
1: 2025/04/10(木) 19:12:09.51
KDDIは4月10日、日本初の衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始した。宇宙の衛星から日本全土を自社エリア化した。
auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)
携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。
一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。
*記事全文は以下ソースにて
2025年04月10日 11時41分 CNET JAPAN
https://japan.cnet.com/article/35231592/
auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)
携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。
一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。
*記事全文は以下ソースにて
2025年04月10日 11時41分 CNET JAPAN
https://japan.cnet.com/article/35231592/
6: 2025/04/10(木) 19:13:48.73
29: 2025/04/10(木) 19:19:22.97
>>1
auの回線を間借りしているJCOMスマホはどうなんだ?
auの回線を間借りしているJCOMスマホはどうなんだ?
58: 2025/04/10(木) 19:25:55.75
>>1
な?対米デジタル赤字がやべえことになってるのわかるでしょ??
本気で考えないと、いつかウクライナみたいになる
な?対米デジタル赤字がやべえことになってるのわかるでしょ??
本気で考えないと、いつかウクライナみたいになる
126: 2025/04/10(木) 19:37:59.30
>>1
ソフトバンクは無いの?
俺はJ-PHONE時代からSoftBank途中まで使ってたんですが外出先などでSoftBankだけ圏外ってところもありつつ数年間我慢して使い続けました
でもエリア理由に解約してドコモ、UQモバイル使いになりますた
ソフトバンクは無いの?
俺はJ-PHONE時代からSoftBank途中まで使ってたんですが外出先などでSoftBankだけ圏外ってところもありつつ数年間我慢して使い続けました
でもエリア理由に解約してドコモ、UQモバイル使いになりますた
142: 2025/04/10(木) 19:41:37.80
>>126
ソフバンとか子供の玩具
ソフバンとか子供の玩具
171: 2025/04/10(木) 19:47:56.51
>>142
SoftBankになってから電波改善とかSoftBankに何度も送信したのが懐かしいw
アンチでは無いからドコモ、SoftBankの2台持ちで生活したかったけどSoftBank圏外エリア滞在時間がまぁまぁ長くてさ
料金で考えて解約したった
SoftBankになってから電波改善とかSoftBankに何度も送信したのが懐かしいw
アンチでは無いからドコモ、SoftBankの2台持ちで生活したかったけどSoftBank圏外エリア滞在時間がまぁまぁ長くてさ
料金で考えて解約したった
140: 2025/04/10(木) 19:41:34.63
>>1
auユーザー
スペースXに投資してるがマスク嫌いやから止めろよ!
auユーザー
スペースXに投資してるがマスク嫌いやから止めろよ!
151: 2025/04/10(木) 19:43:25.78
>>1
AUスターリングはイーロンマスクだから回線スイッチををオフにしそうで
信用できねー
AUスターリングはイーロンマスクだから回線スイッチををオフにしそうで
信用できねー
187: 2025/04/10(木) 19:51:39.49
>>1
無料ねぇ~
で、なくてはならいほどサービスが浸透したら、マスクがサービスを人質にするんだろ
中学生でも考えつくビジネスモデルやな
無料ねぇ~
で、なくてはならいほどサービスが浸透したら、マスクがサービスを人質にするんだろ
中学生でも考えつくビジネスモデルやな
211: 2025/04/10(木) 19:55:51.50
>>187
ウクライナ「スターリンクは罠があるぞ。おまいら、将来後悔するからイーロンマスクのスターリンクだけはやめとけ」
ウクライナ「スターリンクは罠があるぞ。おまいら、将来後悔するからイーロンマスクのスターリンクだけはやめとけ」
226: 2025/04/10(木) 19:59:13.00
>>211
なかったら戦争できないし
今の日本は衛星を大量に打ち上げることが出来ない
どっちにしろ
アメリカの言いなりになるしかないだろ
なかったら戦争できないし
今の日本は衛星を大量に打ち上げることが出来ない
どっちにしろ
アメリカの言いなりになるしかないだろ
238: 2025/04/10(木) 20:00:33.20
>>226
頼り切るから危険だという話
頼り切るから危険だという話
249: 2025/04/10(木) 20:02:05.47
>>211
アホやろスターリンクあろうがなかろうがインターネットも日本のインフラもアメリカは止められるぞ
アホやろスターリンクあろうがなかろうがインターネットも日本のインフラもアメリカは止められるぞ
254: 2025/04/10(木) 20:04:02.16
>>249
止められないよ
具体的にどうできるか書いてみ??
