
1: 2025/05/22(木) 22:21:42.41
サッカー元日本代表のラモス瑠偉氏(68)が21日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。今のサッカー日本代表について語った。
26年W杯北中米大会出場を決めた日本代表。ラモス氏は「優勝を狙ってもいいんじゃないかな。日本は世界中を驚かせるんじゃないか」と期待した。
一方で、“歴代最強”と評されていることには「そう思わない」と首を横に振り「時代が全然違う。ドーハの時、誰も海外の経験がなくて。2002年もそう。98年のメンバーもよかったし」とコメント。
「当時の最強メンバーと今の日本代表が戦ったら?」という質問には「(今の日本代表が)日本でプレーしてたら、私たちが勝ってたと思う。彼らは海外ですごい経験してる。そらやっぱすごい。今彼らはものすごい強いし。でも私達のほうが強い」とプライドを口にした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/kiji/20250522s00041000143000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/jpeg/20250522s10041000099000p_view.webp
26年W杯北中米大会出場を決めた日本代表。ラモス氏は「優勝を狙ってもいいんじゃないかな。日本は世界中を驚かせるんじゃないか」と期待した。
一方で、“歴代最強”と評されていることには「そう思わない」と首を横に振り「時代が全然違う。ドーハの時、誰も海外の経験がなくて。2002年もそう。98年のメンバーもよかったし」とコメント。
「当時の最強メンバーと今の日本代表が戦ったら?」という質問には「(今の日本代表が)日本でプレーしてたら、私たちが勝ってたと思う。彼らは海外ですごい経験してる。そらやっぱすごい。今彼らはものすごい強いし。でも私達のほうが強い」とプライドを口にした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/kiji/20250522s00041000143000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/jpeg/20250522s10041000099000p_view.webp
24: 2025/05/22(木) 22:31:30.37
>>1
コイツはパス貰ったら一旦足元で止めて周りキョロキョロしてからパス出ししてたからな
虚言というか勘違いにも程があるぜ日本が弱かった戦犯
コイツはパス貰ったら一旦足元で止めて周りキョロキョロしてからパス出ししてたからな
虚言というか勘違いにも程があるぜ日本が弱かった戦犯
29: 2025/05/22(木) 22:32:02.74
>>24
北澤は1度トラップして止めてからパスを出してたぞ
北澤は1度トラップして止めてからパスを出してたぞ
39: 2025/05/22(木) 22:35:01.43
>>29
基本だぞw
基本をしっかり出来ててエライ!
基本だぞw
基本をしっかり出来ててエライ!
671: 2025/05/23(金) 09:30:58.70
>>29
え?普通じゃん
え?普通じゃん
61: 2025/05/22(木) 22:40:59.65
>>1
現状認識力がいかにもブラジル人ぽい
現状認識力がいかにもブラジル人ぽい
81: 2025/05/22(木) 22:47:52.63
>>1
おまえ守備しねえだろwww
勝てるわけねえよ
おまえ守備しねえだろwww
勝てるわけねえよ
135: 2025/05/22(木) 23:02:31.08
>>1
で、真面目な話
日本だけでプレーしているならドーハ組が勝つとか寝言言ってるのは明らかなJリーグディスだわな。
Jリーグのレベルは当時(そもそもドーハの時はないけれど)から見ても相当上がってんのにな
で、真面目な話
日本だけでプレーしているならドーハ組が勝つとか寝言言ってるのは明らかなJリーグディスだわな。
Jリーグのレベルは当時(そもそもドーハの時はないけれど)から見ても相当上がってんのにな
144: 2025/05/22(木) 23:07:04.32
>>1
今の代表は確かに強いが久保がスタメンにいる時だけは例外。得点力が半減してアジアでも勝てないレベルになる。そういう意味では最強とは言い難い
今の代表は確かに強いが久保がスタメンにいる時だけは例外。得点力が半減してアジアでも勝てないレベルになる。そういう意味では最強とは言い難い
192: 2025/05/22(木) 23:24:39.33
>>1
