ
    オリンピックにしてもそうやん


    75: 2025/02/17(月) 08:22:33.28

    >>68
    開幕前は批判で売る
    開幕後はこんなに混雑してる!で売る
    そもそも
    メディアも万博に協賛してるし



    この記事へのコメント