止められないよ
具体的にどうできるか書いてみ??
259: 2025/04/10(木) 20:05:08.02
>>249
イーロンマスクの毒入りのスターリンクをわざわざ使わ必要かねーだろうが
馬鹿じゃあねーの
ドコモと禿げで充分だろうが!
イーロンマスクの毒入りのスターリンクをわざわざ使わ必要かねーだろうが
馬鹿じゃあねーの
ドコモと禿げで充分だろうが!
269: 2025/04/10(木) 20:08:38.17
>>259
でも能登半島地震で真っ先に復旧したのがau じゃなかった?
船まで出してたような
禿とか詰んでたじゃん
でも能登半島地震で真っ先に復旧したのがau じゃなかった?
船まで出してたような
禿とか詰んでたじゃん
272: 2025/04/10(木) 20:09:38.95
>>269
じゃあ、ドコモでいいんじゃない?
じゃあ、ドコモでいいんじゃない?
284: 2025/04/10(木) 20:12:39.13
>>1
楽天にもないJアラートあるのか
楽天にもないJアラートあるのか
368: 2025/04/10(木) 20:36:44.68
>>1
FAX使ってるジジイには関係ない話
FAX使ってるジジイには関係ない話
389: 2025/04/10(木) 20:43:38.08
>>368
FAXと似たようなもんなんだけどねSMSって
FAXと似たようなもんなんだけどねSMSって
390: 2025/04/10(木) 20:43:56.08
>>1
イーロンマクス
断固はんたーい!!
イーロンマクス
断固はんたーい!!
393: 2025/04/10(木) 20:45:28.56
>>1
>RCS
雨上がりの夜空から電波が降ってくるんですね
>RCS
雨上がりの夜空から電波が降ってくるんですね
553: 2025/04/10(木) 22:32:50.02
>>1
対応機種は、iPhoneの場合はiPhone 14、iPhone 15、iPhone 16シリーズ。Xperiaは2023年以降の全モデル。Galaxyは2022年以降に発売されたほぼ全機種。他にPixelやシャオミ製など50機種が対応する。
解散
対応機種は、iPhoneの場合はiPhone 14、iPhone 15、iPhone 16シリーズ。Xperiaは2023年以降の全モデル。Galaxyは2022年以降に発売されたほぼ全機種。他にPixelやシャオミ製など50機種が対応する。
解散
607: 2025/04/10(木) 23:37:19.25
>>1
太陽フレアのせいで、安定の通信障害
太陽フレアのせいで、安定の通信障害
640: 2025/04/10(木) 23:59:25.61
>>1
信用できない国の信用できない企業は、日本には不要だ。
マスクの会社なんていざという時に切断されるのが目に見えている。
信用できない国の信用できない企業は、日本には不要だ。
マスクの会社なんていざという時に切断されるのが目に見えている。
688: 2025/04/11(金) 03:48:16.27
>>1
>これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由で
ちょっと待て。スターリンクの高度は550Km
携帯の電波がそんなに飛ぶわけない
これ直径1mくらいのアンテナが必要だよね?
>これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由で
ちょっと待て。スターリンクの高度は550Km
携帯の電波がそんなに飛ぶわけない
これ直径1mくらいのアンテナが必要だよね?
