【音楽】YOASOBI「夜に駆ける」史上初ストリーミング累計12億回再生突破

    music_headphone_man.png
















    1: 2025/05/21(水) 06:29:14.26

    2025/05/21 04:01 Billboard JAPAN
    YOASOBI「夜に駆ける」史上初ストリーミング累計12億回再生突破
    https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/149630/2


     YOASOBI「夜に駆ける」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数12億回を突破した。

     「夜に駆ける」は、YOASOBIが2019年12月15日にリリースした第1弾楽曲。星野舞夜の小説『タナトスの誘惑』を原作として楽曲が制作された。2020年にはTikTokやSNS上でのバイラル・ヒットを経て、Billboard JAPANの年間チャート“HOT 100 of the Year 2020”で首位を獲得。2023年9月にはストリーミングの国内累計再生数が10億回を突破し、日本初となるビリオンヒットを記録した。

     ビルボードジャパンのストリーミング集計で累計再生数が12億回を超えるのは本楽曲が史上初となる。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    ◎YOASOBI ストリーミング1億回再生突破曲一覧
    「夜に駆ける」(12億回突破)
    「アイドル」(9億回突破)
    「群青」(8億回突破)
    「怪物」(7億回突破)
    「ハルジオン」(4億回突破)
    「祝福」(3億回突破)
    「三原色」(3億回突破)
    「ハルカ」(3億回突破)
    「あの夢をなぞって」(3億回突破)
    「勇者」(2億回突破)
    「もう少しだけ」(2億回突破)
    「アンコール」(2億回突破)
    「たぶん」(2億回突破)
    「UNDEAD」
    「優しい彗星」
    「ラブレター」



    2: 2025/05/21(水) 06:29:37.89

    イクラちゃんかわいい


    41: 2025/05/21(水) 07:06:48.00

    >>2
    いつまでも垢抜けないでほしいね


    46: 2025/05/21(水) 07:10:22.85

    >>41
    もうだいぶあやせに寄ってきてる気が……


    57: 2025/05/21(水) 07:16:41.34

    >>46
    イクラちゃんが墨入れするのも近いか


    64: 2025/05/21(水) 07:21:35.10

    >>57
    じきに入りそうな気はする


    50: 2025/05/21(水) 07:13:30.99

    >>41
    こないだ公開されたアー写見たらひっくり返りそう


    3: 2025/05/21(水) 06:30:28.39

    史上初(国内限定)


    70: 2025/05/21(水) 07:23:25.71

    >>3
    人口3倍のアメリカの半分の市場規模がある日本そもそもYOASOBIは世界でも売れてる


    72: 2025/05/21(水) 07:25:08.72

    >>70
    そんなには売れてないだろ


    75: 2025/05/21(水) 07:27:10.29

    >>72
    現実を見ろ


    76: 2025/05/21(水) 07:27:34.27

    >>70
    世界、海外じゃなくて東アジアと東南アジアな


    80: 2025/05/21(水) 07:28:57.32

    >>76
    ですよねぇ


    81: 2025/05/21(水) 07:29:06.50

    >>76
    アジアは世界じゃないと?w


    84: 2025/05/21(水) 07:30:33.87

    >>81
    誰がそんな話をしてるんだよw
    だったら日本も世界だよな


    162: 2025/05/21(水) 08:37:23.07

    >>76
    世界じゃん


    290: 2025/05/21(水) 09:58:38.47

    >>70
    世界で売れてる?wwww


    106: 2025/05/21(水) 07:43:50.64

    >>3
    なんだ
    世界一ではないのか


    5: 2025/05/21(水) 06:32:00.22

    結局これが一番いいわ、次いで群青


    86: 2025/05/21(水) 07:30:44.23

    >>5
    ああ、あのブルーピリオドからセリフ思いっきりパクったやつね


    95: 2025/05/21(水) 07:37:57.57

    >>86
    群青が非公認ならマズイが、ブルーピリオド公認だからな。何も問題ない。
    アニメ版と実写版の曲が全然有名にならなかったほうが問題ではある


    105: 2025/05/21(水) 07:43:39.35

    >>95
    あそうか、公認なら作者が人生を賭けて生み出した漫画のセリフちょっと変えて、自分の言葉であるかのようにレッテル貼りして自ら生み出したような顔で歌っていいのか


