
1: 25/03/13(木) 20:09:26
まだ半分残ってるんやがそんなもんか?
2: 25/03/13(木) 20:09:50
700mlって多いんやな
4: 25/03/13(木) 20:10:39
銘柄は?
6: 25/03/13(木) 20:10:56
>>4
バレンティンたいん?
バレンティンたいん?
12: 25/03/13(木) 20:13:30
>>6
バランタインか
バランタインか
5: 25/03/13(木) 20:10:41
コスパ良いな
7: 25/03/13(木) 20:11:04
一日で2,3杯程度が適量やし、そんなもんやろ
逆に一カ月で1本空くようじゃ飲み過ぎ
逆に一カ月で1本空くようじゃ飲み過ぎ
9: 25/03/13(木) 20:11:35
バランタインや
11: 25/03/13(木) 20:13:08
まぁワイなら1週間でなくなるがな
13: 25/03/13(木) 20:13:30
そういうペースでいい
急いで飲むものではないし
急いで飲むものではないし
14: 25/03/13(木) 20:13:42
ワイは700mlなら5日やな
15: 25/03/13(木) 20:13:45
2日で飲んでまうわ
16: 25/03/13(木) 20:13:56
普段飲まんけど
17: 25/03/13(木) 20:14:11
割って飲むな!
炭酸メーカーつかえば割らずともハイボールになる!
炭酸メーカーつかえば割らずともハイボールになる!
19: 25/03/13(木) 20:14:57
>>17
だる?
極端な酒カスはそういうこと言うから嫌いなんよ
楽しく飲もうよ
だる?
極端な酒カスはそういうこと言うから嫌いなんよ
楽しく飲もうよ
31: 25/03/13(木) 20:18:42
>>17
ぬるい水で割るのがいちばんうまい定期
ぬるい水で割るのがいちばんうまい定期
39: 25/03/13(木) 20:20:54
>>17
別に好きな飲み方すればええやん
ハイボール推奨の銘柄もあるし
別に好きな飲み方すればええやん
ハイボール推奨の銘柄もあるし
18: 25/03/13(木) 20:14:25
人生最速記録は36秒
21: 25/03/13(木) 20:15:32
>>18
さすがに吐かへん?
さすがに吐かへん?
22: 25/03/13(木) 20:16:06
>>21
吐いてないけど1時間後に意識飛んだ
吐いてないけど1時間後に意識飛んだ
23: 25/03/13(木) 20:16:30
>>22
突然くるよな
突然くるよな
20: 25/03/13(木) 20:15:16
普通のスーパーに宮城峡売ってて感動した
買っちまおうかと思ったけど高いな
買っちまおうかと思ったけど高いな
24: 25/03/13(木) 20:16:37
ウイスキーだから時間かかってもそんなに悪くならない
むしろまろやかになったりする
ゆっくり美味しく飲もうぜ
むしろまろやかになったりする
ゆっくり美味しく飲もうぜ
25: 25/03/13(木) 20:16:45
割と炭酸で割ると2杯が限界
26: 25/03/13(木) 20:17:23
麦茶の方が安くて美味しいけどな
27: 25/03/13(木) 20:17:52
まだ、芳醇な香りがぁとかわからんわ
28: 25/03/13(木) 20:18:08
飲んだらウイスキーやなってくらい
29: 25/03/13(木) 20:18:22
いつもは何飲んでるの?
30: 25/03/13(木) 20:18:29
>>29
コーラ
コーラ
32: 25/03/13(木) 20:18:42
お前なんて麦茶飲んでな
33: 25/03/13(木) 20:18:57
居酒屋で飯食いながらコーラ飲んでるの
ワイです
ワイです
34: 25/03/13(木) 20:19:32
濃い味の飯には酒よりコーラ
ハイボールは栗食べながら飲んでる
ハイボールは栗食べながら飲んでる
35: 25/03/13(木) 20:20:11
初酒がウイスキーってこと?