690: 2025/04/11(金) 03:50:11.21
>>688
スターリンクは340kmだな
スターリンクは340kmだな
693: 2025/04/11(金) 03:55:39.66
>>1のソース見たら
ユーザーは専用アンテナ無しで、手持ちのスマートフォンで衛星経由で通信できる。
とある。マジか・・
ユーザーは専用アンテナ無しで、手持ちのスマートフォンで衛星経由で通信できる。
とある。マジか・・
697: 2025/04/11(金) 04:24:46.12
>>1
つまり、リッチ回線ではないと
つまり、リッチ回線ではないと
699: 2025/04/11(金) 04:29:33.21
>>1
太陽フレア災害以外ならかなり有効なシステムだとはおもうが…
ピクセルは9以降しか駄目なんか…
太陽フレア災害以外ならかなり有効なシステムだとはおもうが…
ピクセルは9以降しか駄目なんか…
740: 2025/04/11(金) 06:27:17.48
>>1
利用できるのは国内だけ?世界中で使えたら便利なんだが。
利用できるのは国内だけ?世界中で使えたら便利なんだが。
799: 2025/04/11(金) 10:11:58.72
>>1
対象外かよ
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/LR
前回機種変したかったSONYの機種が入手出来なかったんだよね。
新しいの出たら、機種変するか。
対象外かよ
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/LR
前回機種変したかったSONYの機種が入手出来なかったんだよね。
新しいの出たら、機種変するか。
2: 2025/04/10(木) 19:12:35.80
シェアとったら一気に値上げされるやつ
224: 2025/04/10(木) 19:58:45.03
>>2
>シェアとったら一気に値上げされるやつ
予想じゃなくて実際にそれ
ウクライナでやられたじゃん
>シェアとったら一気に値上げされるやつ
予想じゃなくて実際にそれ
ウクライナでやられたじゃん
357: 2025/04/10(木) 20:33:46.24
>>224
ウクライナのは、善意の無償提供だったろ
民間向けの、非軍事の、人道援助だったのに
ウクライナがあからさまに軍事に使って、それにイーロンが愚痴を言っただけでウクライナはイーロンをロシアシンパの人非人扱いしやがった
アメリカのとりなしで、なんとか普通の(軍事使用を黙認の)契約が成立したという経緯
アレに関しては、ウクライナへの嫌悪感とイーロンへの同情しかないだろ
ウクライナのは、善意の無償提供だったろ
民間向けの、非軍事の、人道援助だったのに
ウクライナがあからさまに軍事に使って、それにイーロンが愚痴を言っただけでウクライナはイーロンをロシアシンパの人非人扱いしやがった
アメリカのとりなしで、なんとか普通の(軍事使用を黙認の)契約が成立したという経緯
アレに関しては、ウクライナへの嫌悪感とイーロンへの同情しかないだろ
806: 2025/04/11(金) 10:50:08.72
>>357
親露派乙
親露派乙
499: 2025/04/10(木) 21:42:55.91
>>2
ソフトバンクだな
ソフトバンクだな
536: 2025/04/10(木) 22:17:23.76
>>2
楽天ですね
楽天ですね
549: 2025/04/10(木) 22:30:16.49
>>2
社名変更が終わりの始まり どう足掻こうと日本の通信はアメリカに乗っ取られる
社名変更が終わりの始まり どう足掻こうと日本の通信はアメリカに乗っ取られる
590: 2025/04/10(木) 23:15:03.10
>>2
タダほど恐いものはないってやつだわな
タダほど恐いものはないってやつだわな
656: 2025/04/11(金) 00:41:42.60
>>2
auは間違いなくそれ
しかも割高になる
auは間違いなくそれ
しかも割高になる
748: 2025/04/11(金) 06:55:44.61
>>2
それ孫正義商法やん
それ孫正義商法やん
775: 2025/04/11(金) 08:29:40.13
>>2
あーうーならやりかねない
損バン楽テソは確実にやる
あーうーならやりかねない
損バン楽テソは確実にやる
800: 2025/04/11(金) 10:12:00.83
>>2
値上げっつうか先行したtモバイルがこんな感じだからずっと0はない
auマネ活+の加入者は無料が基本路線になると思うけど
Tモバイルは7月まではベータ版の利用者全員が無料で使えるが、その後は同社の「Go5G Next」プランの契約者に対して無料で提供される。他のTモバイルユーザーは、月額15ドル(約2300円)の追加料金が必要だが、今月中に登録すれば10ドル(約1540円)の割引価格に固定される。Tモバイル以外のキャリアの利用者は、月額20ドル(約3070円)で利用できる。このサービスはeSIMを通じて提供される。
値上げっつうか先行したtモバイルがこんな感じだからずっと0はない
auマネ活+の加入者は無料が基本路線になると思うけど
Tモバイルは7月まではベータ版の利用者全員が無料で使えるが、その後は同社の「Go5G Next」プランの契約者に対して無料で提供される。他のTモバイルユーザーは、月額15ドル(約2300円)の追加料金が必要だが、今月中に登録すれば10ドル(約1540円)の割引価格に固定される。Tモバイル以外のキャリアの利用者は、月額20ドル(約3070円)で利用できる。このサービスはeSIMを通じて提供される。
4: 2025/04/10(木) 19:13:42.00
通話エリアは地球です
5: 2025/04/10(木) 19:13:44.85
安心して漂流出来る
7: 2025/04/10(木) 19:13:59.98
ドコモのahamoの僕は低みの見物
(´・ω・`)
(´・ω・`)
76: 2025/04/10(木) 19:28:25.29
