
1: 2025/03/28(金) 07:07:29.51
日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人当たりの実質国内総生産(GDP)について、日本は2024年の29位から75年には45位に下がる。世界の中位群に後退する。成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇用慣行の改革が必要と提起した。
日経センターはおおむね5年ごとに独自の長期経済予測を公表している。香港と台湾を含む83カ国・地域を対象とした。今回は中間報告で、今夏にも日本経済の改革シナリオを盛り込んだ最終報告をまとめる。
日本全体の実質GDPは24年の4位(3.5兆ドル)から75年に11位(4.4兆ドル)となる。マイナス成長は回避するものの、71~75年の平均成長率は0.3%にとどまる。
国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。ともにAIの活用で情報サービスや金融・保険を中心に生産性が上がる。日本は米中よりもこうした産業の厚みがなく、AIによる生産性押し上げ効果は乏しい。
人口動態も独自に推計した結果、1人の女性が生涯のうちに産む子どもの数の平均値を示す合計特殊出生率は、中国は75年に0.8となった。その結果、GDP規模の米中逆転は起きないとの試算になった。
1人当たりGDPについて日本は75年に4万5800ドル(現在の為替換算で約690万円)と24年比で1.6倍となるものの、主要7カ国(G7)では最下位の状態が続く。
75年に韓国は21位となり、およそ7万9200ドルとなった。日本の所得水準はチェコ(27位)、スロベニア(28位)などの中東欧諸国や、ブルネイ(33位)、カザフスタン(36位)、ロシア(42位)なども下回ることになる。
人口減による働き手の減少が経済成長を下押しする。日本の合計特殊出生率は40年代半ばから75年まで1.1となった。過去最低だった23年の1.20を下回る。
日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万~24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。それでも75年の総人口はおよそ9700万人まで減る。在留外国人数は1600万人を見込む。外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
日本経済の底上げには、デジタル技術の活用による生産性の一段の底上げが欠かせないと提起した。定年制や正規・非正規の待遇格差といった雇用慣行の改革や、教育への公的支出の拡大が労働参加率や生産性の引き上げにつながると訴えた。(以下ソースで)
日本経済新聞 2025年3月27日 16:00 (2025年3月27日 16:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OH0V20C25A3000000/
★1 2025/03/27(木) 16:36:37.37 ID
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743076894/
日経センターはおおむね5年ごとに独自の長期経済予測を公表している。香港と台湾を含む83カ国・地域を対象とした。今回は中間報告で、今夏にも日本経済の改革シナリオを盛り込んだ最終報告をまとめる。
日本全体の実質GDPは24年の4位(3.5兆ドル)から75年に11位(4.4兆ドル)となる。マイナス成長は回避するものの、71~75年の平均成長率は0.3%にとどまる。
国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。ともにAIの活用で情報サービスや金融・保険を中心に生産性が上がる。日本は米中よりもこうした産業の厚みがなく、AIによる生産性押し上げ効果は乏しい。
人口動態も独自に推計した結果、1人の女性が生涯のうちに産む子どもの数の平均値を示す合計特殊出生率は、中国は75年に0.8となった。その結果、GDP規模の米中逆転は起きないとの試算になった。
1人当たりGDPについて日本は75年に4万5800ドル(現在の為替換算で約690万円)と24年比で1.6倍となるものの、主要7カ国(G7)では最下位の状態が続く。
75年に韓国は21位となり、およそ7万9200ドルとなった。日本の所得水準はチェコ(27位)、スロベニア(28位)などの中東欧諸国や、ブルネイ(33位)、カザフスタン(36位)、ロシア(42位)なども下回ることになる。
人口減による働き手の減少が経済成長を下押しする。日本の合計特殊出生率は40年代半ばから75年まで1.1となった。過去最低だった23年の1.20を下回る。
日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万~24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。それでも75年の総人口はおよそ9700万人まで減る。在留外国人数は1600万人を見込む。外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
日本経済の底上げには、デジタル技術の活用による生産性の一段の底上げが欠かせないと提起した。定年制や正規・非正規の待遇格差といった雇用慣行の改革や、教育への公的支出の拡大が労働参加率や生産性の引き上げにつながると訴えた。(以下ソースで)
日本経済新聞 2025年3月27日 16:00 (2025年3月27日 16:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OH0V20C25A3000000/
★1 2025/03/27(木) 16:36:37.37 ID
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743076894/
43: 2025/03/28(金) 07:24:02.20
>>1
> 外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
どういう素性の連中がレポートまとめたか、この一文でお察し
> 外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
どういう素性の連中がレポートまとめたか、この一文でお察し
69: 2025/03/28(金) 07:30:32.96
>>43
で、どうやって人手不足を解消というかソフトランディングさせるんだ?
