【これどうなん】軽作業バイト「仕分けとシール貼り♪カンタンなお仕事♪時給1200♪アットホームな職場♪」←

    nimotsu_picking_voice_man.png


















    1 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:40:47.518 ID:zxDCyxPD0.net

    どうなの?


    2 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:40:58.007 ID:zxDCyxPD0.net

    時給良いし


    3 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:20.270 ID:Bnlnnf6V0.net

    1200円って時給いいか?


    5 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:50.020 ID:zxDCyxPD0.net

    >>3
    東京民か?地方で時給1200円はかなり良いぞ


    36 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:52:11.882 ID:Bnlnnf6V0.net

    >>5
    まじかよ


    4 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:23.118 ID:zxDCyxPD0.net

    仕分けとシール貼りで時給1200円は良くないか??


    6 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:52.634 ID:8QJE8xG60.net

    仕分け←ここがポイント
    力仕事なのかどうか


    9 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:13.911 ID:zxDCyxPD0.net

    >>6
    力仕事じゃないでしょ


    16 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:54.375 ID:8QJE8xG60.net

    >>9
    なぜ言い切れる?
    物を作る以上運ぶ仕事も必ずあって男はそういう役になりやすい


    18 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:12.384 ID:zxDCyxPD0.net

    >>16
    軽作業でしょ


    24 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:44:01.203 ID:WcaNAgIX0.net

    >>18
    軽作業ってそういう重いものを運んだりするのもそう呼ぶんだよ


    29 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:45:36.511 ID:USImQI7+d.net

    >>9
    仕分けはめっちゃ重労働だったりする
    昔それでえらい目みたわ


    7 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:02.566 ID:zxDCyxPD0.net

    みなさんどう思う


    8 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:07.471 ID:Htq7CuEc0.net

    DQNしかいないイメージ


    14 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:41.304 ID:zxDCyxPD0.net

    >>8
    差別良くない😠
    いい職場そうだし


    10 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:16.704 ID:FS1MMK280.net

    ヤバい人間しかいない


    11 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:23.754 ID:J1h/Ws0Y0.net

    もっときつくてやすいバイトなんていくらでもあるし


    12 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:32.696 ID:m0DmDFFB0.net

    業務内容に対して時給が良過ぎる。妙だな……🤔
    まあ深夜の可能性もあるか


    13 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:38.995 ID:m2YCczoa0.net

    糞パートが支配してればそこは糞
    幸いにも1日目でわかるからそこでバックレるか決めろ


    15 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:50.866 ID:+HavCy1Z0.net

    何の仕分けか書いてないってことは…
    あとはわかるな


    17 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:02.065 ID:lbqILDcz0.net

    アットホームな職場を謳う場合は漏れなく外れだと思っている


    20 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:31.812 ID:yRwtyp9UM.net

    軽作業=機械を使わない肉体労働


    21 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:51.870 ID:PupkWBJ2a.net

    30kgの荷物に配送シールを貼る簡単なお仕事🎵だぞ


    22 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:53.926 ID:q6+8A0yG0.net

    力仕事なんだよなあ
    ないなら重いものなしとか書く


    25 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:44:24.925 ID:u2Oth7+l0.net

    軽作業バイト「仕分けとシール貼り(とその他もろもろ)♪

    (死ぬ気でやって慣れたら)カンタンなお仕事♪

    時給1200(果たして何ヶ月もつかな?)♪

    アットホームな職場(弱肉強食)♪


    30 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:46:09.351 ID:m2YCczoa0.net

    >>25
    だれでもできるという意味では簡単なのは間違いないよ


    27 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:45:05.236 ID:zMM4PVRHa.net

    軽作業でアットホームはいらんやろ


    28 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:45:12.849 ID:8QJE8xG60.net

    本当に力仕事が無い場合、力仕事無しの謳い文句があるからな


    32 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:48:09.365 ID:tHbU+txea.net

    それ派遣じゃない?
    募集に乗って行ったら
    その仕事はもう埋まってまして…こちらの仕事はいかがでしょうってキツいの薦めるのが定番


    33 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:48:20.814 ID:oioXXaq80.net

    佐川の荷物運びじゃないのか、


    34 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:49:56.915 ID:dZD7snfnM.net

