
1: 25/03/21(金) 13:35:37
気付きを得た?
2: 25/03/21(金) 13:36:35
?
3: 25/03/21(金) 13:37:04
yoasobiに歌わせれば大抵流行るからな
だから今の有名アニメの主題歌はほとんどyoasobi
だから今の有名アニメの主題歌はほとんどyoasobi
4: 25/03/21(金) 13:37:14
内容との合わせ技やな
5: 25/03/21(金) 13:38:03
カッコイイOPってやっぱイイよな
6: 25/03/21(金) 13:38:15
つまり本質的な面白さは多少の優劣はあれどどの作品の突出してなくて、主題歌と内容が組み合わさった時のシナジーで爆発するということや?
11: 25/03/21(金) 13:39:32
>>6
昔はそうだったかもしれないけど
今は大してシナジーなくね?
昔は掛け算だったけど今は足し算というか
アニメを知って聞くのと知らないで聞いたときの差があんま無いというか
昔はそうだったかもしれないけど
今は大してシナジーなくね?
昔は掛け算だったけど今は足し算というか
アニメを知って聞くのと知らないで聞いたときの差があんま無いというか
14: 25/03/21(金) 13:40:38
>>11
曲を聞けばシーンが思い浮かぶってのがシナジーやと思う?
曲を聞けばシーンが思い浮かぶってのがシナジーやと思う?
15: 25/03/21(金) 13:41:01
>>14
確かに
確かに
7: 25/03/21(金) 13:38:51
ハラデイ
8: 25/03/21(金) 13:39:01
ただし登場人物の倫理観・思考・行動が一般人のそれと乖離している場合を除く?
9: 25/03/21(金) 13:39:13
うーん…
10: 25/03/21(金) 13:39:31
中身は無料で見られないけど主題歌はテレビサイズなら無料でいつでも見られるし
12: 25/03/21(金) 13:39:48
ルックバック全然曲とかなく
作品のパワーで賞取ってたよな
作品のパワーで賞取ってたよな
13: 25/03/21(金) 13:40:33
せいぜい1割程度だろ
16: 25/03/21(金) 13:41:15
>>13
内容はすこぶる良かったけど曲がウンチのものってあるか??
内容はすこぶる良かったけど曲がウンチのものってあるか??
17: 25/03/21(金) 13:42:23
>>16
逆は多いな
竜とそばかす姫とか
逆は多いな
竜とそばかす姫とか
19: 25/03/21(金) 13:43:19
>>17
主題歌わからん…?
主題歌わからん…?
25: 25/03/21(金) 13:44:58
>>19
ララライララライの奴や
知らなくても別に困らん程度の曲やけども
ララライララライの奴や
知らなくても別に困らん程度の曲やけども
20: 25/03/21(金) 13:43:25
>>16
うんちに限定しなくてもいいだろ
新るろ剣とか曲パットしないぞ
うんちに限定しなくてもいいだろ
新るろ剣とか曲パットしないぞ
21: 25/03/21(金) 13:44:20
>>20
故に新るろ剣が大して話題になってないのではなかろうかとワイは思う
故に新るろ剣が大して話題になってないのではなかろうかとワイは思う
30: 25/03/21(金) 13:46:51
>>21
ほならフリーレンはどうや
曲はさほどやろ
ほならフリーレンはどうや
曲はさほどやろ
34: 25/03/21(金) 13:48:57
>>30
YOASOBIとヨルシカやろ?曲も割とええと思う
YOASOBIとヨルシカやろ?曲も割とええと思う
35: 25/03/21(金) 13:50:04
>>34
割とええ
ではイッチの主張は満たさんで
割とええ
ではイッチの主張は満たさんで
37: 25/03/21(金) 13:50:44
>>35
とりあえずyoutubeは1.6億再生やったぞ
とりあえずyoutubeは1.6億再生やったぞ
40: 25/03/21(金) 13:52:00
>>37
それは曲の力じゃなくて作品の力で曲まで聞かれてるだけやん
それは曲の力じゃなくて作品の力で曲まで聞かれてるだけやん
41: 25/03/21(金) 13:52:11
>>37
イッチ的には曲が引っ張っていると思ってんのフリーレン
イッチ的には曲が引っ張っていると思ってんのフリーレン
45: 25/03/21(金) 13:53:17
>>41
まあワイは正直基本攻撃魔法がどうのこうのあたりで見るのやめたからなんとも言えない?
まあワイは正直基本攻撃魔法がどうのこうのあたりで見るのやめたからなんとも言えない?