>>7
MVNOの私も
MVNOの私も
336: 2025/04/10(木) 20:26:10.92
>>7
俺も俺も
俺も俺も
776: 2025/04/11(金) 08:31:23.54
>>7
新通信技術来るから待ってろ!(いつだろ
新通信技術来るから待ってろ!(いつだろ
9: 2025/04/10(木) 19:14:14.53
そもそも3大キャリアだと
月額5000円ぐらいが最安値だからな
月額5000円ぐらいが最安値だからな
795: 2025/04/11(金) 10:02:35.33
>>9
昔からスマホの人はあまり知らんかも。
昔からスマホの人はあまり知らんかも。
10: 2025/04/10(木) 19:14:23.31
これで信用すると半年後にはとんでもない金額要求されるやつ
27: 2025/04/10(木) 19:18:33.35
>>10
利用対象外ユーザーからもこっそり徴収→完全有料(申込み必要)→有料(申込み不要)
がいつもの流れ。
利用対象外ユーザーからもこっそり徴収→完全有料(申込み必要)→有料(申込み不要)
がいつもの流れ。
300: 2025/04/10(木) 20:15:09.51
>>10
本当にスマホの契約は最初の1年間タダとか、3ヶ月間半額とかばかり
この前、子どものスマホ新規契約をしたけど、結局、割引期間終わったら月額いくらやねん?!みたくなった
本当にスマホの契約は最初の1年間タダとか、3ヶ月間半額とかばかり
この前、子どものスマホ新規契約をしたけど、結局、割引期間終わったら月額いくらやねん?!みたくなった
599: 2025/04/10(木) 23:33:42.88
>>10
そしたらMNP
そしたらMNP
16: 2025/04/10(木) 19:15:35.88
これでも山で遭難する奴居るんだろうな
17: 2025/04/10(木) 19:15:55.25
そもそも繋がりにくいのは
建物の中とかなんだけどな
建物の中とかなんだけどな
47: 2025/04/10(木) 19:23:30.16
>>17
普通WiFiに切り替えるんじゃないの?
普通WiFiに切り替えるんじゃないの?
18: 2025/04/10(木) 19:16:21.65
イーロン・マスクの会社と関係あるのか
35: 2025/04/10(木) 19:21:50.39
>>18
関係あるっていうか、スターリンクは(株)イーロンマスクのやーつ
関係あるっていうか、スターリンクは(株)イーロンマスクのやーつ
496: 2025/04/10(木) 21:40:55.52
>>18
イーロンマスクの会社や
イーロンマスクの会社や
21: 2025/04/10(木) 19:17:12.76
こういうのってソフトバンクが率先してやりそうなのに
22: 2025/04/10(木) 19:17:36.61
どういう人が必要とするの??
26: 2025/04/10(木) 19:18:21.10
>>22
漁師とかじゃね?
漁師とかじゃね?
53: 2025/04/10(木) 19:24:11.51
>>22
海上どこでもなら、知床の件は無くなるかもな。
(上層部または船長がゴミなら、別で事故は起きるが)
海上どこでもなら、知床の件は無くなるかもな。
(上層部または船長がゴミなら、別で事故は起きるが)
60: 2025/04/10(木) 19:26:00.21
>>53
ロシアが日本に攻めてくるときに、何故か使えなくなるイーロンのスターリンクですよね
ロシアが日本に攻めてくるときに、何故か使えなくなるイーロンのスターリンクですよね
98: 2025/04/10(木) 19:31:40.73
>>53
音声通話が出来ないのが致命的
音声通話が出来ないのが致命的
264: 2025/04/10(木) 20:06:49.44
>>98
これよ
これよ
277: 2025/04/10(木) 20:10:20.89
>>264
データ通信ができればIP電話で通話できる
データ通信ができればIP電話で通話できる
584: 2025/04/10(木) 23:04:14.80
>>277
RakutenLinkはアプリで自動録音できないから使いにくかったな
RakutenLinkはアプリで自動録音できないから使いにくかったな
102: 2025/04/10(木) 19:32:28.70
>>22
マタギ
マタギ
115: 2025/04/10(木) 19:35:39.24
>>22
災害対策に余念がない人
災害対策に余念がない人
128: 2025/04/10(木) 19:38:20.45
>>22
今会いたい すぐ会いたい 砂漠の真ん中で
それを実現したい人
今会いたい すぐ会いたい 砂漠の真ん中で
それを実現したい人
253: 2025/04/10(木) 20:03:35.27
>>128
B'zおつ
B'zおつ
130: 2025/04/10(木) 19:38:53.49
>>22
これから日本に巨大地震起きるからそん時用だな
これから日本に巨大地震起きるからそん時用だな
250: 2025/04/10(木) 20:02:33.55
>>22
電波が厳しいところが勝手につながるだけでしょ
海とか山とか
電波が厳しいところが勝手につながるだけでしょ
海とか山とか
255: 2025/04/10(木) 20:04:11.62
>>22
auは圏外多いから
auは圏外多いから
289: 2025/04/10(木) 20:13:14.33
>>22
トリリオンゲームによると
登山する人や 馬鹿YouTuberが富士の樹海に行ってみたとかそういうの
トリリオンゲームによると
登山する人や 馬鹿YouTuberが富士の樹海に行ってみたとかそういうの
327: 2025/04/10(木) 20:22:51.53
>>22
北海道の僻地だけどauは結構圏外になる
北海道の僻地だけどauは結構圏外になる
374: 2025/04/10(木) 20:39:46.95
>>22
普通に海上だと便利じゃね?
