
1: 2025/06/23(月) 09:48:07.73
ワシントン、6月22日(ロイター)-米国マルコ・ルビオ国務長官は日曜日、ワシントンがイランの核施設に攻撃を行った後、イランがホルムズ海峡を閉鎖しないように促すよう中国に呼びかけた。
Fox Newsの「Sunday Morning Futures with Maria Bartiromo」番組に対するルビオのコメントは、イランのPress TVが、イラン議会が世界の石油とガスの約20%が流れるホルムズ海峡を閉鎖する措置を承認したと報じた後に行われました。
「彼らは石油をホルムズ海峡に大きく依存しているからだ。
「もしそんなことをすれば、またとんでもない間違いを犯すことになる。 そんなことをすれば、経済的自殺行為だ。 我々はそれに対処する選択肢を残しているが、他の国も同様に検討すべきだ。 他国の経済は、我々よりもはるかに悪化するだろう」。
ルビオは、海峡を閉鎖する動きは大規模なエスカレーションであり、米国やその他の国々からの対応に値するだろうと述べた。
ワシントンの中国大使館は、すぐにはコメントを発表しなかった。
米政府高官は、14発のバンカーバスター爆弾、20数発のトマホークミサイル、125機以上の軍用機を使ってイランの主要核施設を「消滅させた」と述べた。 今回の攻撃は、現在進行中の中東紛争がエスカレートしたことを意味する。
https://www.reuters.com/world/china/us-urges-china-dissuade-iran-closing-strait-hormuz-2025-06-22/
Fox Newsの「Sunday Morning Futures with Maria Bartiromo」番組に対するルビオのコメントは、イランのPress TVが、イラン議会が世界の石油とガスの約20%が流れるホルムズ海峡を閉鎖する措置を承認したと報じた後に行われました。
「彼らは石油をホルムズ海峡に大きく依存しているからだ。
「もしそんなことをすれば、またとんでもない間違いを犯すことになる。 そんなことをすれば、経済的自殺行為だ。 我々はそれに対処する選択肢を残しているが、他の国も同様に検討すべきだ。 他国の経済は、我々よりもはるかに悪化するだろう」。
ルビオは、海峡を閉鎖する動きは大規模なエスカレーションであり、米国やその他の国々からの対応に値するだろうと述べた。
ワシントンの中国大使館は、すぐにはコメントを発表しなかった。
米政府高官は、14発のバンカーバスター爆弾、20数発のトマホークミサイル、125機以上の軍用機を使ってイランの主要核施設を「消滅させた」と述べた。 今回の攻撃は、現在進行中の中東紛争がエスカレートしたことを意味する。
https://www.reuters.com/world/china/us-urges-china-dissuade-iran-closing-strait-hormuz-2025-06-22/
2: 2025/06/23(月) 09:49:24.05
バカかなこいつ
3: 2025/06/23(月) 09:50:29.05
中国さん、馬鹿共の争いに関心を示さず
4: 2025/06/23(月) 09:51:34.75
イスラエルもアメリカも自分から攻撃しといて何抜かしてんだ
5: 2025/06/23(月) 09:52:05.40
もうダメだアメリカは
6: 2025/06/23(月) 09:52:25.44
父さんがまともに見える今日この頃
10: 2025/06/23(月) 09:53:41.67
安倍さんが生きてたらこう言ってただろう「意味のない攻撃だよ」と。
11: 2025/06/23(月) 09:54:45.53
ホルムズ海峡封鎖出来ません
12: 2025/06/23(月) 09:55:07.10
あれ、中国のがマシなんじゃね
13: 2025/06/23(月) 09:56:15.33
もう世界の父さんやろこれ
14: 2025/06/23(月) 09:56:21.60
はあ?アメリカ頭イカれとんのか?
15: 2025/06/23(月) 09:57:45.35
勝手に攻撃しといて被害者ムーブ取るのが流行ってんのかな?
17: 2025/06/23(月) 09:58:18.96
もう父さんが世界のリーダーでいい
18: 2025/06/23(月) 09:58:55.87
自分らで焼け野原にしといてこの言い草
19: 2025/06/23(月) 09:59:20.15
TACO呼ばわりされてたからイランは勝てそうな相手だと思ってマウント取りに行ったんじゃね?
