【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音

    medical_mask06_woman.png
















    1: 2025/04/30(水) 08:36:08.22

    Yahoo!オリジナル記事4/29(火) 19:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d291de179e099b2f7b67ad23d2647620b3dcc34f

    新年度が始まったが、今なおマスクを着用する若者は少なくない。新型コロナウイルスが広がり、マスクが必要になって5年、慣れた若者からは「なかなか外せない」という声が聞かれる。だが、常態化すれば、表情によるコミュニケーションへの影響も無視できない。なぜ外せないのか。どんな影響があるのか──。コロナ禍に学校生活を送った「マスク世代」の大学3年生から新入社員の社会人までの10人と、外見問題や養護教育の専門家らにインタビューした。(文・写真:Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

    (中略)

    二人のケースにあてはまるかどうかはわからないが、前出の鈴木准教授は、「重度のマスク依存で困っている場合は、心理士・師や精神科医などの専門家に相談するのも一つの方法」と言う。

    「自身の容姿の欠点にとらわれてしまう『醜形恐怖症(身体醜形障害)』。その研究は日本ではあまり進んでいません。患者自身が心理的な問題と認識せず、また当人が困っていることが少ないこともあって、心療内科などに相談に行くことは少ないようです。しかし、適切な対応が必要な場合があります。子どもについては親が気にかけて適切に対応することが必要となる場合もあるでしょう」

    ◆「常態化」の背景にある日本社会特有の規範意識
    複数の学生は、日本社会特有の規範意識の高さがマスク常態化の背景にあると指摘する。

    筑波大学4年の真司さん(仮名)は、「国民性なのか、マスクをつけるほうが社会的に正しいという刷り込みが今でもある気がします。飲食業や学校関係者、公務員などは比較的つけている人が多い」と感じている。

    同大の同級生でイギリス留学中の加藤緑さんは「現地ではマスクをしている人はほぼいない。つける文化がそもそもない」と日本人との差異を感じている。また、つい最近、日本のある高校のSNSでたまたま職員室を大掃除する様子の動画を見たというが、「職員室の先生たちは、ほぼ全員マスクをしていたのに驚きました」と、そこにも日本人の気質を見たような感覚があったと話す。

    「外すべき」「つけるべき」といった規範の二重性に最も翻弄されるのは、周囲の期待に敏感な子どもたちだ。コロナ禍でマスク生活を強いられ、頑張ってその生活に順応してきた若い世代ほどマスクとの関係は複雑だ。

    このジレンマに対応する学校現場の工夫もなされてきた。東海学園大学教育学部特任講師の出川久枝さんは、小中学校の養護教諭への助言を行ってきた。コロナ禍に訪問したある中学校では、生徒がマスクなしで撮った写真を教室に掲示し続けた。それにより、外す時の抵抗を減らす狙いがあったという。

    「東海地方の中学校では『マスクを取るか取らないか』をテーマにした授業で、生徒自身に『良いこと・困ること』を考えさせ、意思決定を促す試みも実践されていました。マスクは周囲が外すように強制するものではありません。大切なのは個人の選択を尊重しながら、表情豊かな交流への穏やかな橋渡しを目指す、社会の柔らかな働きかけだと思います」

    マスクを外すことを「つらい」と感じた当事者は、そうした心理状況から脱する苦労があったと語った。一方、専門家からは、マスクが外せない背景にある、見た目の心的負担は「つらさ」として認識しづらいものという指摘があった。今必要なのは、困り感やもやもやした気持ちを抱えた人たちを「包み込む」ような周囲の目と働きかけだろう。