この先人口は減る一方だぞ
で、どうやって人手不足を解消というかソフトランディングさせるんだ?
この先人口は減る一方だぞ
126: 2025/03/28(金) 07:46:15.88
>>1
日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万~24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。
世界5位
日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万~24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。
世界5位
187: 2025/03/28(金) 07:58:58.21
>>1
> 国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。
その割にはアメリカはロシアとの戦争に勝てなかったよね
もう少し詳しく言えばウクライナへの武器供給が続かなかったよね
GDPで測っても戦争に勝てるだけの体力があるかどうかは分からない統計になっちゃってるよね
> 国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。
その割にはアメリカはロシアとの戦争に勝てなかったよね
もう少し詳しく言えばウクライナへの武器供給が続かなかったよね
GDPで測っても戦争に勝てるだけの体力があるかどうかは分からない統計になっちゃってるよね
202: 2025/03/28(金) 08:01:34.54
>>187
アメさんはウクライナへ武器送り過ぎてペトリオットがすっからかんになっちゃったからな
慌てて本国用に補充してくれと同盟国に泣きついてたな
アメさんはウクライナへ武器送り過ぎてペトリオットがすっからかんになっちゃったからな
慌てて本国用に補充してくれと同盟国に泣きついてたな
232: 2025/03/28(金) 08:06:09.28
>>1
自民党、財務省政権が続いた末路。
自民党、財務省政権が続いた末路。
319: 2025/03/28(金) 08:19:03.90
>>1
いま子ども産んでる奴らって
こういうことを分かってるのかね?
いま子ども産んでる奴らって
こういうことを分かってるのかね?
333: 2025/03/28(金) 08:20:34.68
>>1
小泉ケケ中あたりから
雇用慣行の改革だの
といってこんな事になってんだよね
小泉ケケ中あたりから
雇用慣行の改革だの
といってこんな事になってんだよね
388: 2025/03/28(金) 08:26:28.95
>>1
岸田と石破と財務省の成果
岸田と石破と財務省の成果
473: 2025/03/28(金) 08:38:23.32
>>1
>>1
最近の若者が、借金してFラン経由で医療や介護職に就く割合が高いことも影響してる
保険制度の上で準公務員的なのが魅力なんだろうが、やってることはジジババと障害者のメンテナンス。そのために人材が割かれてるんだから経済成長するわけない。まずやるべきはFランをなくすこと
>>1
最近の若者が、借金してFラン経由で医療や介護職に就く割合が高いことも影響してる
保険制度の上で準公務員的なのが魅力なんだろうが、やってることはジジババと障害者のメンテナンス。そのために人材が割かれてるんだから経済成長するわけない。まずやるべきはFランをなくすこと
2: 2025/03/28(金) 07:08:33.93
日本があればいいね♡
378: 2025/03/28(金) 08:25:09.27
>>2
400年後だっけ?
日本に住む14歳以下が1人になる
大学教授が試算してたな
400年後だっけ?
日本に住む14歳以下が1人になる
大学教授が試算してたな
4: 2025/03/28(金) 07:12:12.86
さすがにそこまで行く前に消費税不要と言うことが知れ渡るんではないかな
5: 2025/03/28(金) 07:12:31.44
県別ランキングでいうところの和歌山ぐらいの地位というイメージだな。紀州藩の頃は豊かだったけれども、みたいな
6: 2025/03/28(金) 07:12:57.93
45位もきついんじゃね?
こんな衰退国
こんな衰退国
10: 2025/03/28(金) 07:14:55.86
50年後に日本なんて国はないだろ
日本語も消え、政治家も外国人だらけ
日本語も消え、政治家も外国人だらけ
62: 2025/03/28(金) 07:28:24.89
>>10
総理大臣はインド人になってると思う
総理大臣はインド人になってると思う
64: 2025/03/28(金) 07:29:10.81
>>10
人口の半分が中国人になってそう
人口の半分が中国人になってそう
608: 2025/03/28(金) 09:01:02.88
>>64
大阪なんばのドラッグストアなんて客も店員も中国人
大阪なんばのドラッグストアなんて客も店員も中国人
337: 2025/03/28(金) 08:20:58.27
>>10
その時はおまえの祖国韓国も無くなってるよ
その時はおまえの祖国韓国も無くなってるよ
357: 2025/03/28(金) 08:22:50.17
>>337
そういうネトウヨ思考が日本を没落させてる
お前は日本の将来より韓国が気になるのか?