38: 25/03/13(木) 20:20:35
>>35
いや、旅館とかなら熱燗頼む
いや、旅館とかなら熱燗頼む
36: 25/03/13(木) 20:20:12
昨日は半額のチョコバナナつまみながら飲んでた
37: 25/03/13(木) 20:20:33
>>36
ウイスキーでチョコ系をアテにするのはまちがってない
ウイスキーでチョコ系をアテにするのはまちがってない
40: 25/03/13(木) 20:21:02
チョコとウイスキーは合うからな
後は燻製とか
ウイスキー自体が強いから、なかなか普通の料理には合わせにくいよね
後は燻製とか
ウイスキー自体が強いから、なかなか普通の料理には合わせにくいよね
41: 25/03/13(木) 20:21:54
>>40
食後のまったりタイムにデザートつまみながら飲むイメージや
食後のまったりタイムにデザートつまみながら飲むイメージや
42: 25/03/13(木) 20:22:17
もしかしたら塩サバとハイボールは合うかも?って思い始めてる
43: 25/03/13(木) 20:23:01
>>42
脂が乗ってるなら合うけど日本酒の方がええと思う
脂が乗ってるなら合うけど日本酒の方がええと思う
44: 25/03/13(木) 20:23:09
バニラアイスとウイスキーは合うで
45: 25/03/13(木) 20:23:15
前に水割りで飲んだ方が香りがいいって理屈をめちゃくちゃ分かりやすく解説してたやつがおったな
詳細は忘れた
詳細は忘れた
46: 25/03/13(木) 20:24:11
>>45
めっちゃ分かりやすくいうと香りが表面に集まるからやで
めっちゃ分かりやすくいうと香りが表面に集まるからやで
65: 25/03/13(木) 20:28:00
>>46
はえ~
はえ~
47: 25/03/13(木) 20:24:43
飲んでるのってバランタインファイネスト?
1000円前後で買えるやつ
1000円前後で買えるやつ
49: 25/03/13(木) 20:24:53
>>47
安酒やな
安酒やな
50: 25/03/13(木) 20:24:58
>>47
せや
せや
48: 25/03/13(木) 20:24:49
氷代わりにステンレスのキューブ入れとるけどあかんのか?
51: 25/03/13(木) 20:25:05
>>48
それはあんま良いとは言えないな
ロックアイスのほうがええ
それはあんま良いとは言えないな
ロックアイスのほうがええ
53: 25/03/13(木) 20:25:33
>>51
味が薄くならない?
味が薄くならない?
64: 25/03/13(木) 20:27:56
>>53
その味の変化を楽しむの含めてロックなんや
逆に氷にしないなら冷やさずにストレートの方がええ
その味の変化を楽しむの含めてロックなんや
逆に氷にしないなら冷やさずにストレートの方がええ
67: 25/03/13(木) 20:28:45
>>64
冷やさずに飲むなんて有るんか
冷やさずに飲むなんて有るんか
70: 25/03/13(木) 20:30:02
>>67
テイスティングとかは冷やさずに水と1対1で割って飲むのが多い
テイスティングとかは冷やさずに水と1対1で割って飲むのが多い
73: 25/03/13(木) 20:31:20
>>67
蒸留酒はワインや日本酒と違って単にボトル冷やしても味わい変わらんどころか感じにくくなるからな
蒸留酒はワインや日本酒と違って単にボトル冷やしても味わい変わらんどころか感じにくくなるからな
54: 25/03/13(木) 20:25:38
ペットボトルに入ったテキトーなヤツでも炭酸で割ってポッカレモンぶちまけたらウマいからスゲェわ
55: 25/03/13(木) 20:25:43
始めるってなんだよ
趣味か
趣味か
56: 25/03/13(木) 20:25:53
>>55
趣味のつもりだけど
趣味のつもりだけど
58: 25/03/13(木) 20:26:07
>>56
無理して飲むならやめなよ
無理して飲むならやめなよ
57: 25/03/13(木) 20:26:06
バランタインファイネストは安酒だけどうまいやつ
