
1 :名無し 2017/07/05(水) 19:09:02.802 ID:0aqpcn9Gd.net
「勤務時間既に8時間経過してます、労働基準法違反ですよね?」
と言い残してさっさとタイムカード押して帰宅しやがった、
明日上司交えて面談予定。
と言い残してさっさとタイムカード押して帰宅しやがった、
明日上司交えて面談予定。
3 :名無し 2017/07/05(水) 19:09:51.849 ID:iUXKvvsGM.net
別に違反してない件
5 :名無し 2017/07/05(水) 19:12:00.726 ID:0aqpcn9Gd.net
>>3
雇用契約で残業有りと書いてるし、残業代も出してるんだが。
ちなみに書類整理手伝いで1時間位で終わる仕事。
雇用契約で残業有りと書いてるし、残業代も出してるんだが。
ちなみに書類整理手伝いで1時間位で終わる仕事。
4 :名無し 2017/07/05(水) 19:11:33.479 ID:B15PpGOK0.net
残業0の仕事で良かった
残業とかクソすぎて無理ぽ
残業とかクソすぎて無理ぽ
6 :名無し 2017/07/05(水) 19:13:21.112 ID:ezCeSPhqM.net
残業させるのは無能がやること
7 :名無し 2017/07/05(水) 19:14:24.615 ID:b+QBIQQOp.net
1時間位(3時間)
8 :名無し 2017/07/05(水) 19:14:25.611 ID:YUb/l0Cd0.net
残業代出るのに拒否ってありえんだろ
9 :名無し 2017/07/05(水) 19:14:27.640 ID:/y83hS0F0.net
ってか、新人にまで残業させるとか
12 :名無し 2017/07/05(水) 19:15:48.735 ID:0aqpcn9Gd.net
>>9
教育兼ねてやらせるつもりだったんだが
教育兼ねてやらせるつもりだったんだが
10 :名無し 2017/07/05(水) 19:14:57.019 ID:CW4UgsraF.net
無能上司
11 :名無し 2017/07/05(水) 19:15:26.262 ID:obkd8KfA0.net
八時間で終わらなかったお前が悪い
14 :名無し 2017/07/05(水) 19:16:44.816 ID:c5QB+JEG0.net
お前のとこの会社頭悪そう
15 :名無し 2017/07/05(水) 19:17:45.593 ID:vnnWo5YMa.net
書類整理で残業とか整理が必要な管理するなよ
16 :名無し 2017/07/05(水) 19:17:58.852 ID:BW0LXCsh0.net
残業自体は違反ではないが、教育のためとかいう必要のない残業命令をするのは違法
18 :名無し 2017/07/05(水) 19:18:12.372 ID:cBSsfpnB0.net
業務時間内にやれ無能
できないなら潰れろ
できないなら潰れろ
19 :名無し 2017/07/05(水) 19:18:49.055 ID:yX9Ne1ie0.net
おまえ一人で一時間残業すればいいだろ
20 :名無し 2017/07/05(水) 19:20:32.459 ID:VcPXLS4Yd.net
一応企業側にも残業させる権利はあるんだが
知らないバカが調子に乗ることが多くて
知らないバカが調子に乗ることが多くて
21 :名無し 2017/07/05(水) 19:20:52.191 ID:zR/U5iY2M.net
偉そうなこと言う前に労働基準法と就業規則を勉強しろと言ってやれ
23 :名無し 2017/07/05(水) 19:23:12.429 ID:0aqpcn9Gd.net
>>21
明日の面談で就業規則復唱させる、
それでも理解しないなら残業無しの契約社員に
降格かも
明日の面談で就業規則復唱させる、
それでも理解しないなら残業無しの契約社員に
降格かも
24 :名無し 2017/07/05(水) 19:24:44.675 ID:CW4UgsraF.net
>>23
クビだよ首
業務命令違反で合理的解雇事由
クビだよ首
業務命令違反で合理的解雇事由
27 :名無し 2017/07/05(水) 19:29:46.789 ID:BW0LXCsh0.net
>>23
必ずしも必要のなかった残業命令に従わないから契約社員に降格させるとか、どう考えてもお前自身の首を絞めてると思うが
まあ冷静にじっくり教育した方がいいと思う
必ずしも必要のなかった残業命令に従わないから契約社員に降格させるとか、どう考えてもお前自身の首を絞めてると思うが
まあ冷静にじっくり教育した方がいいと思う
25 :名無し 2017/07/05(水) 19:26:17.673 ID:tn49E2lWM.net
問題はサブロク締結してるかだろ
26 :名無し 2017/07/05(水) 19:29:37.919 ID:qK1UMAlNa.net
新人に残業しないで早く帰れって言ったら拒否されたわ
どっちが先に新人帰らせるかで同期と賭けてるんだから早く帰らないとしまいにゃ怒鳴りつけるぞ
どっちが先に新人帰らせるかで同期と賭けてるんだから早く帰らないとしまいにゃ怒鳴りつけるぞ
28 :名無し 2017/07/05(水) 19:31:19.558 ID:0aqpcn9Gd.net
個人的には定時のチャイム鳴った途端にさっさとタイムカードを
押して帰宅した態度かムカついた、
法律を持ち出して拒否する前に社会人としての協調性を疑う。
押して帰宅した態度かムカついた、
法律を持ち出して拒否する前に社会人としての協調性を疑う。
31 :名無し 2017/07/05(水) 19:48:53.524 ID:tn49E2lWM.net
>>28
サブロク協定締結してるなら労働基準法関係ないんだがどうなんだよ
サブロク協定締結してるなら労働基準法関係ないんだがどうなんだよ
32 :名無し 2017/07/05(水) 19:53:40.933 ID:0aqpcn9Gd.net
>>31
結んでるよ、発電所の下請の現場仕事
結んでるよ、発電所の下請の現場仕事
34 :名無し 2017/07/05(水) 19:59:21.063 ID:tn49E2lWM.net
>>32
なら労働基準法云々言い出した際に指摘してやりゃ早かったろうに
もしかしたら新人もなんか勘違いして雇用契約しちゃった可能性もあるね
まあ今後どうするかは本人に聞くしかないんじゃないかな
なら労働基準法云々言い出した際に指摘してやりゃ早かったろうに
もしかしたら新人もなんか勘違いして雇用契約しちゃった可能性もあるね
まあ今後どうするかは本人に聞くしかないんじゃないかな
35 :名無し 2017/07/05(水) 20:06:05.739 ID:x38vRB2o0.net
新人が自分の仕事は終わらせて帰るなら問題ないだろ
残業させるためにお前の仕事を1時間くらい手伝わせるとかただのいやがらせ
残業させるためにお前の仕事を1時間くらい手伝わせるとかただのいやがらせ
37 :名無し 2017/07/05(水) 20:11:52.514 ID:8tcj8Fft0.net
書類整理くらい明日じゃだめなの
39 :名無し 2017/07/05(水) 20:19:38.788 ID:S4c21f4kd.net
無能新人だけど教育目的で残業とか>>1も無能だった
この記事へのコメント