は?基本的なトラップも半分くらいしかできなかったお前らなんて、今の高校生プレミアリーグより下手だろ。寝言は寝てから言え
は?基本的なトラップも半分くらいしかできなかったお前らなんて、今の高校生プレミアリーグより下手だろ。寝言は寝てから言え
232: 2025/05/22(木) 23:39:01.21
>>1
意味わかんねえ
意味わかんねえ
283: 2025/05/22(木) 23:59:03.17
>>1
>(今の日本代表が)日本でプレーしてたら
おかしな前提つけて必死だけど
けっきょく今の代表の方が強いってことね
>(今の日本代表が)日本でプレーしてたら
おかしな前提つけて必死だけど
けっきょく今の代表の方が強いってことね
3: 2025/05/22(木) 22:22:54.32
ペレといいラモスといい
素直に今を認めれないとダメだぞ
素直に今を認めれないとダメだぞ
252: 2025/05/22(木) 23:45:41.18
>>3
今の代表に入ってもラモスだけは通用しそう
南野とかは中田英のビデオを何回も見てたって
今ではモナコで中田の上位互換的なプレイしてて凄い
今の代表に入ってもラモスだけは通用しそう
南野とかは中田英のビデオを何回も見てたって
今ではモナコで中田の上位互換的なプレイしてて凄い
393: 2025/05/23(金) 01:50:37.95
>>252
守備しないのに無理って
守備しないのに無理って
674: 2025/05/23(金) 09:33:59.35
>>252
スピードないし無理
スピードないし無理
523: 2025/05/23(金) 06:44:28.18
>>3
これって自分たちの方が強いって言って欲しいからインタビューしてるわけであってそれに応えないといけないからそこはプロだと思う
またそういう異常なメンタリティだから成功したっていう事実もあると思う
これって自分たちの方が強いって言って欲しいからインタビューしてるわけであってそれに応えないといけないからそこはプロだと思う
またそういう異常なメンタリティだから成功したっていう事実もあると思う
619: 2025/05/23(金) 08:33:30.53
>>523
インタビューの趣旨は分かっているよね
インタビューの趣旨は分かっているよね
4: 2025/05/22(木) 22:22:57.96
そもそもタイトル獲ってないからな現代表
7: 2025/05/22(木) 22:24:23.78
野球もサッカーも昔の選手の方が凄かったよな
8: 2025/05/22(木) 22:24:26.11
漢だったら誰しもこう言うわな
9: 2025/05/22(木) 22:24:50.59
あの頃はワクワクした。
今はワクワクの閾値が上がった気がする
今はワクワクの閾値が上がった気がする
15: 2025/05/22(木) 22:26:27.58
本人はそれでいいよ
自分で弱いなんていうやつつまらない
自分で弱いなんていうやつつまらない
377: 2025/05/23(金) 01:37:31.16
>>15
その辺、ああ見えてタイソンはワリと冷静で
「今の選手の方が俺らの頃よりレベルが高くて強い」って言ってる
その辺、ああ見えてタイソンはワリと冷静で
「今の選手の方が俺らの頃よりレベルが高くて強い」って言ってる
17: 2025/05/22(木) 22:28:41.82
何人も帰化したけどラモスくらいしか日本に残ってないな
275: 2025/05/22(木) 23:52:27.54
>>17
呂比須、三都主、闘莉王
呂比須、三都主、闘莉王
307: 2025/05/23(金) 00:16:33.73
>>275
明らかにセルジオ越後の後釜を狙ってるよね
城と闘莉王
明らかにセルジオ越後の後釜を狙ってるよね
城と闘莉王
18: 2025/05/22(木) 22:29:08.49
ドーハは予選の戦い方すら出来てなかったから
今よりはロマン枠だった
今よりはロマン枠だった
26: 2025/05/22(木) 22:31:48.99
昔の戦術とか今じゃ通用しないだろ
どう考えても今が実力高い
どう考えても今が実力高い
378: 2025/05/23(金) 01:38:05.58
>>26
でも今のやり方では昔は通用しないよね
でも今のやり方では昔は通用しないよね
465: 2025/05/23(金) 04:35:55.08
>>378
?
?
27: 2025/05/22(木) 22:31:57.38
日本サッカーが進化したなって感じたのはトルシエからだよな
組織的な動きになっておおって思ったわ
98まではがむしゃら草サッカー感強かった
組織的な動きになっておおって思ったわ
98まではがむしゃら草サッカー感強かった
この記事へのコメント