普通に海上だと便利じゃね?
425: 2025/04/10(木) 20:59:55.66
>>22
不時着中のヘリの人とか
不時着中のヘリの人とか
476: 2025/04/10(木) 21:26:01.44
>>22
クソ田舎に住んでる迷惑な人達
クソ田舎に住んでる迷惑な人達
510: 2025/04/10(木) 21:51:28.31
>>22
会社の拠点の1つが山梨の某所でISDNしか通ってないので、これは助かるよ
会社の拠点の1つが山梨の某所でISDNしか通ってないので、これは助かるよ
709: 2025/04/11(金) 04:48:44.60
>>510
その前にその拠点にスターリンク入れてあげた方が良くない?
その前にその拠点にスターリンク入れてあげた方が良くない?
522: 2025/04/10(木) 22:03:12.19
>>22
たしかにこれが素直な感想だよなw
まじ北の国からみたいなとこで工事する人とかやろな
日本は山だらけだから意外と基地局カバーされてないところはあったはず
たしかにこれが素直な感想だよなw
まじ北の国からみたいなとこで工事する人とかやろな
日本は山だらけだから意外と基地局カバーされてないところはあったはず
525: 2025/04/10(木) 22:04:33.15
>>22
あとスターリンクじたいは辛抱二郎みたくヨットで太平洋横断とかべんりやろなw
あとしんじゃった栗城とか
あとスターリンクじたいは辛抱二郎みたくヨットで太平洋横断とかべんりやろなw
あとしんじゃった栗城とか
547: 2025/04/10(木) 22:27:40.62
>>22
この前フェリー乗ったらほぼスマホ使えなかった
需要はある
この前フェリー乗ったらほぼスマホ使えなかった
需要はある
557: 2025/04/10(木) 22:39:41.59
>>22
俺はキャンプ。まあいうても圏外キャンプ場なんか5個に1個ぐらいだけど。
あと、衛星なら災害時も地上の状況関係なく使えるわな。マイナーすぎて局所的過負荷で使えないなんてこともないし。
俺はキャンプ。まあいうても圏外キャンプ場なんか5個に1個ぐらいだけど。
あと、衛星なら災害時も地上の状況関係なく使えるわな。マイナーすぎて局所的過負荷で使えないなんてこともないし。
694: 2025/04/11(金) 04:07:03.02
>>22
登山とか
山村とか
フェリーとか
漁業とか
林業とか
需要ありまくりやで
登山とか
山村とか
フェリーとか
漁業とか
林業とか
需要ありまくりやで
763: 2025/04/11(金) 07:39:18.21
>>22
離島や山間部
離島や山間部
770: 2025/04/11(金) 08:14:34.81
>>763
SMSをちまちまやるだけに必要か?
救難信号はあった方がましか?
しかしそれだけに高い基本料金払うのもなあ
SMSをちまちまやるだけに必要か?
救難信号はあった方がましか?
しかしそれだけに高い基本料金払うのもなあ
28: 2025/04/10(木) 19:19:12.57
イーロン案件だから申し込まないほうが吉
どんな改悪されるかぼったくられるか分からん
どんな改悪されるかぼったくられるか分からん
526: 2025/04/10(木) 22:05:28.17
>>28
申し込み必要ないよ
対象機種が自動的に対応する
申し込み必要ないよ
対象機種が自動的に対応する
この記事へのコメント