    ※全文は出典先で



    92: 2025/04/30(水) 08:59:54.91

    >>1
    インバウンドで日々持ち込まれる病原菌に対抗するには、まずマスクと手洗い・うがいと、予防接種でしょ。


    114: 2025/04/30(水) 09:05:06.60

    >>1
    うちの職場もまだマスクしてるわ
    ほんと、いつまでやるんだろ
    てか、俺もマスクしてるけどw


    117: 2025/04/30(水) 09:05:42.29

    >>1

    まあコロナ煽りに乗せられてある種気の毒だが、
    今外せないなら外さないでいいんじゃね。
    結婚も出来ないだろうけどw
    自分の人生、一生付けてればと思う。
    でも家に帰れば外すんだよな🤣


    119: 2025/04/30(水) 09:06:11.79

    >>117
    そりゃ家に誰もいないんだから外すだろ
    バカだろお前


    144: 2025/04/30(水) 09:12:43.94

    >>117
    世界各国ではお前の主張するコロナ煽りとやらで普通にコロナの状況が報道されているが、日本にコロナ報道は無い
    まるで北朝鮮


    158: 2025/04/30(水) 09:17:10.38

    てか>>1でもそうだし
    できるだけ素顔は隠すべき
    通行人に不快な思いをさせるべきではない

    記事にあるように迷惑かかるのは恋愛対象だけでしょ


    223: 2025/04/30(水) 09:33:37.74

    >>1
    マスクで口と鼻隠して
    マッシュで目を隠す
    これでZ世代は総イケメン!


    569: 2025/04/30(水) 11:37:31.12

    >>223
    目隠れ系主人公かよw


    281: 2025/04/30(水) 09:48:15.98

    >>1
    >マスクをつけるほうが社会的に正しいという刷り込みが今でもある気がします


    ココにもマスクは正しいんだお店や会社では付けろって言う正義マンがいるようだしw


    301: 2025/04/30(水) 09:52:02.48

    >>1
    マスク便利すぎる
    ひげを剃らなくても良いのが良い


    305: 2025/04/30(水) 09:53:16.85

    >>1
    仕事中にあくびがでても誤魔化せるのがとてもいい
    あと、小さい声悪口言っても気付かれ難いしw


    353: 2025/04/30(水) 10:11:02.38

    >>1
    3年前くらいならまだしも今の大学生でマスクしてるやつなんてほぼ見ないわ
    いたら未だにコロナ警戒してるちょっとおかしい奴に思っちゃう
    容姿気にしてマスクしてるのは若者というか30代とかが多いんじゃね


    679: 2025/04/30(水) 12:32:18.37

    >>1
    もほや精神病やな


    812: 2025/04/30(水) 16:08:33.97

    >>1
    楽なんだよ
    化粧しなくて済むし勿論化粧落とす作業も無いしとにかく楽


    923: 2025/04/30(水) 22:20:11.88

    >>1
    なんで2年も3年も遅れた作文してるん?
    バカなの?


    945: 2025/05/01(木) 00:47:13.59

    >>1
    一生戸惑ってろよ


    3: 2025/04/30(水) 08:37:03.01

    特段ブサイクではないが3年も4年も着けてるとマスク依存症みたいになってきた


    6: 2025/04/30(水) 08:38:13.01

    >>3
    なんでマスクしてるの?


    108: 2025/04/30(水) 09:04:06.68

    >>6
    ブサイクだからだろ


    845: 2025/04/30(水) 17:15:44.65

    >>6
    厚労省が医者に逝く時はマスク着用するように指導してるから
    病院ではあちこちに貼っておるぞ
    だから調剤薬局の人もマスクしてるし

    結論 

    実質 国からマスクするようにとのお達しがコロナ後も通達されている

    だからするんだよ


    275: 2025/04/30(水) 09:46:49.29

    >>3
    逆にコロナ禍でもマスクしない「厚化粧美人」も居たな


    5: 2025/04/30(水) 08:37:47.77

    いやコロナ前からダテマスクって言って顔隠す為に付けてたじゃん


    43: 2025/04/30(水) 08:49:08.26

    >>5
    歌い手か


    518: 2025/04/30(水) 11:21:11.26

    >>5
    おいらは、伊達メガネの女の子が可愛く見えて声をかけたことがあるよw
    実際のところ、アンジェラ・アキま伊達メガネだもんね。
    彼女はイーオンの社長令嬢だよ?綺麗でああいうタイプが好き❤


