「イカが不漁!タコ高騰!サンマはもはや高級魚!!」←じゃあ逆に取れすぎ安すぎなものって?

    job_gyogyou_ryoushi.png
















    1: 2025/03/20(木) 19:41:47.772

    なんかあるんか



    2: 2025/03/20(木) 19:42:40.741

    鰻は豊漁だそうです


    3: 2025/03/20(木) 19:42:43.500

    秋刀魚も鰯もなぜか減ったり増えたり繰り返すって築地魚河岸三代目で読んだわ


    14: 2025/03/20(木) 19:53:43.248

    >>3
    よく知らないけどどっちも回遊魚なんだから当たり前なんじゃないの?


    4: 2025/03/20(木) 19:42:49.709

    シラスでも食ってろ


    5: 2025/03/20(木) 19:43:09.614

    三三七拍子で美しい


    6: 2025/03/20(木) 19:45:29.824

    痩せ細ったサンマは獲るのやめろ


    7: 2025/03/20(木) 19:46:22.369

    魚は全然家畜化が進んでないって話おもしろかったわ


    8: 2025/03/20(木) 19:47:39.103

    原油価格が高騰して豊漁だろうが安くない


    9: 2025/03/20(木) 19:48:31.063

    ちくわは安いぞ


    10: 2025/03/20(木) 19:50:56.531

    エビ結構ある気がする


    11: 2025/03/20(木) 19:51:34.443

    日本円


    12: 2025/03/20(木) 19:51:57.722

    「カタボシイワシ」がそれに当てはまると思う
    あまり食べない


    13: 2025/03/20(木) 19:53:32.012

    ミリ幼魚


    15: 2025/03/20(木) 19:53:59.415

    イワシは全国で大漁ってさっきやってたぞ


    19: 2025/03/20(木) 19:56:10.775

    >>15
    そいつらを捕食する相手が激減してるワケ


    16: 2025/03/20(木) 19:54:47.662

    アルゼンチン赤エビ


    17: 2025/03/20(木) 19:55:28.703

    日本ていっぱい捕れたらちゃんと安くなんのかな
    安くなってるところが想像できない


    18: 2025/03/20(木) 19:55:39.902

    前の年より取れたら豊漁扱いだから去年2トン(大不漁)とれて今年2トンと100グラムだったとしても豊漁になる


    20: 2025/03/20(木) 19:56:28.868

    去年はカツオが豊漁だったと思う


    22: 2025/03/20(木) 20:03:34.229

    大ズワイガニ


    23: 2025/03/20(木) 20:12:55.282

    語感良いな



    この記事へのコメント