まあろくに後先考えてないのが一番の問題なんだけど
まあろくに後先考えてないのが一番の問題なんだけど
26: 2025/06/23(月) 10:03:29.00
>>19
単純にイスラエルから指示されたから攻撃しただけやろ
単純にイスラエルから指示されたから攻撃しただけやろ
37: 2025/06/23(月) 10:06:26.89
>>26
何で無関係の中東国のポチやってんの?
何で無関係の中東国のポチやってんの?
44: 2025/06/23(月) 10:07:24.17
>>37
ユダヤの奴隷だから
ユダヤの奴隷だから
114: 2025/06/23(月) 10:30:07.73
>>19
ものすごいシンプルにイスラエルからカネとスキャンダルで脅されたんやろ
トランプなんてイスラエルにとってみれば赤子の手をひねるようなもんや
ものすごいシンプルにイスラエルからカネとスキャンダルで脅されたんやろ
トランプなんてイスラエルにとってみれば赤子の手をひねるようなもんや
20: 2025/06/23(月) 09:59:33.00
そらそうやろ
関税上げたら何起こるかわかってなかったやつやぞ
あーもう世界経済滅茶苦茶だよ
関税上げたら何起こるかわかってなかったやつやぞ
あーもう世界経済滅茶苦茶だよ
21: 2025/06/23(月) 10:01:13.89
こいつ就任した時点でもうアメリカには世界の警察やるだけの体力ないことバレてたしな
22: 2025/06/23(月) 10:02:19.52
ウクライナには支援せずイスラエルは支援
イランには爆撃して北朝鮮には爆撃しない
全ての二択を間違え続ける天才政治家ドナルド
イランには爆撃して北朝鮮には爆撃しない
全ての二択を間違え続ける天才政治家ドナルド
23: 2025/06/23(月) 10:02:40.34
こんなのが後3年半も大統領してアメリカは…いや世界は持つのか?
24: 2025/06/23(月) 10:03:02.86
海峡封鎖ってアメリカが空母とか派遣しても防げないもんなんか?
30: 2025/06/23(月) 10:05:01.24
>>24
頭アメリカ人か?
頭アメリカ人か?
32: 2025/06/23(月) 10:05:11.43
>>24
アメリカが軍事力世界一でも無限にできるってことではないからな
アメリカの人手不足で7割の軍艦が整備できてなくて運用できないって報道もあるし
アメリカが軍事力世界一でも無限にできるってことではないからな
アメリカの人手不足で7割の軍艦が整備できてなくて運用できないって報道もあるし
73: 2025/06/23(月) 10:16:41.08
>>24
真反対の土地やぞ
逆に言えばせやから好き勝手昔から暴れとる
真反対の土地やぞ
逆に言えばせやから好き勝手昔から暴れとる
192: 2025/06/23(月) 11:07:19.13
>>24
可能は可能
まだその段階やないだけや
可能は可能
まだその段階やないだけや
25: 2025/06/23(月) 10:03:28.36
アメリカってトランプ政権になってから異常な国に変わったな
27: 2025/06/23(月) 10:03:31.40
トランプとかいうガチガイジが首長になったせいで中国がドン引きして正気戻ってるのほんま草
28: 2025/06/23(月) 10:04:29.03
そもそもイランの海軍力でホムルズ海峡封鎖できるんか?
