ヒゲ脱毛4年目だけど暇だから質問に答える

    hige_datsumou.png


















    1 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:45:48.147 ID:8FNUiVpN0.net

    どうぞ


    3 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:46:15.326 ID:TLhi/orWa.net

    なんで四年もやってんの?


    7 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:47:03.605 ID:8FNUiVpN0.net

    >>3
    4年間打ち放題だし


    4 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:46:24.545 ID:gjkygRju0.net

    青ヒゲ


    8 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:47:14.698 ID:8FNUiVpN0.net

    >>4
    綺麗に無くなった


    5 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:46:33.793 ID:ol3L7kna0.net

    蘇ったりしてこないのかね


    11 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:47:45.922 ID:H+XLqSvEa.net

    どれぐらいで効果実感できた?


    15 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:49:06.497 ID:8FNUiVpN0.net

    >>11
    効果自体は一回で実感できる
    青髭消したいなら1年間はチュートリアル


    12 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:47:48.801 ID:INR1XQMo0.net

    4年で何回打った?


    17 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:50:40.098 ID:8FNUiVpN0.net

    >>12
    17回


    13 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:48:34.961 ID:SF08yxSL0.net

    俺も3年目で次17回目打ちに行く予定
    なかなか鼻下と口回りがしつこいよな


    18 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:51:14.964 ID:8FNUiVpN0.net

    >>13
    まだ産毛レベルのは余裕で生えてるな
    1週間に1回しか髭剃りしなくて良いくらいにはなったけど


    30 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:53:54.081 ID:SF08yxSL0.net

    >>18
    17回でそれってことは、元から普通〜薄いくらいか?
    あるいは毛周期的にベストな間隔で行ったか。俺は最初1か月半の間隔でいってて11回目くらいから2か月おきにしたが
    2か月おきがコスパ最強だったか


    34 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:54:59.768 ID:8FNUiVpN0.net

    >>30
    いや、めちゃくちゃ濃くて毎日剃ってた
    毎日剃っても青髭
    機種が悪いんじゃないか?
    メディオスターはやめとけよ


    38 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:59:42.530 ID:SF08yxSL0.net

    >>34
    俺も同じだな 剃った直後から青髭で夕方にはじょりじょりしてた
    最初の3〜4回はアレキで5回目からはずっとヤグレーザー
    13回目16回目まで最高出力で打ち込んでるが、それでも2日に1回剃らないと目立つレベルで部分的にヒゲが生える
    まぁ気長に打ってくさ


    14 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:48:50.147 ID:qWqcQIG90.net

    俺も青髭に悩んでる大学生だけど、お高い?
    今家庭用脱毛器で頑張ってる


    19 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:51:34.956 ID:8FNUiVpN0.net

    >>14
    高いけどそれだけの価値はある
    やるなら早ければ早いほど良い
    時間かかるからな


    16 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:50:25.917 ID:E9mfQ9F8d.net

    ゴリラ?


    20 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:51:40.809 ID:8FNUiVpN0.net

    >>16
    はい!


    21 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:51:42.735 ID:1Z16tFmK0.net

    通い放題あるってことはサロンさ
    医療の方が早いんじゃねーの?


    24 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:52:08.553 ID:8FNUiVpN0.net

    >>21
    いや、医療だけど
    いつでも打てるわけではないよ


    39 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:00:23.924 ID:1Z16tFmK0.net

    >>24
    そうかそれはごめん

    >>28
    それはないよく調べろ


    40 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:01:37.757 ID:E9mfQ9F8d.net

    >>39
    調べてる調べてる
    サロンというかクリニックかな
    個人でやってる脱毛サロンとかは知らん


    41 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:01:49.178 ID:1Z16tFmK0.net

    >>24
    ゴリラの料金って髭回り全部6回コースだと20万ちょいかかるって意味なんか?
    >>1はいくらのコースなん?


    43 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:02:33.533 ID:8FNUiVpN0.net

    >>41
    俺はそれだよ


    22 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:51:48.916 ID:Xuf7+F/Pa.net

    7回目だけど頬からも生えてきた


    23 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:52:01.221 ID:E9mfQ9F8d.net

    17回でも多少生えてくるのか…


    27 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:52:55.102 ID:8FNUiVpN0.net

    >>23
    毎日剃っても夕方には汚く生えてた青髭からここまで来れたんだからウハウハだぞ


    25 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:52:31.424 ID:70pVX+pV0.net

    痛かった?


    29 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:53:28.061 ID:8FNUiVpN0.net

    >>25
    痛いことは痛いけど我慢できるレベル
    笑気麻酔は付けてるから無しならどんなもんかは知らん


    26 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:52:54.400 ID:KFnKnYd80.net

    エミナル行ってるわ
    毛嚢炎対策どうしてる?


