【大爆笑】ドジャース、また来日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    sports_baseball_man_asia.png
















    1: 2025/03/21(金) 19:21:45.19

    大谷翔平にまた会える! メジャー公式戦、最短で2027年日本開催浮上 来日はドジャースが最有力

    https://www.sanspo.com/article/20250321-TZRIDH4XEJIHBMN6MYP6LVQVFE



    2: 2025/03/21(金) 19:22:09.99

    嬉しい


    5: 2025/03/21(金) 19:23:25.86

    エスコンで見てみたい


    6: 2025/03/21(金) 19:23:30.42

    そらオープン戦同様に適当やるだけで馬鹿みたいに金稼げるんやから毎年やりたいやろ


    11: 2025/03/21(金) 19:24:17.77

    >>6
    本国じゃ稼げないんやろなあ…


    78: 2025/03/21(金) 19:42:25.82

    >>11
    本国の方が稼げるよ
    アメリカ経済舐めすぎ
    大谷人気に応えてるだけ


    98: 2025/03/21(金) 19:55:41.96

    >>11
    去年のWSのチケットドジャスタ公式で最低価格12万で転売やと20万以上やぞ
    ほんきなったら向こうの方が動く額桁違いや


    110: 2025/03/21(金) 20:01:49.34

    >>98
    WSと開幕戦じゃ全然違うわ


    7: 2025/03/21(金) 19:23:39.60

    旅行しに来てるだけやん
    ベッツとフリーマンとカーショウは何しに来たんや


    8: 2025/03/21(金) 19:24:11.22

    >>7
    旅行や


    9: 2025/03/21(金) 19:24:12.35

    定期イベントかよ


    10: 2025/03/21(金) 19:24:16.37

    来年WBCで再来年ドジャース開幕戦こりゃすごい


    16: 2025/03/21(金) 19:24:57.73

    めっちゃくるやん


    18: 2025/03/21(金) 19:25:05.17

    何しにくるんや
    もう日本人は金持ってないぞ


    51: 2025/03/21(金) 19:33:00.60

    >>18
    大谷がスポンサー収入で1億ドル突破したばっかりなんやから日本が金持ってないわけないやん
    MLBが放映権料やチケット代をどれだけ値上げしても大谷のためなら日本はいくらでも金使うやろ


    20: 2025/03/21(金) 19:25:10.14

    味しめててくさ


    22: 2025/03/21(金) 19:25:26.67

    次来るときは築地スタジアムやな


    25: 2025/03/21(金) 19:25:58.57

    ちな
    来年はWBCやぞ


    26: 2025/03/21(金) 19:26:27.89

    >>25
    毎年会えるね…


    27: 2025/03/21(金) 19:26:43.01

    そりゃ日本人選手3人も抱えてるんやからな


    28: 2025/03/21(金) 19:26:53.54

    来年村上ドジャースに行きそう


    29: 2025/03/21(金) 19:27:19.29

    東京ドーム以外だとあかんのかな


    30: 2025/03/21(金) 19:28:01.73

    財政的にはウマいんやろうけど別に来なくていいよな
    どうせチケットとれんし移動が負担になるやろうし


    34: 2025/03/21(金) 19:28:44.43

    勝てるチームじゃなくなったら大谷出ていきそうなんだよなあ


    43: 2025/03/21(金) 19:30:11.94

    >>34
    クソ長期契約結んでるし大谷に自分からでていく権利なんてないぞ


    35: 2025/03/21(金) 19:29:00.64

    次は夏に来てほしいなあ
    灼熱の甲子園と蒸し風呂の西武ドームを体験してほしい


    36: 2025/03/21(金) 19:29:03.94

    ヨーロッパに野球広めるためにヨーロッパ興行に力入れるんじゃなかったの?
    大谷はヨーロッパでも知名度そこそこあるらしいし今こそ行けばいいのに


    42: 2025/03/21(金) 19:29:54.09

    >>36
    アメリカと関係悪化しそうだから諦めたんじゃね


    45: 2025/03/21(金) 19:31:06.63

    >>42
    将来の金よりすぐ手に入る金を選んだんだろ


    47: 2025/03/21(金) 19:31:48.20

    >>42
    ヨーロッパで野球人気出るわけないという現実が見えたんやろ


    37: 2025/03/21(金) 19:29:17.39

    甲子園で見てみたいものだ
    天然芝ででかい箱って甲子園くらいしかないしな


    118: 2025/03/21(金) 20:13:30.28

    >>37
    屋根も付いてないクソ雑魚球場でやるわけねーだろボケ
    全面ドーム型にして出直してこい


    121: 2025/03/21(金) 20:15:45.46

    >>118
    ドジャースタジアム、レグリーフィールド「おう…そだな」


    38: 2025/03/21(金) 19:29:20.07

    よっしゃ金貯めとく


    44: 2025/03/21(金) 19:30:59.59

    興行優先なのはいいけど3月半ばに日本で開幕2試合やってアメリカに戻ってまたキャンプで調整再開するってどうなん
    そんな変な日程じゃなくて3月エンドに日本で試合やってアメリカ帰ったらそのままシーズンしようよ


    49: 2025/03/21(金) 19:32:22.33

    >>44
    それだと往復するチームの選手だけ不利やん


    48: 2025/03/21(金) 19:31:53.50

    草生える
    ドジャース相手のチームかわいそう


    50: 2025/03/21(金) 19:32:33.43

    メジャーリーグは
    50%はアメリカで見られていて45%が日本で5%がその他

    日本にしか需要ない


    61: 2025/03/21(金) 19:35:59.45

    >>50
    むしろまだ日本人よりアメリカ人の方がMLB見てるの意外だわ
    とっくに日本人の方が上回ってると思ってた


    92: 2025/03/21(金) 19:52:42.64

    >>50
    大谷引退したら終わりやん


    99: 2025/03/21(金) 19:56:24.40

    >>50
    中南米メキシコとかは5%だけなんだね


    52: 2025/03/21(金) 19:33:20.77

    そんな毎年毎年来たら有り難味がなくなるわ


    53: 2025/03/21(金) 19:33:44.21

    球場はそのままやからなんか特別感ないよな
    なんとかしてドジャースタジアムごと東京に持って来れんか


    55: 2025/03/21(金) 19:34:26.36

    めっちゃ儲かるんやろなあ



    この記事へのコメント