    109: 2025/05/21(水) 07:46:24.54

    >>105
    確かに他の人が作った曲だとアニメタイアップでも原作のセリフそのままみたいなのって中々ないよな
    原作の内容やニュアンスは汲み取るけど歌詞自体は自分で作る人が多いのに


    117: 2025/05/21(水) 07:53:49.47

    >>109
    そうなんすよね。自分がさもメッセージの発信源であるかのような顔で歌える神経が理解できない。タイアップであれば意図してなくても自分の曲として出す限り賞賛は作者ではなくアーティストに集まるとこが目に見えているから他のアーティストは絶対にそのまま引用することなんてしない。一旦自分の血肉としそのエネルギーで歌詞を書く。しかも群青は主題歌ではなくインスパイアソングだからな。もっとキモい


    174: 2025/05/21(水) 08:45:56.38

    >>105
    うーん。公認ってゆうか、
    ブルボンのコマーシャルで『ブルーピリオド』を使うことになり、それで出来た曲だからなー。

    ブルーピリオドから想像して出来た歌詞は問題ないでしょ。
    なら、カエルちゃんとかウサギちゃん出すくらいぶっ飛んだ歌詞がお好みかな?


    8: 2025/05/21(水) 06:37:46.23

    こんなん聴いてるから馬鹿が量産されるんだなあ


    114: 2025/05/21(水) 07:51:37.32

    >>8
    自分が理解できないものに対して一括りで下に見ようとするのは老いた証拠


    122: 2025/05/21(水) 08:00:19.02

    >>114
    近年の曲を全てダメと言ってるわけでもないのに
    何でも老化で片付ける方が頭が悪い

    何でも老化老化言ってれば楽だよな
    何がダメなのかこのスレでも具体的に書いてる人もいるのに
    それも老化呼ばわりか?


    153: 2025/05/21(水) 08:23:09.98

    >>8
    逆だぜぶろー
    馬鹿がいるからYOASOBIが流行るんだぜぶろー
    YOASOBIは馬鹿向けと言うか何も考えてないとにかくドーパミンドバドバ出して気持ちよくなりたい人向けだよなぶろー


    9: 2025/05/21(水) 06:39:11.76

    一発屋


    12: 2025/05/21(水) 06:40:50.60

    似たような曲が多くてわからない…。
    どんな歌詞なのかな。


    13: 2025/05/21(水) 06:41:09.26

    アニメの人


    14: 2025/05/21(水) 06:41:46.66

    歌詞を調べたけどわからなかった。
    おっさんもう横になる。。。


    15: 2025/05/21(水) 06:41:51.66

    「群青」って曲が好き。あとはあんまり知らん


    17: 2025/05/21(水) 06:42:57.04

    初めて聞いた時はボカロが行き着く所で来たな、という感想でした


    18: 2025/05/21(水) 06:47:10.97

    後ろから追いかけるアイドルが早すぎるw


    19: 2025/05/21(水) 06:47:57.46

    数年に1回大当たりするイメージ
    決して一発屋ではない


    21: 2025/05/21(水) 06:50:37.41

    似たような曲ばかりだけど怪物は特徴あっていいね


    22: 2025/05/21(水) 06:51:42.29

    こんないっぱいヒットさせてるの凄いな
    あんまり音楽聴かない俺でも知ってる曲ばっかりだわ


    25: 2025/05/21(水) 06:52:40.29

    >>22
    見事にアニソン中心だからな
    ガンダムのやつもある


    44: 2025/05/21(水) 07:09:59.12

    >>22
    同じ
    50歳だし知ってる
    そもそも音楽を聞くってのが20年くらいない
    移動中聞くのはYouTubeのニュースとかの音声ばかり