    31 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:53:57.888 ID:8FNUiVpN0.net

    >>26
    対策なんかしてないよ
    赤みも毎回夜には引くし


    35 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:55:12.015 ID:KFnKnYd80.net

    >>31
    赤みはレーザーの熱によるものだから夜には消えるけど、毛嚢炎は別問題じゃん
    もしかしてあんまり出力あげてない?17回はやけに多い気がするんだが


    37 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:55:49.416 ID:8FNUiVpN0.net

    >>35
    いや、ヤグレーザーで出力も限界まで上げてもらってる
    炎症が起きたことはない


    32 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:54:24.433 ID:Xuf7+F/Pa.net

    ヤグレーザー麻酔なしだけど毎回汗だくになってる


    33 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:54:32.181 ID:E9mfQ9F8d.net

    今度4回目照射するんだけど、多少は減った気がするがなかなか思うように減らないから4回目からヤグレーザーにしようと思うんだけど
    >>1はヤグレーザー使った?


    36 :名無しさん 2022/01/16(日) 19:55:18.286 ID:8FNUiVpN0.net

    >>33
    俺はヤグレーザー
    まじで効くぞ


    42 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:02:20.360 ID:WQ7Qcj4+a.net

    俺は>>1の最初の濃さくらいで5回目終わったけどギリ気付かれるくらいの減り

    これ出力足りてない?


    44 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:03:14.302 ID:8FNUiVpN0.net

    >>42
    5回なら1年くらいだろ?
    やっとチュートリアル終了って感じ
    楽しくなるのはそこらへんからだ


    49 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:05:14.664 ID:WQ7Qcj4+a.net

    >>44
    ちょうど7ヶ月?くらい

    なるほどここからか
    前回打ち漏らしひどくて出力も小さかったから言わなきゃいけない


    51 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:06:46.087 ID:8FNUiVpN0.net

    >>49
    出力はできるとこまで上げてもらった方が良いな
    俺も一年くらいは見た目だけで言えばあんまり分からんかった
    髭の剃りやすさは既に全然違ったけど


    55 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:09:05.176 ID:WQ7Qcj4+a.net

    >>51
    そうか、俺も髭剃りの時間は3分の1くらいになったけど青髭が普通にあるけどこれ普通だったんだな


    59 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:10:42.252 ID:8FNUiVpN0.net

    >>55
    バリバリ剃ってたのがスッと剃れるようになるよな
    もうちょっとの辛抱だろう


    45 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:03:41.446 ID:E9mfQ9F8d.net

    でもメディオスターでも相当辛いのに最初からヤグは凄いな

    まだ来週の話なのに震えてる


    47 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:04:37.245 ID:8FNUiVpN0.net

    >>45
    メディオスターで辛いってやばいな
    さすがにあれは痛み感じないレベルだったぞ


    72 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:15:44.451 ID:E9mfQ9F8d.net

    >>47
    神経死んでるだろそれもうwwwww

    友達3人やってるけどみんな痛すぎて死ぬっつってたわwwwww


    74 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:16:48.055 ID:8FNUiVpN0.net

    >>72
    メディオスターでそれならヤグ耐えられないだろw
    桁違いに痛いぞ


    50 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:05:38.485 ID:YalZosgn0.net

    肌弱くても大丈夫なの?マジでやりたい


    53 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:07:30.329 ID:8FNUiVpN0.net

    >>50
    我慢してでもやりたいならやっとけとしか言いようがない
    後悔した事といえばもっと早くすれば良かったってことだけ


    76 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:17:45.790 ID:E9mfQ9F8d.net

    >>50
    肌弱い人こそやった方がいいと思う

    俺も肌弱いが髭剃りの回数が減ってかなり肌の状態良くなったぞ


    77 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:18:21.831 ID:8FNUiVpN0.net

    >>76
    これはあるな
    俺もヒゲ剃りのせいで肌ボロボロだったけど今めっちゃ綺麗だわ


    57 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:09:45.961 ID:QZBTwQH7d.net

    何歳?


    60 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:10:50.399 ID:8FNUiVpN0.net

    >>57
    29歳


    66 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:12:56.172 ID:n8VFE8gl0.net

    正確にいくら使ったか把握してる?
    初回費用、施術費用その他


    69 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:14:17.562 ID:8FNUiVpN0.net

    >>66
    全部で20万ちょっとくらいだったと思うぞ
    美容液とかも勧められたけどそれは断った
    脱毛と笑気麻酔だけ


    73 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:16:01.156 ID:n8VFE8gl0.net

    >>69
    4年間通い放題で20万円は安いな
    でも途中で倒産したらどうなるとか考えたら、安いとも言い切れないな


    75 :名無しさん 2022/01/16(日) 20:17:39.292 ID:8FNUiVpN0.net

    >>73
    ゴリラとか湘南は倒産しないだろ
    脱毛界でもメジャーだし

    この記事へのコメント