
1: 2025/05/20(火) 18:02:06.15
出産費用の無償化が現実のものになろうとしている。
厚生労働省「出産費用の状況等」によると、出産費用の令和5年の全国平均は約49万円。2023年4月から出産育児一時金は50万円に引き上げられたが、地域や医療機関によっては「それでも足りない」という声も多い。実際、厚労省の調査では、一時金を上回る費用がかかったケースは全体の45%にものぼっている。
こうした現状を受け、政府は2026年度までに実質無償化の方針を掲げている。助産師の御木本りかこ氏はこう話す。
「出産費用が無償化されることは歓迎すべきことですが、これで産む人が一気に増えるかというと疑問が残ります。実際には出産費用だけが拡充されても…という声も現場では聞かれます。そりゃそうですよね。子どもは産んでからの方がお金がかかりますから」
そもそも産むお金すらない人に育てられないという指摘もある。
「ごもっともです。ありがたい制度ではありますが、他にもっと拡充すべき点があるのでは?と声を上げる人も少なくありません」
特に複雑な思いを抱えているというのが不妊治療を続ける人たち。
「不妊治療には相変わらず大きな自己負担が残っています。『産める人にだけお金が出るの?』と感じてしまうのも無理はないと思います。できるかできないかという壁は思った以上に高い」
体外受精や顕微授精といった高度不妊治療は1回あたり平均で約30万円、複数回行うことが前提となるため、総額で100万円を超えることも珍しくない。
政府は2022年4月から不妊治療の一部を保険適用とし、経済的負担の軽減を図った。しかし保険適用には年齢や治療内容の制限があるため、適用外となるケースや、自費診療に頼らざるを得ない人も依然多い。
「制度設計の曖昧さが、当事者同士の分断を深める要因になってはいけません。出産無償化の流れの中で、見えづらい声をすくい上げる視点も必要だと感じますね」
実際、長年不妊治療を続けているある女性は、今回の出産費用無償化の報道を目にし、落胆したという。
「シンプルに“産めるのにタダとかズルい”って思ってしまいました。こっちは妊娠すらできないのに贅沢じゃんって…。こうやって思ってしまう自分もつらい。どうして、みんなが当たり前にできることが自分にはできないんだろうと思い悩む日々です。治療費も高額で、心身ともにボロボロになっていくばかり」
御木本氏は最後にこう話してくれた。
「このような埋もれがちな声の存在に気がつき、置き去りにしない。それが政治の役割だと強く思います」
FORZA STYLE 2025/05/20
https://forzastyle.com/articles/-/74617
厚生労働省「出産費用の状況等」によると、出産費用の令和5年の全国平均は約49万円。2023年4月から出産育児一時金は50万円に引き上げられたが、地域や医療機関によっては「それでも足りない」という声も多い。実際、厚労省の調査では、一時金を上回る費用がかかったケースは全体の45%にものぼっている。
こうした現状を受け、政府は2026年度までに実質無償化の方針を掲げている。助産師の御木本りかこ氏はこう話す。
「出産費用が無償化されることは歓迎すべきことですが、これで産む人が一気に増えるかというと疑問が残ります。実際には出産費用だけが拡充されても…という声も現場では聞かれます。そりゃそうですよね。子どもは産んでからの方がお金がかかりますから」
そもそも産むお金すらない人に育てられないという指摘もある。
「ごもっともです。ありがたい制度ではありますが、他にもっと拡充すべき点があるのでは?と声を上げる人も少なくありません」
特に複雑な思いを抱えているというのが不妊治療を続ける人たち。
「不妊治療には相変わらず大きな自己負担が残っています。『産める人にだけお金が出るの?』と感じてしまうのも無理はないと思います。できるかできないかという壁は思った以上に高い」
体外受精や顕微授精といった高度不妊治療は1回あたり平均で約30万円、複数回行うことが前提となるため、総額で100万円を超えることも珍しくない。
政府は2022年4月から不妊治療の一部を保険適用とし、経済的負担の軽減を図った。しかし保険適用には年齢や治療内容の制限があるため、適用外となるケースや、自費診療に頼らざるを得ない人も依然多い。
「制度設計の曖昧さが、当事者同士の分断を深める要因になってはいけません。出産無償化の流れの中で、見えづらい声をすくい上げる視点も必要だと感じますね」
実際、長年不妊治療を続けているある女性は、今回の出産費用無償化の報道を目にし、落胆したという。