    7: 2025/04/30(水) 08:38:35.28

    マスクを電車内で付けるようになって5年経つわけだが風邪とかひかなくなって快適やわ


    136: 2025/04/30(水) 09:09:49.86

    >>7
    それな
    新型コロナやインフルにすらならなったことがないぞ
    おかげで有給が余って連休が繋がった


    167: 2025/04/30(水) 09:19:28.99

    >>7
    >>136
    免疫力落ちてるぞ
    外したら逆に死ぬ


    209: 2025/04/30(水) 09:28:06.40

    >>167
    健康体で老人でなきゃ大概抵抗力で勝てるだろまたウイルス兵器でも撒かれたら別だが
    マスクしてても食いもんや便所やスマホ触った手とか菌やウイルスは取り込むしな


    947: 2025/05/01(木) 01:09:04.74

    >>167
    こういうバカがいるから困る、そんな簡単に免疫力は下がらない


    9: 2025/04/30(水) 08:39:18.57

    暑くて息苦しいのによくするな。


    10: 2025/04/30(水) 08:39:54.32

    怖くてマスクが外せなくなっている女性ってそれなりいそう


    12: 2025/04/30(水) 08:40:06.55

    日本では新型コロナの他に花粉、黄砂、PM2.5、インフルエンザ、その他の感染性の病気が1年中流行っているから外せないだろ


    15: 2025/04/30(水) 08:40:35.80

    風邪ひかなくなったのは事実


    19: 2025/04/30(水) 08:42:57.87

    どっちでも良くなったのに
    悩むようなことか?


    23: 2025/04/30(水) 08:44:06.52

    たるんだ首元を隠すためにずーっと顎マスクしてる、小顔効果抜群なのよねー、この国では誰も変に思わないから尚更GOO


    967: 2025/05/01(木) 06:58:54.26

    >>23
    ムスリムの女性はいいなあ。
    首が隠せるし。
    白髪も薄毛も癖毛もパーマ失敗頭も。

    地方はヒジャブとか被り物したら目立つし🧕


    24: 2025/04/30(水) 08:44:07.56

    夏もしてる奴らよく暑くないな
    花粉症だから春の間してるけど4月過ぎると暑くてかなわん


    25: 2025/04/30(水) 08:44:12.13

    花粉、黄砂、喘息持ちでコロナ前からマスク手放せんのだが


    26: 2025/04/30(水) 08:44:20.33

    自称若く見える女がほうれい線隠しに利用してる


    737: 2025/04/30(水) 13:35:59.28

    >>26
    >マスク隠しほうれい線
    イッコーがやってる通販化粧品に登場する目元だけ若く見えるマスクおばさんの写真
    TCBのCMみたいに写真に手を加えて人工的に作ったほうれい線だなと思った
    老け顔に見せる逆詐欺みたいな手口に騙される人いるのかな


    27: 2025/04/30(水) 08:44:35.97

    この間免許更新行ったらマスクしてるの俺だけだったわ、車勢はしないんだな


    28: 2025/04/30(水) 08:44:49.62

    日本人の気質的にマスク社会にしたらそう簡単に外さなくなるのわかったろうに
    本当日本って場当たり的で予測もできない馬鹿の集まりやな


    29: 2025/04/30(水) 08:45:12.48

    喘息持ちとかで予防したいからマスクしてるってやつもいるからいい加減あーだこーだいうのはやめようや
    顔に自信ないからしてるってタイプは可哀想だなとは思うけど放っておけばよくね


    38: 2025/04/30(水) 08:48:18.10

    そもそもコロナ前からいたし
    すっぴんでもバレにくいからな



    この記事へのコメント