18: 25/03/21(金) 13:42:43
ダンダダンとか
22: 25/03/21(金) 13:44:32
アニメの内容と関連付けるだけで一気にいい曲感出るからな
24: 25/03/21(金) 13:44:46
>>22
これもあるかもしれん?
これもあるかもしれん?
23: 25/03/21(金) 13:44:40
キングダムとか毎回曲合ってない
27: 25/03/21(金) 13:45:50
>>23
キングダムが「ああ三国志の奴でしょ」レベルから抜け出せない理由かも?
キングダムが「ああ三国志の奴でしょ」レベルから抜け出せない理由かも?
33: 25/03/21(金) 13:48:00
>>23
今見返しとるけど全然やなアレ
今見返しとるけど全然やなアレ
26: 25/03/21(金) 13:45:05
両方が高めある関係なんやな?
28: 25/03/21(金) 13:46:10
ただ最近は曲だけのワンマンパワーが多いよね
29: 25/03/21(金) 13:46:33
関係ないけどバンドみたいな音楽関係の映画やアニメなのに作中の曲やなくて全然関係ないアーティストの曲使ってるやつはゴミや
31: 25/03/21(金) 13:46:51
作画・キャラデ・ストーリーだろ
主題歌で人気でるのなんてごく一部だろ
主題歌で人気でるのなんてごく一部だろ
32: 25/03/21(金) 13:47:28
鬼滅も作画とキャラで人気でたしな
36: 25/03/21(金) 13:50:14
まぁ映画は曲ゴリ押しで予算ひっぱってるから多くなってるのはあるけどな
SAOもワンピも作中に歌姫出して歌わせとるし
SAOもワンピも作中に歌姫出して歌わせとるし
38: 25/03/21(金) 13:51:13
まあ再生数がすべてではなかろうが?
39: 25/03/21(金) 13:51:52
忘却バッテリーって知らんのやけど流行った?
42: 25/03/21(金) 13:52:14
アマプラで見るからいつもオープニング勝手に飛ばされるが
43: 25/03/21(金) 13:52:33
フリーレンで「曲がいいから見る」なんて人聞いたことないわ
放送局と時間で話題になってただけやろ
放送局と時間で話題になってただけやろ
44: 25/03/21(金) 13:53:17
フリーレンはキャラが可愛いから
ストーリーは全く知らない
ストーリーは全く知らない
46: 25/03/21(金) 13:55:56
破綻してない程度の作画、矛盾がない程度のストーリー、一般的な道徳を持ったキャラクター
これくらいで名作となりうる条件は既に満たしていて、あとは曲が全部よいしょと持ち上げてくれるような気がしたんや?
これくらいで名作となりうる条件は既に満たしていて、あとは曲が全部よいしょと持ち上げてくれるような気がしたんや?
47: 25/03/21(金) 13:56:53
血界前線とか曲なかったらゴミアニメで誰にも知られなかっただろう
57: 25/03/21(金) 14:11:15
>>47
まあ元々漫画としてもそんなだったしなあれ
ワイはすこやけどかなり驚いた
まあ元々漫画としてもそんなだったしなあれ
ワイはすこやけどかなり驚いた
48: 25/03/21(金) 13:58:17
言うほど旧るろ剣って内容とOPがシナジーあったか?
49: 25/03/21(金) 13:59:35
音楽がアニメを高め、アニメが音楽を高めるシナジーが重要なのかもね?
50: 25/03/21(金) 14:00:37
今の音楽は映像とセットで作ってる感はある
51: 25/03/21(金) 14:01:13
冨野みたいな感じで製作者が作詞もすればええのに
52: 25/03/21(金) 14:03:25
>>51
井荻麟まじ天才
井荻麟まじ天才
53: 25/03/21(金) 14:04:03
>>51
まあそこはそれぞれのプロがいるしワイはどっちでもええと思うな
ターンエーの終わり際に差し変わったOPも好きや
勿論あの渋くてエモいOPも好きやがな?
まあそこはそれぞれのプロがいるしワイはどっちでもええと思うな
ターンエーの終わり際に差し変わったOPも好きや
勿論あの渋くてエモいOPも好きやがな?
54: 25/03/21(金) 14:04:35
でも意味わかんなくても水の星に愛を込めては最高だよね??
55: 25/03/21(金) 14:08:52
ガンダムで言うとやっぱユニコーンって作画とかもあるんだろうけどBGMと曲の力凄いと思う
56: 25/03/21(金) 14:10:36
新海「ほなら劇中で曲流しまくれば売れるやん」
天才か
天才か
58: 25/03/21(金) 14:12:44
>>56
君の名も曲と内容の?み合わせすごいよな?
君の名も曲と内容の?み合わせすごいよな?
この記事へのコメント