「シンプルに“産めるのにタダとかズルい”って思ってしまいました。こっちは妊娠すらできないのに贅沢じゃんって…。こうやって思ってしまう自分もつらい。どうして、みんなが当たり前にできることが自分にはできないんだろうと思い悩む日々です。治療費も高額で、心身ともにボロボロになっていくばかり」
御木本氏は最後にこう話してくれた。
「このような埋もれがちな声の存在に気がつき、置き去りにしない。それが政治の役割だと強く思います」
FORZA STYLE 2025/05/20
https://forzastyle.com/articles/-/74617
2: 2025/05/20(火) 18:03:23.85
>>1
ずるいずるいってのが一番いらない意見
ずるいずるいってのが一番いらない意見
102: 2025/05/20(火) 18:53:30.02
>>2
自分が不幸だから他人の足を引っ張るクズ多すぎ日本
この女で子孫断絶してほしいね
自分が不幸だから他人の足を引っ張るクズ多すぎ日本
この女で子孫断絶してほしいね
140: 2025/05/20(火) 19:16:45.15
>>2
3号はズルいから廃止なのにw
3号はズルいから廃止なのにw
176: 2025/05/20(火) 19:43:26.82
>>2
そりゃ可愛く産まれて芸能界でちやほやされて金かせいで不倫してずるいって言ってる奴と同じ層だからな
男で永野芽郁やら中居やらをリアルで批判してる奴なんざほぼ居ねえしな
そりゃ可愛く産まれて芸能界でちやほやされて金かせいで不倫してずるいって言ってる奴と同じ層だからな
男で永野芽郁やら中居やらをリアルで批判してる奴なんざほぼ居ねえしな
270: 2025/05/20(火) 21:01:11.04
>>2
そうは言うけど感情って理屈ではどうにもならない大きな要素だったりする
そうは言うけど感情って理屈ではどうにもならない大きな要素だったりする
507: 2025/05/21(水) 07:23:26.05
>>270
マンさんは動物的本能が強すぎんだよ
理性より感情優先みたいな
マンさんは動物的本能が強すぎんだよ
理性より感情優先みたいな
513: 2025/05/21(水) 07:31:57.33
>>507
女は「横並びで何かを排除しようとする」本能が強すぎてなあ
主語を「わたし」じゃなくて「わたしたち」に言い換えて、意見の主体としての責任を回避しながら陰湿になっていく傾向が強いからな。
女は「横並びで何かを排除しようとする」本能が強すぎてなあ
主語を「わたし」じゃなくて「わたしたち」に言い換えて、意見の主体としての責任を回避しながら陰湿になっていく傾向が強いからな。
522: 2025/05/21(水) 07:45:30.74
>>513
女だけどこれ凄くわかる
誰かが得をすると自分に回ってくるはずの得を取られたみたいに騒ぐ人、女に多いと思う
で、その得する人を裏切り者的に扱う
女だけどこれ凄くわかる
誰かが得をすると自分に回ってくるはずの得を取られたみたいに騒ぐ人、女に多いと思う
で、その得する人を裏切り者的に扱う
300: 2025/05/20(火) 21:37:24.93
>>2
それな
それな
342: 2025/05/20(火) 22:57:06.95
>>2
と言ってあまり放っておくと徒党を組んでクーデターに繋がる
と言ってあまり放っておくと徒党を組んでクーデターに繋がる
448: 2025/05/21(水) 02:02:50.91
>>2
でもマンさんって、すぐにズルいって言うよな
でもマンさんって、すぐにズルいって言うよな
618: 2025/05/21(水) 09:50:29.68
>>2
いらないというか、他責思考の危険な思想
不正したわけでもないのに他人を羨むのは七つの大罪にも該当することをもっと教育するべき
いらないというか、他責思考の危険な思想
不正したわけでもないのに他人を羨むのは七つの大罪にも該当することをもっと教育するべき
77: 2025/05/20(火) 18:39:13.45
>>1
産めない方が欠陥品であって、産めるのは通常品なんだよね。相手がいるかはまた別の問題
産めない方が欠陥品であって、産めるのは通常品なんだよね。相手がいるかはまた別の問題
132: 2025/05/20(火) 19:11:06.99
>>1
こうやって駄目な方に足を引っ張る輩のせいで衰退する一方なんだよな
こうやって駄目な方に足を引っ張る輩のせいで衰退する一方なんだよな
142: 2025/05/20(火) 19:20:08.96
>>1
お前は今から生まれてくる子に金を使うより、生まれてくるかどうか分からないものに金を使えというのか。
金かけて生まれなかったら返してくれるのか?
お前は今から生まれてくる子に金を使うより、生まれてくるかどうか分からないものに金を使えというのか。
金かけて生まれなかったら返してくれるのか?