対岸のUAEサウジにバーレーンとかブチ切れやろ
いうか領海侵犯やろ
対岸のUAEサウジにバーレーンとかブチ切れやろ
いうか領海侵犯やろ
33: 2025/06/23(月) 10:05:33.56
>>28
機雷撒いて暇な時ゲリラでいいだろ
機雷撒いて暇な時ゲリラでいいだろ
40: 2025/06/23(月) 10:06:46.68
>>28
海軍力もなにも ヤマハのマリンエンジン方が性能ええぞ
ほんまに
海軍力もなにも ヤマハのマリンエンジン方が性能ええぞ
ほんまに
85: 2025/06/23(月) 10:22:22.63
>>28
機雷たくさん流すだけやで
それされると時間かけて除去するハメになるからめっちゃ困るんや
機雷たくさん流すだけやで
それされると時間かけて除去するハメになるからめっちゃ困るんや
119: 2025/06/23(月) 10:31:19.00
>>28
機雷巻くだけで封鎖できるが
機雷巻くだけで封鎖できるが
29: 2025/06/23(月) 10:04:57.42
中国の方が上やろこれもう
31: 2025/06/23(月) 10:05:01.95
イキって喧嘩売った結果実はその相手に経済的に依存してるのがバレるダサい展開が多すぎる
34: 2025/06/23(月) 10:05:39.78
支那もなに言ってんだこいつって思ってそう
36: 2025/06/23(月) 10:06:19.01
やはり核より原油よ
41: 2025/06/23(月) 10:06:49.09
西側諸国は正義
そう思ってた時期が私にもありました
そう思ってた時期が私にもありました
42: 2025/06/23(月) 10:06:56.63
サウジからもミサイル撃たれそう
43: 2025/06/23(月) 10:07:02.06
反米国家の核保有が加速するだけだった可能性もある
46: 2025/06/23(月) 10:07:57.30
そのかわりトランプの首を挙げろとか言われても文句言えねーぞ
48: 2025/06/23(月) 10:09:39.61
封鎖されて一番困るの中国だしな
53: 2025/06/23(月) 10:11:16.93
>>48
その中国に頭が上がらないのがアメリカやけどな
その中国に頭が上がらないのがアメリカやけどな
49: 2025/06/23(月) 10:09:52.69
アメリカってほんと盗人猛々しいやつ
51: 2025/06/23(月) 10:11:01.50
中国だけ通すになるだろ
52: 2025/06/23(月) 10:11:09.87
やはり日本も核持たないとダメだな
舐められる
舐められる
57: 2025/06/23(月) 10:11:47.72
>>52
トランプが中国と組んで経済制裁されて終わり
トランプが中国と組んで経済制裁されて終わり
54: 2025/06/23(月) 10:11:28.92
無茶苦茶したその後始末は全部中国に丸投げって
55: 2025/06/23(月) 10:11:40.01
全部自分たちの都合いいように従うと勘違いしすぎやろアメリカ
殴れば殴り返されるのは当然やろ
殴れば殴り返されるのは当然やろ
56: 2025/06/23(月) 10:11:44.96
トランプ「えっ?イラン攻撃したら海運死ぬの?」
マジでやってから知ってそう
マジでやってから知ってそう
58: 2025/06/23(月) 10:11:51.92
気に入らないんだよってぶん殴っておいて警察呼んだらわかるよなって言うDV彼氏と何が違うのこれ
59: 2025/06/23(月) 10:12:28.02
わーくにもさっさと核武装してアメリカ離れしようぜ
核保有国がキチガイばっかだってわかったからどこの国も核もて自衛すればええんや!
核保有国がキチガイばっかだってわかったからどこの国も核もて自衛すればええんや!
65: 2025/06/23(月) 10:14:12.18
>>59
ほんとこれな
ほんとこれな
87: 2025/06/23(月) 10:22:58.76
>>59
>>65
イランみたいに潰されて終わるぞ
>>65
イランみたいに潰されて終わるぞ
90: 2025/06/23(月) 10:23:31.38
>>59
いまはドローン戦略やろ?
ロシアがなかなか核兵器撃ってこないのが答え
いまはドローン戦略やろ?
