「メンタルが強い」←結局これが人間として最強じゃね?

    business_man_macho.png


















    1 :名無しさん 2020/07/19(日) 14:59:06.03 ID:GI7qEHHk0.net

    どんなにイケメンで人生順風満帆だった
    三浦春馬ですらメンタルの弱さで死んでしまった


    3 :名無しさん 2020/07/19(日) 14:59:38.94 ID:AK9neHqYM.net

    考えすぎはよくない


    6 :名無しさん 2020/07/19(日) 14:59:57.66 ID:FP2+QyrUM.net

    仕事でも学校でもそうやしな


    7 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:00:00.76 ID:YueNHWUz0.net

    これはマジで思う
    逆に豆腐メンタルは何やってもダメ


    11 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:00:59.75 ID:F0x1rd/sa.net

    「強い」と「鈍い」は紙一重


    13 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:01:19.74 ID:GI7qEHHk0.net

    >>11
    どっちでもええと思う


    12 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:01:16.62 ID:9airFPfr0.net

    でもメンタル弱い人間のが優しい


    55 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:09:43.37 ID:Xfi7XUs90.net

    >>12
    そらは優しさじゃなくて自分が傷つないようにするための予防線


    15 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:01:35.06 ID:HRXQrXrJa.net

    人間繊細でいい事なんか1つもないと思う


    20 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:02:23.70 ID:bfDptVl20.net

    神経質なんやろな


    21 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:02:24.66 ID:MP612zmM0.net

    これはマジや
    無能でもしぶとく残り続けるやつは強い


    22 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:02:34.62 ID:+nWTn9Tw0.net

    けどそれをメンタル攻撃する側が言うのは違うやろ


    28 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:03:45.91 ID:aUFnxE5Ga.net

    ワイはメンタル弱いで
    ただ切り替えが早い


    30 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:04:45.83 ID:qfKQsaNK0.net

    ワイミスる上司キレるワイミスる上司キレるワイミスる上司鬱で辞めるの精神やぞ


    41 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:06:51.42 ID:2IBBsZvL0.net

    >>30
    いい加減学習しようや・・


    54 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:09:40.02 ID:GI7qEHHk0.net

    >>30
    やっぱこれくらいじゃないとな
    並のメンタルじゃ人生のどこかで絶対病むねんな


    100 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:20:08 ID:h0JC1R0/0.net

    >>30


    38 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:06:21.93 ID:5WV/apHxM.net

    実際そうやと思うわ
    いつだって弱い人間が淘汰される


    42 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:06:52.00 ID:owrDiXxLM.net

    どんなに叱られようとも失敗しようとも
    寝て起きたらケロッとしてるやつが強い


    45 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:07:49 ID:qhXsgtypM.net

    ポジティブなやつのほうが絶対人生楽しんでるよな

    ノンスタ井上はよく言われるけどあれこそ人間の鑑のような存在やと思う


    75 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:14:37.77 ID:9airFPfr0.net

    メンタル強いって言われてる有名人も家じゃ泣いてるかもしれんぞ
    叩く奴のがメンタル強すぎやろ


    87 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:17:35 ID:abhkLjT40.net

    >>75
    攻撃的なやつってメンタル弱いやつ多い


    47 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:07:57 ID:2lnwi8CpK.net

    優しくされたり好かれてる時の方がメンタルおかしくなる
    期待プレッシャー
    嫌われてた時の方が気楽やったわ


    58 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:10:30.65 ID:qhXsgtypM.net

    体育系がすかれるのそういう理由やろな

    どんなに頭よくても生き残れなきゃ意味がない


    60 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:11:17.58 ID:33DwKf3K0.net

    せや
    いくらスペック高くてもメンタルだめやと上手くいかん


    69 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:13:10.07 ID:2lnwi8CpK.net

    諦めが悪い人こそ実は弱い
    主題を変えなければ諦めることは悪いことじゃない
    諦めがカンジンだし諦めた先に開き直りがある


    70 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:13:28.81 ID:abhkLjT40.net

    まあ開き直れるやつは強いわな
    ただ何でも開き直ってると努力しない人間になるけど


    71 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:13:31.58 ID:33DwKf3K0.net

    結局メンタルが強いってなんなんや
    忍耐力?


    74 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:14:02.49 ID:GI7qEHHk0.net

    >>71
    鈍感かどうか
    繊細の逆が鈍感やし


    85 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:17:12 ID:33DwKf3K0.net

    >>74
    なにも感じない方が強くて優れとるんかな
    無感情のロボットにはメンタルという概念がないがそれに近付いたら強いということになるのか


    111 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:23:14.57 ID:abhkLjT40.net

    根拠はともかく自信がある
    自分と他人を客観視できる
    図々しい
    鈍感
    メンタル強いってこのへんやないかと思うけど望ましいのは前二者やな


    102 :名無しさん 2020/07/19(日) 15:20:18 ID:33DwKf3K0.net

    一口にメンタル強い言うても色んな要素があると思うわ

    この記事へのコメント