146: 2025/05/20(火) 19:27:00.04
>>1
生めないかもしれない人に金かけるより生める人に金かけるのは当たり前では
日本はギリシャより貧乏な国だから贅沢は言えない
生めないかもしれない人に金かけるより生める人に金かけるのは当たり前では
日本はギリシャより貧乏な国だから贅沢は言えない
239: 2025/05/20(火) 20:27:05.44
>>1
適齢期に子供を産んどけよ
適齢期に子供を産んどけよ
253: 2025/05/20(火) 20:41:26.93
>>1
よく読まんけど、もう不妊治療は30歳までで打ち切れよ
高齢出産の闇を広げて税金を焼き払うかのような無駄な真似はよせ!!
よく読まんけど、もう不妊治療は30歳までで打ち切れよ
高齢出産の闇を広げて税金を焼き払うかのような無駄な真似はよせ!!
266: 2025/05/20(火) 20:55:34.13
>>1
産んだらタダ
でもむりくり産むのはあんたの自由
産んだらタダ
でもむりくり産むのはあんたの自由
336: 2025/05/20(火) 22:46:58.39
>>1
満27歳の誕生日までなら支援してやってもいんじゃね?
それ以降は加齢に伴う自己責任の部分が大きいからな
満27歳の誕生日までなら支援してやってもいんじゃね?
それ以降は加齢に伴う自己責任の部分が大きいからな
388: 2025/05/21(水) 00:25:29.18
>>1
ズルいってなんだよw
あんたも妊娠出来たら貰えるんだからズルくねーだろ
ズルいってなんだよw
あんたも妊娠出来たら貰えるんだからズルくねーだろ
438: 2025/05/21(水) 01:53:36.65
>>1
自分だけじゃ成し遂げられない目標を絶対に叶える!成し遂げる!という風に設定てて馬鹿なの?
自分だけじゃ成し遂げられない目標を絶対に叶える!成し遂げる!という風に設定てて馬鹿なの?
511: 2025/05/21(水) 07:26:48.49
>>1
そりゃあ、産めないのは病気みたいなもんだから恨むなら神様仏様だろ
僻んでもしゃーない
そりゃあ、産めないのは病気みたいなもんだから恨むなら神様仏様だろ
僻んでもしゃーない
562: 2025/05/21(水) 08:17:44.31
>>1
35、40なってからの妊娠は正直厳しい
30ならどうにか
35、40なってからの妊娠は正直厳しい
30ならどうにか
577: 2025/05/21(水) 08:32:11.68
>>1
不妊治療にも補助出てるのに
自分がもらってることはすっかり忘れとんねんな
不妊治療にも補助出てるのに
自分がもらってることはすっかり忘れとんねんな
593: 2025/05/21(水) 08:45:43.15
>>1
>産める人にだけお金が出るの?
産めない人の為に金出す意味ねーだろ
何の役にも立ってないのに金だけくれってか?
>産める人にだけお金が出るの?
産めない人の為に金出す意味ねーだろ
何の役にも立ってないのに金だけくれってか?
606: 2025/05/21(水) 09:01:33.20
>>1
>『産める人にだけお金が出るの?』
無駄なものにカネかける余裕ねーんだわ(´・ω・`)マジで
>『産める人にだけお金が出るの?』
無駄なものにカネかける余裕ねーんだわ(´・ω・`)マジで
648: 2025/05/21(水) 10:21:52.67
>>1
自分から「出産奴隷は嫌だ!」とか言って逃げて来たのでは?
自分から「出産奴隷は嫌だ!」とか言って逃げて来たのでは?
681: 2025/05/21(水) 11:28:06.88
>>1
不妊様か
ねぇどうして自分がいつも中心じゃないとダメなのまんさんって
あんたがダメでも他の人がいいならそれでいいじゃんって考え方できないとこ終わってると思う
不妊様か
ねぇどうして自分がいつも中心じゃないとダメなのまんさんって
あんたがダメでも他の人がいいならそれでいいじゃんって考え方できないとこ終わってると思う
4: 2025/05/20(火) 18:05:02.44
極々少数派の声なんて無視されるのが民主主義だろ
それは仕方なくね
文句あるなら立候補して当選して政治で世の中変えてみろよ
それは仕方なくね
文句あるなら立候補して当選して政治で世の中変えてみろよ
5: 2025/05/20(火) 18:05:28.74
不妊治療にも補助なかったか?