そういうネトウヨ思考が日本を没落させてる
お前は日本の将来より韓国が気になるのか?
548: 2025/03/28(金) 08:51:51.16
>>357
冗談抜きで日本の優位性が今後も続いていくという慢心が改革を遠ざけて日本を停滞させた部分はある
冗談抜きで日本の優位性が今後も続いていくという慢心が改革を遠ざけて日本を停滞させた部分はある
374: 2025/03/28(金) 08:24:55.65
>>337
一見>>10は乱暴にバカみたいなこと言ってるように見えるけど
日本の10人に1人は移民にしようと統一自民がしてるからそこからハーフとかがどんどん増えて純粋な日本人はどんどん減ってくるわけ
日本という形は残るけど実質純粋な日本人は滅亡
一見>>10は乱暴にバカみたいなこと言ってるように見えるけど
日本の10人に1人は移民にしようと統一自民がしてるからそこからハーフとかがどんどん増えて純粋な日本人はどんどん減ってくるわけ
日本という形は残るけど実質純粋な日本人は滅亡
596: 2025/03/28(金) 08:59:00.34
>>10
アメリカの属州になってるかもな
アメリカの属州になってるかもな
11: 2025/03/28(金) 07:15:13.32
日本なんか無くなってるだろ
13: 2025/03/28(金) 07:15:18.40
人口減るだけやん
所得水準てGDPを言い換えた所で馬鹿すら釣れてない(笑)
所得水準てGDPを言い換えた所で馬鹿すら釣れてない(笑)
559: 2025/03/28(金) 08:53:31.48
>>13
一人当たりGDPの話だから問題なんだぜ?
一人当たりGDPの話だから問題なんだぜ?
14: 2025/03/28(金) 07:15:33.42
立憲民主党が政権とればな・・・自民党だったからわるいんだよ
立憲民主党が政権とれば国民が豊かにある
立憲民主党が政権とれば国民が豊かにある
26: 2025/03/28(金) 07:19:10.63
>>14
残念だが、経済DQN議員しかいない自公立維4党は全部ダメだから。
こいつらで国会の8割以上って時点で、日本の衰退は確定なんだよ。
残念だが、経済DQN議員しかいない自公立維4党は全部ダメだから。
こいつらで国会の8割以上って時点で、日本の衰退は確定なんだよ。
919: 2025/03/28(金) 09:46:18.94
>>14
もうあきらめろよw
もうあきらめろよw
15: 2025/03/28(金) 07:16:33.51
移民受け入れも真剣に考えてないみたいだし
衰退は確定だわな
衰退は確定だわな
20: 2025/03/28(金) 07:17:15.06
政治は資本家を優先するか労働者を優先するか
どっちかだよ
自民党は資本家を優先した
そしてこうなった
どっちかだよ
自民党は資本家を優先した
そしてこうなった
350: 2025/03/28(金) 08:22:22.37
>>20
何故かそれを労働者が支持したんだよなぁ
意味不明だけど
何故かそれを労働者が支持したんだよなぁ
意味不明だけど
789: 2025/03/28(金) 09:27:03.47
>>350
プロレタリアとかブルジョアなんて言葉を使わず二項対立を誤魔化して議論をカオスの海に引きずり込んだ時から、この国は考えることを辞めたんだよ
プロレタリアとかブルジョアなんて言葉を使わず二項対立を誤魔化して議論をカオスの海に引きずり込んだ時から、この国は考えることを辞めたんだよ
21: 2025/03/28(金) 07:17:22.71
議員も企業も媚中コウモリ国家の日本はこうなる未来が本当に見える
ていうか焼け野原からやり直してるかもね
ていうか焼け野原からやり直してるかもね
23: 2025/03/28(金) 07:18:21.58
大震災も来るだろうし移民とか関係ないよ
地に足つけて真面目にやれよ
性根が腐ってんだよ
地に足つけて真面目にやれよ
性根が腐ってんだよ
29: 2025/03/28(金) 07:19:54.27
南海トラフ&首都直下&富士山「後は俺たちがトドメ刺す」
30: 2025/03/28(金) 07:20:20.90
今の子供は中国のコンビニで働くことになる
60: 2025/03/28(金) 07:27:23.06
>>30
確かに、中国は日本侵略目論んでるからな。
自民党が一生懸命国防強化してるけど、相変わらず立憲れいわ共産党は妨害してばかり
確かに、中国は日本侵略目論んでるからな。
自民党が一生懸命国防強化してるけど、相変わらず立憲れいわ共産党は妨害してばかり