    何キロ何十キロクラスの荷物に伝票を貼って指定の場所に運ぶ仕事です。家に居る感覚で人と話さなくてもやっていける職場です


    35 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:51:21.618 ID:8QJE8xG60.net

    基本的には時給が物語ってる
    地域で高い方なら仕事も大変なんだろうよ


    37 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:53:05.219 ID:8QJE8xG60.net

    地方のタウンワーク見てみなよ
    時給3桁いくらでもあるから


    38 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:53:48.978 ID:FP7w52yGa.net

    仕分けは罠だぞ 普通に重い荷物運ばされるから シールはりみたいな簡単なのは女に回されて男は力仕事させられる


    39 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:55:02.208 ID:8QJE8xG60.net

    >>38
    だよな
    俺も似た経験ある
    1の職場もそうとは限らないけどさ


    40 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:55:28.458 ID:Bnlnnf6V0.net

    時給3桁を見たことがない
    高校生のバイトでも1200円くらいのイメージだけど東京だからだったのか


    44 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:59:13.822 ID:8QJE8xG60.net

    >>40
    東京は日本で一番恵まれた土地だって自覚したほうがいいぞ


    41 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:56:23.555 ID:WcaNAgIX0.net

    まじで軽作業って言葉ほど罠はないよな
    ほんと偉い目に何度も合わされてたわ


    42 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:57:33.913 ID:tXdAe/FF0.net

    飲料の仕分けとかだったら最悪
    酷いと腰を痛める羽目に


    43 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:58:23.614 ID:pI7jDsdA0.net

    スーパー商品のピッキングっていうから軽いものかと思ったら2Lペットボトル6本入りだったことがある


    50 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:03:10.089 ID:m2YCczoa0.net

    >>43
    それは軽い部類だな それくらいならどんどんやりたいわ


    45 :名無しさん 2022/01/06(木) 19:59:56.319 ID:PribvqCs0.net

    アットホームな職場は理不尽が通用するからな


    47 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:00:16.030 ID:WHzoNh840.net

    軽作業って重機を使わないって意味だからな。重労働だよ。


    49 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:02:30.378 ID:qFna4BYD0.net

    中高生の体操服仕分け軽そうだし良さそうと思って応募したら落ちたことあるわ


    51 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:04:59.233 ID:0WpJh1Zda.net

    応募する時に聞いてみりゃいいじゃん
    何キロくらいの運搬がありますか?

    これだけでわかるだろ


    53 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:05:36.802 ID:UJvawTdq0.net

    重作業→リフトや機械を使った作業
    軽作業→機械を使わない作業
    重いものを手で運ぶ作業も軽作業


    70 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:21:26.588 ID:Ybh9p41R0.net

    >>53
    重作業の方がいいな


    54 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:05:53.591 ID:WcaNAgIX0.net

    ピッキングはくそ楽だった思い出


    55 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:06:11.655 ID:ZjRkg26D0.net

    この手のバイト何度もやってるけど重い物運ばされるのはガチムチか見た目力ありそうなデブだけだぞ
    振り分ける側もその方が効率いいのわかってるから普通〜痩せ型体型なら力仕事には回されない


    59 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:08:40.357 ID:WcaNAgIX0.net

    >>55
    俺痩せ型だけどめちゃくちゃ重労働させられてたんだけど


    56 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:06:20.839 ID:tHbU+txea.net

    法律で禁止してくんないかな
    冷蔵庫とかコピー機レベル運ぶのを軽作業って呼ぶの


    58 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:08:11.489 ID:7izQnx9U0.net

    軽作業って特殊な資格とか知識が必要ないって意味じゃなかったっけ?
    軽いのは作業内容じゃなくて、企業側から見た働いてる人の命だよ


    61 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:10:03.612 ID:CQ5+se1ha.net

    基本的に力仕事は力ありそうな奴にやらせるからヒョロガリにとってはむしろ楽


    67 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:12:28.388 ID:fiKM5H8p0.net

    アットホームな職場 実際は偉そうな古参が威張り散らしてる職場


    72 :名無しさん 2022/01/06(木) 20:41:35.666 ID:RrGsburA0.net

    気に入られなければ地獄


    75 :名無しさん 2022/01/06(木) 21:02:51.586 ID:qe6IcXdr0.net

    数字で管理されてるからサボったらすぐばれるぞ

    この記事へのコメント