    たまーに懐メロ聞いたり新しい歌聞いたり


    24: 2025/05/21(水) 06:52:26.07

    アンコールがええわ


    27: 2025/05/21(水) 06:54:19.53

    良さがわからん まあ年齢別でも50歳まではYOASOBIはランクインしているが60代以上ではランク外になるから
    妥当か


    121: 2025/05/21(水) 07:59:01.60

    >>27
    多分…電子音楽に馴染みがあるかどうか
    50代はクラフトワークやYMOなどの電子音楽黎明期なので馴染みがある


    123: 2025/05/21(水) 08:02:04.20

    >>121
    自分は電子音楽に馴染みがありまくりだけどYOASOBIは嫌いだわ
    YMOも中田ヤスタカも好きだけど


    128: 2025/05/21(水) 08:06:45.53

    >>123
    そりゃ個人の好き嫌いは個人差あるだろうよ
    ただ60代と違って電子音楽を楽しむ下地がある50代では
    受け入れて聴ける人も多いしあんたみたいに全く合わないと思う人がいて当たり前だとおもうが?
    それは50代に限らず40代でも30代でも20代でも10代でも受け入れる人もいれば合わないひとがいて当たり前


    138: 2025/05/21(水) 08:14:12.39

    >>128
    こんな風に何億回再生!!とか言ってさも日本国民みんなが好きな国民的ソングみたいに言ってくることがはあ?ってなるんだよ
    KPOPの再生回数盛ってるのと同じように感じるわ
    昔のボカロみたいになんか一部の奴は好きな人もいるのねでも万人受けはしてないよね、と棲み分けしてた頃はいいんだよ

    AKB商法で音楽ランキングめちゃくちゃになるまでは
    大体ランキング上の方の曲は誰が聴いてもいい曲が多かったのに
    要するに当たり率が高かった
    好みはあれど
    でも今はハズレ率が高くなっている
    ランキングがまともに機能してないんだろうな
    いい曲が売れるんじゃなくて、力の強いところが売りたい曲を売ってるという印象

    極論、凄くいい曲でも上手いマイナーな人で弱小事務所が歌うより、下手な有名アイドルで大手事務所が歌った方が売れるだろう、って話


    217: 2025/05/21(水) 09:07:14.97

    >>138
    極々一部のキモヲタが1日中再生してるだけなんだろうね


    278: 2025/05/21(水) 09:43:40.68

    >>138
    そりゃお前の好みに合うのが一般的だっただけじゃないのか


    284: 2025/05/21(水) 09:50:42.42

    >>138
    わかる
    一般人も知ってて本当にヒットした曲ってダパンプのUSAが最後かな?


    28: 2025/05/21(水) 06:54:34.47

    祝福、良い曲なんだけどあんまり伸びてないな
    ガンダムの曲だからか?


    29: 2025/05/21(水) 06:54:41.66

    夜に駆けるは小説が原作だというのをあまり知られてない


    32: 2025/05/21(水) 06:57:05.02

    >>29
    基本的に小説なんじゃないの
    アイドルも作者が書き下ろしてたよね


    35: 2025/05/21(水) 07:00:28.33

    >>29
    自分で1からストーリー作れないんじゃね
    他人の作品をなぞって当てはめるだけの方が楽だからな
    もうそれ原作の要約やんみたいな歌詞とか


    99: 2025/05/21(水) 07:40:20.84

    >>35
    スタジオジブリの全否定だなw


    102: 2025/05/21(水) 07:42:04.94

    >>99
    はあ??
    スタジオジブリとYOASOBIが何の関係があるんだよ
    日本語読めないのか?YOASOBI信者は


    30: 2025/05/21(水) 06:55:30.77

    ストリーミングって何での再生の事なん?
    おじさんだから分からん


    53: 2025/05/21(水) 07:13:48.98

    >>30
    つべとか音楽配信とかひっくるめたヤツ
    CDなどのフィジカルは含まない


    38: 2025/05/21(水) 07:03:02.95

    一時期YOASOBIの曲アホみたいに流行ってたよな


    42: 2025/05/21(水) 07:07:01.70

    この3曲が好き、人気無いんだな
    「UNDEAD」
    「優しい彗星」
    「ラブレター」


    45: 2025/05/21(水) 07:10:06.12

    インスタを見ていると若い人の音楽を自然と耳にするようになって 意外と良いと思うことがあるが
    YOASOBIの良さは分からん 爺さんだからかな



    この記事へのコメント