ロシアがなかなか核兵器撃ってこないのが答え
93: 2025/06/23(月) 10:24:20.29
>>90
そら撃つのは最終手段やろ
ロシアが優勢なのに撃つ意味ない
そら撃つのは最終手段やろ
ロシアが優勢なのに撃つ意味ない
97: 2025/06/23(月) 10:26:04.74
>>90
核で喉から手が出るほど欲しい穀倉地帯と港潰したら元も子もない
核で喉から手が出るほど欲しい穀倉地帯と港潰したら元も子もない
61: 2025/06/23(月) 10:13:15.07
勝手すぎるな
63: 2025/06/23(月) 10:13:47.51
クソダサいなアメリカ
これ次の大統領誰もやりたがらないんじゃね
こんなアホの後始末だけで任期終わるやろ
これ次の大統領誰もやりたがらないんじゃね
こんなアホの後始末だけで任期終わるやろ
68: 2025/06/23(月) 10:14:55.15
>>63
むしろやりたがるよw
「全部前政権が悪い」で結果出せなくても許されるから
今のトランプもこれやってる
むしろやりたがるよw
「全部前政権が悪い」で結果出せなくても許されるから
今のトランプもこれやってる
64: 2025/06/23(月) 10:13:59.50
アメリカさん
普通は空爆する前に中国、ロシアに根回ししておくもんやろ
なんで攻撃した後に慌ててるんや
素人の集まりやないんやしもう少し上手くやれよ
普通は空爆する前に中国、ロシアに根回ししておくもんやろ
なんで攻撃した後に慌ててるんや
素人の集まりやないんやしもう少し上手くやれよ
78: 2025/06/23(月) 10:20:08.18
>>64
素人の集まりなのかもしれん
プロは今回採用しなかったから
素人の集まりなのかもしれん
プロは今回採用しなかったから
66: 2025/06/23(月) 10:14:49.72
これで封鎖されたら中国含め説得できなかった他国のせいにするんやろ
67: 2025/06/23(月) 10:14:50.25
中国も困るだろうからな
と言っても外交上の貸しを作って良いのかな
と言っても外交上の貸しを作って良いのかな
72: 2025/06/23(月) 10:16:13.18
>>67
ちゃんと借りっていう概念がある政権なのかは疑問やけどね…
ちゃんと借りっていう概念がある政権なのかは疑問やけどね…
69: 2025/06/23(月) 10:15:11.90
エネルギー価格爆上がりは流石にアメリカ国民も堪忍袋の緒が切れんか?
70: 2025/06/23(月) 10:15:27.18
中国ロシアと組んでアメリカ潰そうぜ
74: 2025/06/23(月) 10:16:58.65
>>70
アメリカは国際法をしばしば破る
中国ロシアは国際法をそもそも遵守しない
どちらがマシかと言われるとね
アメリカは国際法をしばしば破る
中国ロシアは国際法をそもそも遵守しない
どちらがマシかと言われるとね
91: 2025/06/23(月) 10:23:34.88
>>74
どっちもゴミじゃね
どっちもゴミじゃね
142: 2025/06/23(月) 10:40:39.58
>>74
言うほどしばしばか?
言うほどしばしばか?
71: 2025/06/23(月) 10:15:45.81
日本は中国側につけという主張をするやつで、じゃあその時在日米軍基地から鎮圧軍が出てきたらどうするのかって質問にまともに答えてるやつを見たことがないわ
75: 2025/06/23(月) 10:17:00.20
🥺核施設は攻撃するよ
🥺海峡封鎖はこまるからしないでね
🥺海峡封鎖はこまるからしないでね
76: 2025/06/23(月) 10:17:34.80
トランプもイーロンも大事なことまともに議論もせずにいきなり独断で決めるから手に負えない
77: 2025/06/23(月) 10:20:06.43
>>76
政治にスピード感を求めてる有権者にはそっちの方がやってる感が出て受けるんだぞ
政治は利害調整の場っていうのを全く理解してないんや
政治にスピード感を求めてる有権者にはそっちの方がやってる感が出て受けるんだぞ
政治は利害調整の場っていうのを全く理解してないんや
81: 2025/06/23(月) 10:20:55.37
>>76
進次郎に騙されてる日本人がそれ言うかー
進次郎に騙されてる日本人がそれ言うかー
88: 2025/06/23(月) 10:22:59.45
>>76
いわゆるネットの勢いだけの泡沫候補に投票するとこうなるっていい見本やん
いわゆるネットの勢いだけの泡沫候補に投票するとこうなるっていい見本やん
79: 2025/06/23(月) 10:20:47.03
ちゃんと宣戦布告したんかな
いまだにパールハーバーこすってくるのに
いまだにパールハーバーこすってくるのに
82: 2025/06/23(月) 10:21:52.76
核兵器落として海峡広げたらあかんの?
86: 2025/06/23(月) 10:22:35.30
>>82
しばらく封鎖することになるけどええか?
しばらく封鎖することになるけどええか?
83: 2025/06/23(月) 10:22:00.41
今回のムーブをアメリカの国民はどう見てるんだろうな
この記事へのコメント