367: 2025/05/20(火) 23:35:53.13
>>5
あるよ
こっちの方がよっぽど高額
あるよ
こっちの方がよっぽど高額
609: 2025/05/21(水) 09:06:12.53
>>367
ある意味、どぶにお金を捨ててるようなもんだからな
ある意味、どぶにお金を捨ててるようなもんだからな
6: 2025/05/20(火) 18:06:07.84
0→1より1→2にする方が簡単
不妊で産めるかどうかわからん奴支援するよりよっぽど効果的
不妊で産めるかどうかわからん奴支援するよりよっぽど効果的
273: 2025/05/20(火) 21:04:01.72
>>6
それはそう
それはそう
304: 2025/05/20(火) 21:46:33.28
>>6
正論パンチ(o゚∀゚)=○)´3`)∴
正論パンチ(o゚∀゚)=○)´3`)∴
406: 2025/05/21(水) 01:10:30.37
>>6
完全な正論
完全な正論
444: 2025/05/21(水) 01:58:33.26
>>6
それなら1人から最低数3人以上にしないと人口減少は止まらない
それなら1人から最低数3人以上にしないと人口減少は止まらない
495: 2025/05/21(水) 06:19:11.42
>>6
そういう正論パンチが女性軽視とかいわれるからやめるんだ
そういう正論パンチが女性軽視とかいわれるからやめるんだ
592: 2025/05/21(水) 08:43:03.69
>>6
これな
これな
612: 2025/05/21(水) 09:13:23.78
>>6
大卒までの子育て費用が捻出出来なくて都会一人っ子な家庭は多いと思う
うちも悩んで結局6才差できょうだい作ったが
ここを2にするのが一番簡単なのに、ずっと三人目から手厚い手当てばかりで少子化は加速したな
大卒までの子育て費用が捻出出来なくて都会一人っ子な家庭は多いと思う
うちも悩んで結局6才差できょうだい作ったが
ここを2にするのが一番簡単なのに、ずっと三人目から手厚い手当てばかりで少子化は加速したな
613: 2025/05/21(水) 09:39:43.23
>>612
同感
ひとりっ子と歳の差が離れた2人きょうだいがめっちゃ増えてきたね
田舎はまだ結婚したら2歳差とかで2人以上産む傾向が残ってるけど、都会は住宅事情や学費の問題があるんだろね
同感
ひとりっ子と歳の差が離れた2人きょうだいがめっちゃ増えてきたね
田舎はまだ結婚したら2歳差とかで2人以上産む傾向が残ってるけど、都会は住宅事情や学費の問題があるんだろね
632: 2025/05/21(水) 10:05:27.58
>>6
返す言葉もない
返す言葉もない
7: 2025/05/20(火) 18:06:28.98
そもそも足りない足りないって地域差あるんだから50万超えた分は自治体でやれよ
余るところもあるだろう
余るところもあるだろう
9: 2025/05/20(火) 18:06:53.29
まあねその感覚はその通りだけど仕方ないのよ
14: 2025/05/20(火) 18:09:09.31
さすがに「ズルい」はないわ。
階段横にエスカレーターついたからって車いすの人がそんな文句云うか?
階段横にエスカレーターついたからって車いすの人がそんな文句云うか?
75: 2025/05/20(火) 18:38:44.48
>>14
「健常者だけ天守閣に登れてズル~い!」
「健常者だけ天守閣に登れてズル~い!」
563: 2025/05/21(水) 08:19:05.73
>>14
名古屋城の件知らんのか?
名古屋城の件知らんのか?
15: 2025/05/20(火) 18:10:44.32
ズルいって言葉に色んな意味もたせるな
そもそも子供言葉だろ
そもそも子供言葉だろ
16: 2025/05/20(火) 18:11:01.33
人工授精して戻す医療とかまだ出来ないのかね
28: 2025/05/20(火) 18:16:01.95
>>16
体外受精のこと?普通にあるよ
受精卵の状態にしてから子宮に戻すやつ
まあそれでも着床するかどうか、着床しても妊娠継続できるかどうかとかあるから確実に出産できるわけじゃないけど
体外受精のこと?普通にあるよ
受精卵の状態にしてから子宮に戻すやつ
まあそれでも着床するかどうか、着床しても妊娠継続できるかどうかとかあるから確実に出産できるわけじゃないけど
21: 2025/05/20(火) 18:13:11.28
まんさんの敵はまんさん
22: 2025/05/20(火) 18:13:27.60
「全員で不幸になろう」とか邪魔すぎるんで黙れ
25: 2025/05/20(火) 18:14:52.80
相当数が不妊治療してるみたいな書き方だが、実際にはごく少数やろ
27: 2025/05/20(火) 18:15:48.42
体質もあるんだろうけどね、今はお気持ち拾ってる場合じゃないのよ
この記事へのコメント