ちょっと高いバランタインよりうまい
ちょっと高いバランタインよりうまい
60: 25/03/13(木) 20:26:32
>>57
ちょっと高い人の立場無いやん
ちょっと高い人の立場無いやん
59: 25/03/13(木) 20:26:11
いま、丸い氷作るやつ買うか悩んでる
62: 25/03/13(木) 20:27:07
>>59
買うといいよ
勢い余ってマッカランも買うといい
買うといいよ
勢い余ってマッカランも買うといい
66: 25/03/13(木) 20:28:18
>>62
マッカランとかわっからん
マッカランとかわっからん
71: 25/03/13(木) 20:30:15
>>66
マッカランがロックとかで飲むの推奨ないわゆるご馳走ウイスキーの代表格
マッカランがロックとかで飲むの推奨ないわゆるご馳走ウイスキーの代表格
74: 25/03/13(木) 20:31:21
>>66
クライヌリッシュを喰らいぬうぃっしゅ
クライヌリッシュを喰らいぬうぃっしゅ
61: 25/03/13(木) 20:26:42
バランファイネストですら最近なかなか手が出ない貧乏人ワイ
63: 25/03/13(木) 20:27:30
のみ終わったら
ジョニーウォーカー ブラックルビー
って新しいみたいだから試してみたい
ジョニーウォーカー ブラックルビー
って新しいみたいだから試してみたい
68: 25/03/13(木) 20:29:22
コーラ好きならラムの方がいんじゃね?
69: 25/03/13(木) 20:29:44
>>68
モヒートにハマったことあるけど太ったからやめた
モヒートにハマったことあるけど太ったからやめた
72: 25/03/13(木) 20:31:11
>>69
まあそれはしゃあないな
濃いダークラムで飲むラムコークがクソ美味いが
まあそれはしゃあないな
濃いダークラムで飲むラムコークがクソ美味いが
78: 25/03/13(木) 20:33:28
>>68
キャプテンモルガンは夏場にコーラ割で飲むと最高よな
あと昔売ってたロンリコのココナッツ&パイナップルもコーラ割最強やったわ?
キャプテンモルガンは夏場にコーラ割で飲むと最高よな
あと昔売ってたロンリコのココナッツ&パイナップルもコーラ割最強やったわ?
82: 25/03/13(木) 20:34:37
>>78
モルガン美味いなー。ワイはクラーケンがメインやが。アブエロとかマイヤーズも飲むけど。
ココナッツは間違いない
モルガン美味いなー。ワイはクラーケンがメインやが。アブエロとかマイヤーズも飲むけど。
ココナッツは間違いない
88: 25/03/13(木) 20:36:05
>>82
ずっとクラーケン人気高いよなぁ
最近フロールデカーニャってのが話題やけど飲んだか?
ずっとクラーケン人気高いよなぁ
最近フロールデカーニャってのが話題やけど飲んだか?
92: 25/03/13(木) 20:37:30
>>88
クラーケン香りが良いんだよな
最近バー行かんから情報入ってなかったわ。見てみる。サンクス
クラーケン香りが良いんだよな
最近バー行かんから情報入ってなかったわ。見てみる。サンクス
101: 25/03/13(木) 20:40:32
>>92
公式サイトがやたら気合い入っててちょいうさんくさいけど普通に美味いで
7年が3,000未満でコスパええからオススメやから飲んでみてや
公式サイトがやたら気合い入っててちょいうさんくさいけど普通に美味いで
7年が3,000未満でコスパええからオススメやから飲んでみてや
108: 25/03/13(木) 20:43:59
>>101
たしかに手頃やな。試してみるわ。サンクス
たしかに手頃やな。試してみるわ。サンクス
75: 25/03/13(木) 20:31:42
ウイスキーは加水で香りが華やかに広がるからストレートにちょっぴり水足すのもおいしいぞ
76: 25/03/13(木) 20:32:15
>>75
バーテンダーってマンガで一滴だけ水を垂らしてドヤってたシーンがあったような?
バーテンダーってマンガで一滴だけ水を垂らしてドヤってたシーンがあったような?