31: 2025/03/28(金) 07:20:54.51
竹中とかもう70代半ばだろ
そろそろ中枢から日本をおかしな方向に導くのやめてくれ
そろそろ中枢から日本をおかしな方向に導くのやめてくれ
56: 2025/03/28(金) 07:26:47.27
>>31
竹中は老害はろくなもんじゃないって笑い話をしてたら
変なメガネの成田に竹中さんも老害として引退した方がいいのでは?って言われたら
それは違うと思いますよって血相を変えて否定してたな
竹中は老害はろくなもんじゃないって笑い話をしてたら
変なメガネの成田に竹中さんも老害として引退した方がいいのでは?って言われたら
それは違うと思いますよって血相を変えて否定してたな
188: 2025/03/28(金) 07:59:07.44
>>56
サイコパスってのは自分の言ってることのダブスタに気づかないんだわ
サイコパスってのは自分の言ってることのダブスタに気づかないんだわ
345: 2025/03/28(金) 08:21:56.50
>>188
しかしさ、こいつを追放しないどころか受け入れていたアカデミズムにも問題あるし責任がある
こいつの勤務校の慶応とか
しかしさ、こいつを追放しないどころか受け入れていたアカデミズムにも問題あるし責任がある
こいつの勤務校の慶応とか
154: 2025/03/28(金) 07:52:00.73
>>31
わかる
新自由主義に引っ張りこんで衰退させたのは違いないのに未だに日本人の給料は高すぎるとか言ってるからな
この辺の連中が責任とらないからどんどん悪い方に向かう
わかる
新自由主義に引っ張りこんで衰退させたのは違いないのに未だに日本人の給料は高すぎるとか言ってるからな
この辺の連中が責任とらないからどんどん悪い方に向かう
730: 2025/03/28(金) 09:18:56.61
>>154
ケケ中は逮捕された方が良いわ
ケケ中は逮捕された方が良いわ
33: 2025/03/28(金) 07:21:10.43
産業が何もないのが辛い
37: 2025/03/28(金) 07:21:59.79
数字の上では空前の景気拡大期なんだけどな
41: 2025/03/28(金) 07:23:57.85
>>37
企業が外国で稼いで最高収益出してるだけでしょ
収益高くても労働者にあまり還元されてない
企業が外国で稼いで最高収益出してるだけでしょ
収益高くても労働者にあまり還元されてない
38: 2025/03/28(金) 07:22:14.38
氷河期や非正規に押し付けての今なんだけど、氷河期や非正規が苦しんでくれてるお陰で大半の日本人が以前と同じ生活を送れてるのだから、50年後も氷河期や非正規をもっと痛めつけたら大半の日本人は今と変わらない生活を送れてるさ。
40: 2025/03/28(金) 07:23:56.16
日本解体が進んでるな
コンプライアンスが悪いわ
失敗を恐れて指示待ち人間、平常時バイアスだらけ、反骨精神なし
総チー牛が進んでるわ
コンプライアンスが悪いわ
失敗を恐れて指示待ち人間、平常時バイアスだらけ、反骨精神なし
総チー牛が進んでるわ
42: 2025/03/28(金) 07:23:57.96
景気が良いのは勝ち組の大企業だけ
46: 2025/03/28(金) 07:24:56.22
要するにAI宣伝の記事でしょ
51: 2025/03/28(金) 07:25:45.39
AIより先にやるべきこと改革すべき事ありそうだが
ただし竹中や日経には分からないだろう
ただし竹中や日経には分からないだろう
52: 2025/03/28(金) 07:26:13.51
今の日本なら45位なんて10年もかからず落ちるだろ
66: 2025/03/28(金) 07:29:32.70
氷河期世代作った今の老人たちが資産めちゃくちゃ持ってて
若い世代には行き渡ってない
そりゃやる気でないよな若い子も
若い世代には行き渡ってない
そりゃやる気でないよな若い子も
74: 2025/03/28(金) 07:31:36.04
>>66
50代と70代が日本の足を引っ張ってるからなぁ
アイツら未だに自民中心のゴミ世代
50代と70代が日本の足を引っ張ってるからなぁ
アイツら未だに自民中心のゴミ世代
70: 2025/03/28(金) 07:31:06.87
中抜やめれば所得も上がるだろ
中抜企業を潰していくのが日本の未来
中抜企業を潰していくのが日本の未来
71: 2025/03/28(金) 07:31:10.83
意味のない予測
5年後すら予測できてないのに
5年後すら予測できてないのに
この記事へのコメント