81: 25/03/13(木) 20:34:19
>>76
2滴目も3滴目もうまいぞ
ワイは適当に常温ウイスキーに冷蔵庫の氷一個入れてチュッてするのが好き
2滴目も3滴目もうまいぞ
ワイは適当に常温ウイスキーに冷蔵庫の氷一個入れてチュッてするのが好き
83: 25/03/13(木) 20:34:40
>>81
なんか阪神っぽい
なんか阪神っぽい
77: 25/03/13(木) 20:33:04
ハイボールにしてるせいか香りとかまだ実感できてないなぁ
79: 25/03/13(木) 20:33:31
コーヒー漬けウイスキーとかもオヌヌメ
80: 25/03/13(木) 20:34:15
>>79
?イメージできん
コーヒーにウイスキーをつける?
?イメージできん
コーヒーにウイスキーをつける?
85: 25/03/13(木) 20:35:41
>>80
ウイスキーの瓶にコーヒー豆突っ込んで一ヶ月くらい放置したら香りとか味が出てくる。
砂糖入れたら浸透圧でより早いけど
ウイスキーの瓶にコーヒー豆突っ込んで一ヶ月くらい放置したら香りとか味が出てくる。
砂糖入れたら浸透圧でより早いけど
87: 25/03/13(木) 20:36:04
>>85
ああ、豆をつけるってことが
理解
ああ、豆をつけるってことが
理解
86: 25/03/13(木) 20:35:42
1ヶ月に一本のペースなら5000円くらいのボトルありな気がするな
89: 25/03/13(木) 20:36:37
マリブの牛乳割りすこ
90: 25/03/13(木) 20:36:48
ウイスキーに砂糖入れる?
はちみつでもええんかな?
はちみつでもええんかな?
98: 25/03/13(木) 20:39:07
>>90
砂糖入れたウイスキー好きかは人による。ワイはそんな好きじゃないのでコーヒー豆だけ
飲んだことなければオールドファッションとか先に試してみては?
砂糖入れたウイスキー好きかは人による。ワイはそんな好きじゃないのでコーヒー豆だけ
飲んだことなければオールドファッションとか先に試してみては?
91: 25/03/13(木) 20:37:17
アイリッシュコーヒーなんてものもあるしね
紅茶に混ぜても普通に美味しい
紅茶に混ぜても普通に美味しい
93: 25/03/13(木) 20:37:39
あると飲んじゃうワイは一週間くらい
94: 25/03/13(木) 20:37:51
>>93
酔わない?
酔わない?
95: 25/03/13(木) 20:37:55
リキュール作るならブランデーの方が美味いとワイは思うで
97: 25/03/13(木) 20:38:54
>>95
ワイもそう思う
ワイもそう思う
96: 25/03/13(木) 20:38:20
お酒にはそこそこ強いつもりやったけど
ウイスキーほすぐに頭に来る
ウイスキーほすぐに頭に来る
99: 25/03/13(木) 20:39:40
たまに無性に上手く感じてゴクゴクいっちゃうから
100: 25/03/13(木) 20:40:31
>>99
なんか、ゆっくり飲まないと違和感感じるんよな
すぐ飲むならビールでえっか!ってなる
なんか、ゆっくり飲まないと違和感感じるんよな
すぐ飲むならビールでえっか!ってなる
102: 25/03/13(木) 20:41:34
栓空けたら、これくらいで飲み干さなやばいとかある?
105: 25/03/13(木) 20:43:12
>>102
日当たりええとこで半年とか放置したらアルコールが揮発してエグくなるけどハイボールとかで飲むなら問題ないで
好きなボトルに浮気せぇ
日当たりええとこで半年とか放置したらアルコールが揮発してエグくなるけどハイボールとかで飲むなら問題ないで
好きなボトルに浮気せぇ
106: 25/03/13(木) 20:43:23
>>102
ワイはそんな高いやつじゃなければ気にしないかな。高いやつはパラフィルムとか一応巻いてる。効果あるかは知らん
ワイはそんな高いやつじゃなければ気にしないかな。高いやつはパラフィルムとか一応巻いてる。効果あるかは知らん
この記事へのコメント